• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mskzkidのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

30分弱で「地球一」のパワースポットへ

30分弱で「地球一」のパワースポットへ私の住む自宅から車で30分弱の所に「御岩神社」(おいわ)があります。

「御岩神社」そう。あの!!

宇宙から地球を見た時に日本から一ヶ所だけ光の柱が立っていた場所があり、調べたら「御岩神社」だったと言う。

宇宙飛行士の証言から一気に、超有名になった「パワースポット」の神社です。

最近凹む事が多く嫁さんと一緒に「パワー」をもらいに行ってきました。



この鳥居をくぐると冗談ではなく一瞬にして空気が変わります!!

パワーが凄くてピントが合わない!

※この写真は無加工です(笑)。



では、登って行きますか!



少し行くと右側に、途中から三本に分かれる杉があります。

昔はその間に天狗が住んでいたと言われる「三本杉」です。

もうこれだけで溢れ出す凄い「パワー」を感じます。



大人の足で片道約1時間ですが表参道から登り、頂上まで行き裏参道から帰ってこれます。

特に頂上まで行く決まりもありませんし、自由です。

急ぐと足元しか見れませんが、ゆっくりと上を眺めながら歩くと背の高い木々が空を覆い隠すほど立ち並び、確実に圧倒されます



↑木々だけではイメージがわかないと思いますので、対象となる人を写して見ました。

こんな感じ!凄いですよねー。

又、しばらく登ると途中地層が変わる所があります。


一億年前の地層「白亜紀」と五億年前の日本最古の地層「カンブリア紀」です。

自分には違いが良く分かりません?



一番上の神社にいくと、その先に運命の別れ道?があります。
そのまま下るか?頂上を目指すか?です。

特に神社は写してませんが、行く方は自分で確かめて下さい。天井は特に!!



頂上を目指す人は、険しい道を覚悟して下さいね。
出来れば杖はあった方がイイでしょう。



全て、特に神社は載せませんが、全体ではこんな感じです。

人生、普通でいいが、普通に生きるのは難しい。

そして、下り坂の数だけ上り坂があり、楽して「パワー」は貰らえません(笑)。

みなさんも機会があれば、ぜひ。
Posted at 2024/09/30 21:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月17日 イイね!

息子よ、車とは違う「愛」に気付け。

息子よ、車とは違う「愛」に気付け。1人暮らしの大学生の娘がいてお金がかかる時期に、嫁に無断で購入してしまった[CBR250RR]。

納車までに何度も報告しようと試みましたが、言い出せず。
長い時間に感じ、生きた心地がしませんでしたが、ひょんなことから高2の息子が乗る事に。「過去のブログ参照」

その息子が無事に今年の8月16日に免許を所得。
休みの度に乗り回していたところ、あっけなくコケました。

何でも、走っていてナビを確認しようと路肩に止まり、スマホを弄っていると「バッタ」が飛んで来たとかで、そのまま立ちごけ…

凹んで帰ってきましたが、まぁー小さな「カナブン」も「てんとう虫」も触れないし、つかめないし、仕方のない事なのですが、

バイクから手を放すとは…

私は車も好きだが、バイクも好き。

でもバイクには車と違う特別な感情がある。
壊したら「巨摩郡」のように「ごめんな」とバイクに謝る。
車にはちょっとない感情である。

乗ればいつも目標が一緒で「暑さ」「寒さ」も一緒で一心同体なのだから、
特別な感情が生まれるはず、それが「愛」なんだよ。

これは、バイク乗りならみんなそうだと思っている。

息子にはそれが足りないと私は思う。

やっぱり、私らの時代の貯めてから買うのと、買ってから返済していくのでは重みが違うんでしょうか?

少し前置きが長くなりましたが、話を本題に戻して被害の方はと言うと



「バックミラー」



「ハンドル周り」

私は昔ナルトレバーにして、何度も直そうとして折りましたけどね。
「ナルトレバー」「ナルトレバー」この言葉…
みんな知らないとは、言わせませんよ!!



そして、「リアのブレーキペダル」
これは酷い。入り込んでます。早急に何とかせねば!!



バールをあてて力尽くで「ヤー!」



倒した物はしょうがない。出来る範囲で直しましたよ。



「やれば出来る子。」

まだ細々とありますが、どうせ又コケルでしょうから、本格的に直すのはもう少し運転が上手くなってからにします。

以上です。
Posted at 2024/09/17 20:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラを始めたのは、子供が1人から2人になり、趣味の車から実用に特化した車に買い替え、まだ流行ってない頃に家族でキャンプに行ったり、息子のクラブチーム(サッカー)の送り迎えをしたり、その道中飽きない為にヘッドレストをモニター付に換えたり、今では当たり前ですがETC付けたり、自分の為よりも家族の為にイジり始めた頃ですねー。

その頃は、今と違って皆さんの投稿を参考にさせてもらっていました。


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 12:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月21日 イイね!

[永久保存版] 非常時給電システム

[永久保存版] 非常時給電システム整備手帳のタイトル
[永久保存版] 非常時給電システム

90系のノア・ヴォクの[非常時給電システム]の内容でもう少し詳しく、少し分かりずらい等のコメントがありましたので、

[分電盤]の図を用いて説明し直しました。

少し専門的な要素がありますので、分かりずらいとは思いますが、

分かる人だけ分かってもらえばイイと思っています。

電気は目に見えない物ですから、理解して頂けた人だけ参考にして下さい。

以上です。
Posted at 2024/08/21 21:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

[純正オーディオ]の音量問題。無事解決しました。

[純正オーディオ]の音量問題。無事解決しました。ご協力頂いた皆様に、原因が分かり問題が解決した事を報告いたします。

原因の内容は、本整備手帳の最後に追記として掲載致しました。

特にコメントをして頂いた方には、自車で確認までして頂き、迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。
Posted at 2024/08/18 09:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

mskzkidです。 手間はかけても金はかけない。 本物が好き、ニセモノは嫌い。 反省はするが、後悔はしない。 欲しい物はいつまで経っても、やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド 標準タイプも、弄ればカッコよくなる。 (トヨタ ノア ハイブリッド)
イジルのは俺!乗るのは嫁! そして、ホイールを変えても車高を落としても、 常に事後報告 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) マットガンパウダーブラックメタリック (ホンダ CBR250RR(MC51))
夏は暑いし冬は寒い。 でも、バイクの無い人生はつまらない。 嫁に相談なしに購入し、過去 ...
ホンダ ジョルノ スポルト (ホンダ ジョルノ)
[Z900RS]に乗りたくて大型免許を所得。 タイガーを物色中に車の寿命を迎え、新車( ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ MINAMI Co.,Ltd. (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
At Last . Company Let Me Buy a (Car) . This ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation