• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike-oscarのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

思案中…!?

思案中…!?皆さんご無沙汰しています。

この所、車の稼働率が減少していますが、何とか3万㌔を越えました。

3万㌔を超えたので、そろそろタイヤを新調しようと思案中です。

最近は通勤に使う程度しか稼働していませんので、安いタイヤで済まそうかとも思うのですが…

取り敢えず、ブリジストンかダンロップ、YOKOHAMAが候補ですね。

純正のホイールを使ってタイヤだけ購入するか、それともホイールまで購入するか…

どうしよう!?




Posted at 2013/06/07 22:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2013年03月31日 イイね!

最近…

最近、仕事が忙しくて通勤以外に車に乗る機会が減っています。

シフトが変わったり、立ち位置が変わったり、新店応援に出掛けたり…




それでもなんとか28000㌔を越えました。



遅くなりましたが、お忙しい中お店までお越し頂いた赤pajeMTさんありがとうございました。

是非鰻の天ぷらと餃子食べに行きましょう。


現実逃避の結果 その①
        その② 



 



 
Posted at 2013/03/31 23:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年11月20日 イイね!

久しぶりのエアフェスタ浜松

久しぶりのエアフェスタ浜松前回エアフェスタ浜松に行ったのは何時の事だったか…
確かF-14が最後に飛来した時だから、10数年振りだったりします(笑)

同行する友人宅まで行き、そこから自転車で会場を目指します。
7時過ぎには会場入りする事が出来ましたが、既にかなりの人達が場所取りをしています。
T-4のオープニングフライトを皮切りに、展示飛行が行われます。

 その中、前日に愛妻家ピロさんと「会場内でお会いしましょう」とお約束の通り無事にお会いする事が出来ました。慌ただしい中での初顔合わせだったので、ご挨拶だけになってしまい大変失礼しました。
また日を改めてお会いするのを楽しみにしております。

今年は小松基地祭に行けなかったので、F-15の高機動飛行に期待していたのですが…、消化不良な結果になりました(泣)

配備されて10年以上経つのにAWACSの撮影が初めてだったり、バッテリーが無くなって(予備のバッテリーを持って行くのを忘れた)ブルーの撮影が出来なかったりしましたが、久しぶりにエアフェスタを楽しむ事ができました。
 
ブルーの飛行は友人宅近くの公園で見ていたんですが…(笑)
 
帰りは渋滞を避けてブルーの展示飛行が終わる前に撤収しました。


来年は、富士学校の学祭と小松の基地祭に行けたら良いな…

 
浜松基地祭 その1
浜松基地祭 その2
浜松基地祭 その3
 
Posted at 2012/11/20 23:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年11月07日 イイね!

連休になったので

日〜火曜日まで三連休になりました。
日曜日に北遠へ蕎麦を食べに、月曜日は岐阜へ撮影に行って来ました。
 
日曜日に目指した蕎麦屋は、中央構造線の上にある北条峠にある「民族文化伝承館」へ


 

駐車場からの眺め



古民家を移築して、その生活様式を再現した中で蕎麦を提供して頂ける施設です。
営業は土日のみなので、行かれる際は注意して下さい。



寒さに負けて、かけそばにしました。



中央構造線の上に有るので、その地質や露出している粘土層の説明看板もありました。




月曜日は、坂祝へ後輩に誘われて40系気動車の撮影に行って来ました。
撮影地脇の国道をトランスポーターでパジェロが運ばれて行きます。





坂祝のパジェロ製造から名古屋港へ運ばれるのかは判りませんが…



肝心の撮影は…、納得がいかないので


 
近いうちにリベンジします。



日曜日
月曜日
Posted at 2012/11/07 23:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年10月23日 イイね!

蕎麦を食べに行って気付いたこと

日曜日に塩尻まで蕎麦を手繰りに行って来ました。



 行った蕎麦屋は「山麓亭」さんです。
たまには他の蕎麦屋を開拓すれば良いのですが、何故か毎回こちらのお店にお邪魔しています。



そして頼むのも毎回同じ「大もりそば」です(汗)

その後、頼まれていたワインとジュース、味噌とヨーグルトを購入して温泉に浸かって帰って来ました。



今回の塩尻往復で気付いた事ですが…



 
マフラーをJAOSのBATTLEZ×EX typeZSに交換して約3ヶ月が過ぎて、今回が初めての山道の走行でした。
往路ではさほど気にならなかったのですが、復路での長い上り勾配で増速したら以前よりもスームーズに加速しました。
以前だとアクセルを踏んでから増速するまで間があったのですが…(個人的な感想です)
交換前に同じ区間を走った時よりも、少し燃費が改善にた様な気もします。
あとは高速を使っての長距離走行の際の燃費が変わるかどうか…!?
12月の埼玉遠征の時に検証ですね。



フォト
 
 

 
 
Posted at 2012/10/23 23:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「セレクターレバーが動かないと思ったら中で折れてた…」
何シテル?   07/14 20:52
新たな世界を広げていきたくて。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまにはBBQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:29:25
小樽の穴場スポットをクドイくらい語るの巻 ϵ( 'Θ' )϶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 09:25:41
三春滝桜を見に福島へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:37:45

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
通算5台目のパジェロです。 気が付けばパジェロ一筋21年…
輸入車その他 コメンサル 輸入車その他 コメンサル
2010年モデルのPremier discです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
7年間お世話になりました。
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
公共交通機関で移動!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation