• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで4クーペのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

走行3000km乗って感じた不満な点

走行3000km乗って感じた不満な点





走行距離3000キロ超えてきたので、乗っていて感じた不満な点をまとめてみる。

1、ナビの使いにくさ
2、アイドリングストップの意地悪さ加減
3、警告灯など弄りにくさ

とこんなところで、後は今後の故障度合いが気になるところです。




1、ナビの使いにくさ
やはりタッチパネル式でないと入力に時間がかかるのと、高速の表示でパーキングやインターチェンジなど、表示がわかりにくいのが気になります。

2、アイドリングストップの意地悪さ加減
最近の車ほとんどについてるけれど、どうも好きになれない。
右折待ちの時など、一瞬ですがタイムラグがあるのは落ち着かない。
また燃費数メートルのために、車にあえて負荷をかけ続けるのは、個人的には疑問です。

3、警告灯など弄りにくさ
なかなか、コンピューターで管理されてるため、ポン付けで弄りにくいのは、やはり面倒だったと





だけども、そんな細かい不満を吹き飛ばす魅力があります。
一度輸入車に乗ると、戻れないって意見があるのも納得



ああ運転楽しい(#^^#)
そして足を何にするか迷う。

Posted at 2017/11/18 23:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

ロングドライブした雑感

ロングドライブした雑感








久しぶりにロングドライブ





車のりてーって気分とストレス発散含めて
目的はライト関係、コーディング関係まとめて実施するため
はるばる滋賀県某ショップまで行ってきた。

片道680kmとか、もはや未知の領域(;´・ω・)

前車スカイラインでは最長で北九州、広島間まで
200kmくらい


3倍近く違うので、どうなのかと
4シリーズクーペの長距離インプレとして、少しは参考になるかと。


前提条件
エコモード
基本クルーズコントロール
40、50分くらいで休憩や食事はさみつつたまに短めの仮眠

結論は思ったよりも疲れなかった( ^ω^ )

要因1
クルーズコントロールはあってよかった。
購入前は自分の足で運転したいし、いらねーだろ(*´з`)と思っていたけど、気分で選択肢にあるのは良いかと。

要因2

ヘッドアップディスプレイ
これもなくてもよいが、あったら高速非常にありがたい。
ぶっちゃけ、ナビで必要なのって目の前の分岐でどっちに行けばいいか分かればよい。
必要情報が視線を変えずに目の前にあるのは、安全でいて、間違えにくい。

要因3

意外だったのが、一番はシートの良さ。
ドイツ車は疲れにくいってのは、身をもって感じました。
前車のときは頻繁に姿勢を変えて、車から降りたら体痛いとかよくありました。
しかし、一度座ったら基本動かさないですんでいるのでシートが良いってよく聞くのは本当です。

流石椅子文化の車( ..)φメモメモ


長距離乗ったからこそ、いろいろわかりました。

たまにはロングドライブもいいね(*^_^*)










紅葉シーズンって感じに癒されました(^^♪


Posted at 2017/11/13 22:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

グレード・オプションのこだわり

グレード・オプションのこだわり





車が板金塗装から戻ってきたので早速乗り回す。

代車が乗車位置が高く、フニャフニャな足回りで曲がるたびに傾くという汗

戻ったとたん視線の低さにビビりました(;´・ω・)


購入からしばらくたってちょうど良いので、
購入時の希望を振り返る。


グレード、オプションについては今回かなりこだわりました。
前車購入時はほぼ何も知らずに、後悔した点があったので・・・

グレード
420iMsportか428iMsport
Msportは絶対




オプション
コーラルレッドレザー
これも外せない。




Msportブレーキ
あわよくば、付いててほしい。

あとは初年度2014は外します。
故障怖いんで汗

結果半年ほど待ちましたが今では良かったかと

乗るたびに思います。

この条件ほぼほぼ無いので、今回はタイミング良すぎました(笑)
4シリーズが台数少ないので、購入検討している方は早めに探しておくのが吉かと思います。



Posted at 2017/10/29 21:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日 イイね!

入院退院入院

入院退院入院
















板金・塗装につき入院3週間して退院
気になる、ドアパンチ塗装剥げが綺麗になって戻ってきた(*^_^*)

しかしまた入院(泣)


運転席側がドアノブにぎにぎしてもドアロック解除できない。
ワンタッチで、ロックできない。

キーレスって便利だったことを痛感

お気に入りのアンビエントも助手席側のみほぼ点灯せず(汗)



故障ガクブル(;´・ω・)


ああ乗りたいいいいいいいいいいいいいいいいい


Posted at 2017/10/17 22:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月22日 イイね!

夜間のライティングの見え方

夜間のライティングの見え方










年々車の進化を感じるライト関係・・・

ハロゲンの温かみある色合いから、指向性の強いHID・LEDへと


やはり、この分野ではアウディが一歩抜けてる感じがします。
前車でも一通り純白色に変更したり、ウインカーもLED化したり、
車が簡単に新しく見えて、個人的にはいじりの定番メニューです。

パーツがあまりにも多いので、色合い統一が難しいですけどね。


そして夜間ボディーラインが消えてしまう、黒塗りだからこそ
夜のライティングのカッコよさは重要だと思います。


当然ながら、動画や試乗時に4クーペもチェックしているのですが
ワイドな形をより強調させる見え方でたまりません( ^ω^ )






切れ長なヘッドライトも



羽ばたくようなシュッとしたテールライトも


いい感じではないでしょうか





ただ3クーペのときはLEDだったのが退化した?のは販売のためでしょうか( ˘•ω•˘ )
そろそろLED統一でもよいのでは?(笑)
喜ぶ人多いと思うけど

Posted at 2017/09/22 22:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

bmw 4coupeに乗ってます 純正の良さ活かしたシンプルで統一感ある車を目指してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 21:31:57
EDC付きM4にKW装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 00:44:22
BMW(純正) リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 00:19:30

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 4クーペ (BMW 4シリーズ クーペ)
BMW F32 428i Mスポーツ ブラックサファイヤ 薄く、ワイドで綺麗なライン美 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36 SKYLINE 250GT KH3 純正の良さを生かしたスタイル トータルバラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation