• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月26日

【釈迦に説法】シリーズ5。車の[バッテリー]について、少し。

【釈迦に説法】シリーズ5。車の[バッテリー]について、少し。 バッテリーと言っても、車のバッテリー、電動工具のバッテリー、単三単二など色々ありますが、身近な物で言えば「エネループ」。
けど知ってました?

普通の乾電池の[1.5V]に対して、繰り返し充電出来る電池は[1.2V]だと言う事を。

なので、電動工具に使われるバッテリーの電圧は、
1.2V×3本で[3.6V]
[3.6V]+[3.6V]で[7.2V]←一番応用が利く
[7.2V]+[7.2V]で[14.4V]←少し前までの定番。
[14.4V]+[3.6V]で[18V]←これからの主流?

ってな感じで本数が増えてますが、どこまで行くのでしょーね。




車のバッテリーはどうでしょうか?
車のバッテリーは[12V]と言われていますが、実は[12.72V]です。

[2.12V]のセルが6ヶ直列で[12.72V]と言う事ですね。

通常エンジン停止時の電圧は[12.4V]以上あれば問題ありません。

これ以下でもしばらく走って回復すれば問題ないです。
少し放電しただけと考えられます。

そして、エンジン回転時の電圧は[13.5V]~[14.7V]です。

それ以下の場合は、オルタネーター等の不具合で発電が不足している為、バッテリーに充電する事が出来ません!

逆に高い場合はバッテリーに負荷がかかり壊れてしまいます。

一番はセルごとに比重を測れば分かりますが、今はメンテナンスフリーなどもあり、測れない事もあります。

ちなみに全部の比重が同じであれば、充電で十分回復出来ます。
バラツキがあれば寿命が考えられます。

中には、しばらく乗ってないからと言う理由で、10分位アイドリングをする人がいますが、はっきり言ってアイドリングでは充電は出来ません!

上でも書きましたが、車のバッテリーは約[13V]です。

アイドリングの電圧は[13.5V]〜です。
ロスも考えるとトントンです。
マイナスにはなりませんが、現状を維持するだけだと考えて下さい。

回転数を上げて最低でも[14V]以上にならないと充電は出来ないと思って下さい。

1番は走行する事ですが…

なので、日頃からエンジン停止中の電圧、回転中の電圧を把握する事は大事な事ですよ。

ああ言い忘れましたが、この内容はガソリン車の場合でハイブリッド車は又違いますからね。

今のハイブリッド車は、そもそもオルターネーターが無いので、エンジンが回転しても充電されません。
その代わり、メインバッテリーから充電されます。
なので、走行が少ないとメインバッテリーが十分充電されない為、バッテリー上がりに繋がります。

以上です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/26 21:16:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タクトのバッテリー
ガレージ・VWさん

パナソニック N-370LN2/E ...
ソラノセイさん

走行充電調整
miz!さん

シン・ショーアツでも急速充電が可能
はっせさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250RRMC51 バイクのホイールにもガラスコーティング! https://minkara.carview.co.jp/userid/901231/car/3607394/8330646/note.aspx
何シテル?   08/13 12:54
mskzkidです。 手間はかけても金はかけない。 本物が好き、ニセモノは嫌い。 反省はするが、後悔はしない。 欲しい物はいつまで経っても、やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニトリ 抗菌消臭ダストボックス(角型 ルクレールCV ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:25:33

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド 標準タイプも、弄ればカッコよくなる。 (トヨタ ノア ハイブリッド)
イジルのは俺!乗るのは嫁! そして、ホイールを変えても車高を落としても、 常に事後報告 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) マットガンパウダーブラックメタリック (ホンダ CBR250RR(MC51))
夏は暑いし冬は寒い。 でも、バイクの無い人生はつまらない。 嫁に相談なしに購入し、過去 ...
ホンダ ジョルノ スポルト (ホンダ ジョルノ)
大型免許を持っているが、メインで乗るのはコレ。 とにかく4stは遅い。頑張っても55㎞ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ MINAMI Co.,Ltd. (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
At Last . Company Let Me Buy a (Car) . This ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation