• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ太のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

スピーカーで潰す3連休

スピーカーで潰す3連休どうもこんばんは リョウ太です

3連休だったので家に転がっていたキッカーの12インチを付けようと思い立ちました

えぇ、思い付きで行動する人間です 宜しくお願いします

ホームセンターでMDFボードやネジ、ステーや防振テープなどを買い揃えて作業開始

バンのイメージを壊さないようにダンボール箱に隠そうという方針で制作しております

ダンボール箱の内寸を測ってスッポリ入るように箱を組みました

固定するステーや配線が見えたらバレバレなので隠れるように色々と工夫しました

完成後にガラス越しに撮影してみました



うん どう見てもダンボール箱です

中から見たらこんな感じです



なんか固定のステーも配線も見えないので不気味です

アンプは助手席下に放置しました

思ったより早く終わったのでドアスピーカーも交換します

いろいろ調べたら16cmしか入らないとかいう情報がありましたが手持ちが17cmだったのでバッフルプレートをMDFで自作しました



既製品があるんでしょうが値段が高いので自作です
材料費はMDFボードとネジだけなんで千円もしませんでした
あとはドリルとジグソーがあれば作れます
ドアラは気にしない方向で

内張りのグリル裏が狭いので当たるだろうと思い、くり抜いたんですが当たりませんでした 失敗です



運転席側は抜いてません 助手席側の内張りを買い直さないと…



とまぁスピーカーを付けてみた訳ですがゲインの調整やイコライザー調整、その他諸々で苦労してたりします

でも楽しい連休が送れたので良しとします

それではまた。
Posted at 2012/03/20 22:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月12日 イイね!

アルトさん修理の続き

どうもこんばんは いつものリョウ太です

前回のアルトさんの修理の続きです

どこまで書いたかすら曖昧なくらい期間が開いている訳ですが、きっとタイミングベルトを外す前までだったような

F6はベルハウジングにクランクをロックさせるためのマイナスを突っ込む穴があるという情報を入手してさっそくやってみました

なんという便利な穴

素晴らしいです、スズキさんのエンジン



簡単にプーリーを外せたので、カバーをサクッと外したいトコなんですが、エンジンマウントがカバーに刺さっているのでエンジンマウントを外す作業に

まぁ何はともあれ、ボチボチと作業をこなし修理が終了しました












さようならアルト、いらっしゃいませミラ

途中で面倒臭くなってアルトさんは捨てました

という事でミラの日記にスイッチしていきたいと思います

それではまた
Posted at 2012/03/12 21:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月10日 イイね!

エンジンO/H?

エンジンO/H?どうもこんばんは 亮です。

半年以上ぶりの日記です すいません

シルビア買ってぶつけて痛車になってセカンド買ってとバタバタで日記書く気になれなかったという事にしておきましょう そうしましょう。

さて、セカンドのアルトを買ったはいいものの、調子が悪いんです。

あまりの調子の悪さに調べてもらったら2番シリンダーの圧縮が2しかないという驚愕の事実

…(´Д⊂

圧縮がない原因はバルブ撃ってるかピストンリングが逝ってるかという話。

車検が1年半残ってるし修理を頼もうかとも思いましたが



5万で買った車に修理費出すかコノヤロウ!!



ってな訳で自分でエンジン解体してみようと思い立ちました。

とりあえず原因を特定するためにシリンダーヘッドをはずしてバルブから漏れてないかの確認

問題ないようならピストンリングで確定という素人判断で進めていこうかと思います。

今はベルト類外してインマニ外してと進めてましたが、シリンダーヘッドを固定しているスタッドボルトがトルクスだった為、素人の僕はソッケトを持たず休止してます。

1年半も車検が残ってるので半年以内に直せればいいなーくらいでボチボチ作業していきたいと思います。

それではまた。
Posted at 2011/11/10 21:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月24日 イイね!

初日記

初日記どうも初めまして リョウ太 と申します

約5年振りにドリフトに復帰したので、これを期にみんカラを始めてみました

これから始める日記の内容は



「噛み締めるようにドリフトする」



という、なんとも謎めいた内容にしていきます

とりあえず購入した車は


S14 シルビア Q’s

改造内容は車高調とLSDくらいです

ホイールも純正だったり、エアロも何も付けていないのは



見た目カッコイイのに走りがショボい



なんてなりたくない自分の信念であります、ご了承下さい

小手調べに2月20日にモビリティおおむたであったドリフト走行会に参加してきました



馬力がない!!



しかし18インチで215のフェデラル595は回るので大丈夫

でも車高調しか入ってないのでリアのキャンバーが付き過ぎててタイヤが片減り

リアのアッパーアームを買ってキャンバー起こしてから、また走行会で215が回るか試したいと思います
Posted at 2011/02/24 21:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ

プロフィール

「ECOモードにしたらAUTOでエアコン回すと風量が全開にならないと知った今日この頃」
何シテル?   08/01 10:15
佐賀県でヒッソリとカーライフを満喫しております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

90NOAH 先着10万名様限定 車内Wi-Fi 初月無料キャンペーン 申込んでみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:04:57
【納車前から要チェック!】便利なディーラーでのカスタム設定まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 15:17:46
ダイハツ(純正) レインクリアリングミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:18:21

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2025年3月契約 7月12日納車。 【ボディーカラー】 アティチュードブラックマイカ ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
人生初の新車です。 速い車は危ないので、ゆっくりのんびり走れるロッキーHEVを選びました ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
往復75キロの通勤用に購入。 ほぼノーマル。 ホイールのみ家に転がっていた何かの純正 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース 1型 DX 2.5ディーゼルターボ なかなかめずらしい5速MTです。 外 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation