• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラタツのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

アライメントとって準備完了

本日、装着パーツ全部。取り付けできたので、アライメントを取りに行ってきました。

フロント、トーインをアウト1mmキャンバーを2.3 度 キャスター5度

リアは、トーを2mm キャンバーを3度

どう、走りが変わるか楽しみです。

車高はフロントを弱下がりにして、車検に通るレベルよりは下げてありますが、操作性を重視してあります。
Posted at 2011/08/31 04:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

軽井沢ツーリング

軽井沢ツーリング8/27日に軽井沢ツーリング行って来ました。

天候は少し雨模様でしたが・・・・友人と都合がなかなか合わないので、強行です。

そして、目的もなくとりあえず出発しました。

本庄→高崎→松井田と快調にツーリングです♪

途中に碓氷バイパスを走りましたが、私の愛車は28年前のホンダ MBX50 (50cc)ですので、なかなか登りません(笑)

さんざん、レストアしてキャブ・ギア・マフラーもいじってなるべくトルクでる方向でセッティングしましたが、8度の傾斜で52キロが限界でした(>△<)

それでも、軽井沢の先にある浅間山付近の鬼押し出し園  標高1200mくらいまで駆け上がりました♪

途中にリッターバイクにガンガン抜かれながら、よくぞ28年前のバイクがここまで走り俺を運んでくれたものだと、少しばかり感動→ ちなみに私は重いです。バイクと同じ位体重ありますので・・・・

帰りながらも、白糸の滝に寄りマイナスイオンをもらい、しばし休憩。

美味しい桃と肉マンを堪能して、帰りの道を快調に飛ばします。

下りはさすがに速いですね。馬力関係ないから60~80キロで碓氷バイパスのコーナーを攻めます

これがまた楽しくて、友人のXJR400を置き去りにして一人で全開かまします。滑り台で遊ぶ子供のようにもう1回登ろうかと考えてしまいましたが、今夜は夜勤なので家路を急ぎます。

途中で夕食をとりながらも、21時までには自宅に到着して、今回のツーリングの距離を確かめましたが、

往復210キロ 12時間のロングツーリングとなりました。

さすがに、お尻の感覚がおかしくなりました。  50ccの原チャリでどこまで行けるのかチャレンジは

次回はみん友のホーリーを拉致って行こうと考えています。←マジ!



Posted at 2011/08/29 16:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

上州みんカラ倶楽部のオフ会フォトギャラリーに載せました。

写真少ないですが、フォトギャラリーに写真載せました。→一台一台しっかりと掲載したいのですが、なんせ暗くて写真の修整が大変で(汗)
編集が慣れてなくて手こずりましたので・・・リア側はごめんなさい。

でも、全部完了したので良し。 今度は昼間の開催したいので場所の選定しなくては、どこかいい所あるかな?太田・新田・伊勢崎・高崎・前橋あたりで、騒いでも問題ない。

マフラー・音響など問題なく  民家のない広い駐車場がある場所で・・・・やはりサービスエリアか?

道の駅とか デカイ公園 はたまた、イオンなど家族・彼女・友人が飽きない施設のある場所

高崎イオンの南側はどうかな?トイレないか・・・

前橋のケヤキウォーク・・・街中か・・・

新田のジョイフル・・・あそこは微妙かな?

太田イオン・・・はなれの駐車場あるな。

50号のWOW・・・ここもアリじゃない??でも上州みんから

赤城の風車あたり・・・ツーリングならいいかも。

榛名のロープウエイ・・・あたりなんかツーリングがてら

盛大にやらなきゃ意外とあるな。

どこか、開催するのにいい場所あれば教えて。10月~11月にもう一度開催してみたいので。

Posted at 2011/08/25 23:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月22日 イイね!

8/21 スマークでオフ会やってきました。

上州みんカラ倶楽部でオフ会ないのかな?? そんな程度からコメント入れたが、ほかのスレで

『言いだしっぺは幹事ですぞ』との発言まであり・・・人を集めるのも楽しいかな??

