1年更新の会員期限が月末で切れてしまうので走ってきました!
って、2週間前は走るつもり無し( ̄▽ ̄)

なので慌ててオイル交換!
アンダーカバー無いから楽だわぁ〜(笑)
曇りの9時枠で走ったけど、こんなに違いが出るのかと思い知らされました。
ストレートも全く伸びず(; ̄ェ ̄)
トップスピードも10キロ程度ダウン。。。
予想はしてたので、いい勉強になりました(^^;;
ちょいちょいタイムを気にしつつ全開アタックはせずに、速い人のラインを真似たり早めにシフトアップしてコーナーを抜けてみたりしてたら、ベストタイムから1.6秒落ちくらいで走ってました(笑)
あれ?あんなに落ち着いて走ってたのに?
フロントタイヤ(DZ101)もスリップサインが出てるのに???
不思議な体験です(笑)
で、、、
走行後にボンネット開けてPITの片付けしてた時に聞こえた友達の一言。
『あれ???たかさん!コレ。。。外れてるよ!!!』
ええ。まぁ。。。スッポリ外れてましたよ(笑)
赤丸部分のパイプとゴムジョイントがね(^^;;
走る前は外れて無かったけどゴムなんで外れるんですかね。
で、とりあえず直しておきましたが簡単にスポッと入るのでやっぱゴムが膨張してるのかな?
何カ所か同じような留め具があるので帰ってから確認して気になった所が…
ここどうなってます?
画像ではステーと共締めしてますが、俺がやりました(笑)
元々パイプとフィルターだけが止めてあって、ステーに乗っかってるだけだったので( ̄▽ ̄)
あれだけグラグラしてたら抜けるよなー。って思ったのとステーの形が共締めっぽかったのでやってみました(笑)
Posted at 2013/07/07 19:24:59 | |
トラックバック(0) | 日記