• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ttm@FL4のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

また代車

先月書いたアコードの板金及びガラス交換に必要な部品類が届いた(先月中旬には届いていたそうですが、暇がなくて行けませんでした)ので、アコードを預けてきました。

ちなみに修理費はフロントガラス、右ライト、グリル、フィルムアンテナ交換と、バンパー、左右フェンダーの板金で約30万だそうです。

そんで本題。今回の代車は
That's


はいそうです。軽です。
NA、3速ATメッチャ遅い。でも町中での取り回しはすごく良い。
道路のUターンの楽々♪
し・か・し、CDを聞こうとしたら・・・・・・
カセットorz

運転席周りはアコードよりも広々としています。天井が高いので開放感もあるし。

トランクも2列目を倒せば十分な広さです。
そこそこなオーディオが付いていれば街乗りなら軽で十分かも?



Posted at 2012/09/07 23:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月06日 イイね!

白郷の温泉に行ってきました

先日、昼過ぎから急に出掛けたくなり福島の白川、白郷に行ってきました。

白川ICで高速をおりて、国道289号線を走り・・・
甲子大橋の下にある 旅館大黒屋に立ち寄りました。



温泉へは、長い階段を下ってゆきます。

温泉はこんな感じ。

お社が建っていました。

温泉を満喫した後は、国道289号を進み・・・

道の駅しもごうに立ち寄りました。

ブルーベリーアイスが美味かった♪

その後は、無駄に遠回りして白河駅の公園で休憩して帰りました。

白河駅。大正10年(1921年)に建てられたかなり古い駅舎みたいです。

駅構内のステンドグラスが綺麗でした。

何となくどこまでも続きそうな感じが良かったので撮ってみました。

帰りに給油したら、今回はほとんど下道のみだったにも関わらず12km/L(満タン法11.4km/L)の燃費が出ました。
Posted at 2012/09/06 23:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年08月17日 イイね!

クーラント

アコードワゴンのクーラントの交換時期は10年又は20万キロで、交換時期を過ぎているため交換することにしました。

当初ホンダ純正のウルトラeクーラントを入れようと思っていましたが、ネットの最安でも1L@1300円位するため断念・・・

そんな中ヤフオクを徘徊していたところ、日産純正のスーパーロングライフクーラントが安く出ていたので落札しました。今時の青いヤツです。
お値段8L@2000円


明日は仕事も学校も休みなので交換しようと思います。

詳しくは整備手帳にて
Posted at 2012/08/17 23:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月29日 イイね!

SDXC 64GBをサイバーナビで・・・

サイバーナビに動画を入れているのですが、最近32GBでは足りなくなってきたのでもう一枚買おうと思っていました、
しかし、某掲示板でKENWOOD MDV-727DTにて、SDXC 64GBが使えたという情報を見つけたので、サイバーナビでも出来ないかと思い購入してみました。

購入したSDXCはコレ。
Amazonで買った安いヤツ@2980円


SDXC非対応機器で使用する場合、FAT32でフォーマットしなければなりません。
しかし、Windows標準のフォーマッタではexFATかNTFSでしかフォーマットできないので、

"MiniTool Partition Wizard Home Edition 7.5"
を使用します。

設定方法は下記の通り。
"Create as"の項目をPrimaryに、"File System"の項目をFAT32にしてフォーマット。


サイバーナビに挿入・・・・・
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

残量バーがおかしいものの、無事認識しました。データを入れた後は残量バーの表示も正常に戻りました。
動画再生も問題なし。


ちなみに他の機器にも入れてみた結果は
 楽ナビLite AVIC-MRZ99(カーナビ):○
 KENWOOD MDV-737DT(カーナビ):○
 Clarion NX712(カーナビ):○
 EPSON EP-901A(プリンタ):○
 CANON KISS X2(デジ一眼):△(起動に時間がかかる、カメラ上ではフォーマットできない)
 Panasonic DMC-FX33(デジカメ):×
 FUJIFILM Finepix JX200(デジカメ):×
といった感じでした。
あくまで非対応機器での使用なので、試される方は自己責任で・・・
2012年07月27日 イイね!

代車~

アコードワゴンのフロントガラスと運転席側のガラスが飛び石で割れてしまった(数日中に数カ所orz)ので、他の飛び石の傷と合わせて修理する事になり、現在お世話になっているディーラーに入庫中・・・

そんでもって借りてきた代車が
エアウェイブ~



スポーティーなメーターが気に入りました(爆)

小さいので狭い町中での取り回しがしやすい♪
それであってトランクの広さはアコードワゴンと変わらない(爆)
燃費は思ったより悪く、燃費計読みで12~13km/Lしか走らない

早く戻ってこい俺のアコードワゴン


Posted at 2012/07/27 05:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/901288/44434147/
何シテル?   09/29 15:37
シビック e:HEV(FL4)とVFR800Xに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8代目通勤快速 あまり大きくない2.0L i-MMD(現e:HEV)が欲しかったのでドン ...
ホンダ VFR800Xクロスランナー ホンダ VFR800Xクロスランナー
初バイク(原付除く)です。 ほかのメーカーも考えましたが結局ホンダに落ち着きました。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
e:HEVが思った以上に良かったのでタイプRも注文しました シビックセダン、シビックe: ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンに乗り変えました。 7台目もホンダ Z以来のターボエンジン+初のCVT ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation