梅雨入り前の最後の峠。
バイクを買ったが、大事な問題がある事を忘れていた。
運転が下手!!
大型バイクの運転姿勢は、楽なポジションが多い。
ポジションが楽と言う事は、大げさに言うとハーレーの様に
足を投げ出して乗る。又、足を開いて乗る。です。
バイクに乗った事が無い人は、まず分からないと思いますが、
この姿勢では、バイクは曲りません。
[ニーグリップ]していないからです。
[ニーグリップ] 内股全体でタンクを挟み込む事です。
教習所で最初に習う基本中の基本。
厳密に言えば曲りますが、ある一定の速度になると外に膨らんで行ってしまいます。
バイクはこの[ニーグリップ]をするだけでハンドルを握らなくても、簡単に曲る事が出来ます。
オオー。みんな知っているって!!
ですよねー。
でも、これ自分出来ないんですよ。
……ガニマタ!
そー、ガニ股なので自然に足が開いてしまうんです。
そのせいで教習所でも何度も教官に怒られました。
姿勢が悪いと言う理由だけで10点減点ですよ。
なので、大型教習に自分は-10点のハンデをもって挑みました。
結果、一発で受かりましたけど。
と、話がズレましたが、今度のバイクは、[CBR250RR]。
大型免許取ったのに大型じゃない(笑)。
このバイク、乗るだけで自然と[ニーグリップ]になるんですよ。
前傾姿勢で少し辛いですが…
このバイクの事、褒めている人の多くは「早い」「曲がる」「止まる」と言います。
特に「曲がる」と。
でしょうね。自然と[ニーグリップ]しているんだから。
誰もが運転が上手くなったと錯覚しますよ。
自分も水を得た魚の様に、ハンデも無くなり今まで持っていたポテンシャルもあり(笑)、
このバイク手に入れてから、意のままに操れる様になり、
梅雨入り前の最後の峠。
自分の前を走る人はいなくなりましたよ。
以上です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/06/22 19:34:21