プチオフ位ならできるだろうと安易な考えでスタートしました。スマークオフ(^-^)

ななななぁんと、26台もの参加者(驚!!)

当日は小雨が降る中、10台くらいくるかなと駐車場でネオン管つけながら、待っていると18時5分に1台 その後続々と集結♪

まさかまさかで26台もの参加者の方々が!おおおぉぉ!!

人気の少ない駐車場を選んだのが、失敗で皆さん駐車場内を徘徊(笑)

どうしよう・・・ネオン管気づいてくれたので助かりましたが・・・・ほっ♪

かなり、台数も集まり → 警備員の方から少し注意が入り→移動決定。

その後、場所をスマーク内のベルクうえの立体駐車場に移して雨もしのげる人気も少ない場所で

思い思いに話はじめてたり・撮影会?車のポイントなど色々と楽しそうに過ごされていました。

内心、言いだしっぺ程度ではありますが・・・・何したらいいだろう と、不安いっぱいでしたが、参加者の方々に助けられた感じです。

参加車両の方々ですが。

マットブラック20インチホイールの白黒チェイサー

つや消し黒の自家塗装のビビオビストロ

新作アルマイドリムホイール装着のスイフト

お友達のDC5インテR

べたべた車高・内装こだわりDIYが得意なストリーム

そのお友達の後期レガシィ

プロ目のGTI風グリルのスイフト

純正の良さをグッ!と引き上げてモディファイしてるレガシィ

ER34にGTRパーツ総移植の33.4GTR

フルエアロ・カーボンボンネット&トランクRX7ブルーオールペンS15

一点ものバンパー・RX7リアウイングが特徴的なオレンジロードスター

しびれる官能的なサウンドで登場のフェラーリ360モデナ

サーキット仕様620馬力 バリバリのR35GTR

ハイブリットエアサス、12.5J鬼キャンのチェイサー

天井塗り分け・LEDでホイールを綺麗に見せるフィールダー

軽で17インチローダウン・車格よりセンスの光るステラ

海軍のようなステッカーで面白な機能が付いてる新型ミニクーパー

レクサスライト移植の豪華仕様・アルファード

間接照明のようにLED武装したスイフト

オーナーさんと話ができなっかたが↓↓↓

・白のアリスト        ・ビビオ     
・黒のインプレッサ     ・デミオ    すみません・・・etc

今度は昼間に開催したいと本気で考えています。

後日、写真アップしたいと思います。♪ 

8月23日フォトギャラリー?オススメスポット?に写真アップしました

Posted at 2011/08/22 19:15:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

明日はオフ会です。

伊勢崎のスマークでオフ会やります。

時間は18~22時です。

小雨程度ならやっちゃいます

18時→小雨 19時~22時曇りみたいです。

場所は下の駐車場ですが、雨なら屋上などの雨をしのげる場所も考えています。
Posted at 2011/08/21 00:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見た目が125ccじゃない http://cvw.jp/b/900947/47569576/
何シテル?   03/04 00:24
ひさびさみんカラ復活♪(*´∀`*)アラタツですよ。スイフトスポーツZC33S K14c 6MT コンパクトカーになりました。 バイク趣味 お猫様 クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2 345 6
789 10111213
1415 16 1718 1920
21 222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

スバル(純正) 4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:03:17
極悪燃費をecuリセットで改善したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:59:18
momo Competition Steering Wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:28:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ グレちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
BMW135i 3000cc E82 中期6MTから乗り換え。 昔乗ってたスターレットE ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
中途ハンパなオフロードバイク。 125cc 10馬力程度 遊び用に買って見たけど ...
スズキ GSR750 スズキ GSR750
初の大型バイク 750cc 4気筒DOHC 106ps 210kg 重くも無く、 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
E82 135iクーペ 6MT 2010年シングルターボの吸・排気(可変バルタイ)のダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation