• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ttm@FL4のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

無給油934km達成!

先週の話です。

下書きのままアップ忘れていました。

先週、"シャトルででかけよう!"さんと山形の酒田に行って来ましたが、往復約900kmを無給油で走り切りましたw

最終的に934.8km走行しました。このとき航続可能距離は30km位残っていました。



あれ?タンク容量65Lじゃなかったっけ?


燃費は車の燃費計で14.6km/L、満タン法で13.94km/Lでした。


高速、市街地、峠道・・・・などを満遍なく走ってこの燃費なら、高速オンリーなら1000km超えられるかも?

昨年石川行った時は875kmだったので記録更新です!
そういや前回も
"シャトルででかけよう!"さんと一緒だったなw
Posted at 2013/08/05 05:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月22日 イイね!

細かなリフレッシュ

ディーラーに頼んでいた部品が届いたので、交換しました。





最初にリヤワイパーのカバー。白茶けているのが古い方。


これが




こんな感じに。後でブレードも塗ろう




次にボンネットつっかえ棒のグロメット。こんな状態が・・・・


こんな感じに



最後にドライブベルトアイドラープーリー
最近、ヒューンヒューンうるさいと思っていたらプーリーがお亡くなりになっていましたw

左が古いヤツ。回してみるとゴリゴリ言ってます。



この前交換したオルタネーターと今回交換したプーリーだけ綺麗(笑)



また、1年前にナビ移設したときに適当に固定していたため、シートフレームに当たってガタピシうるさかった純正ナビを固定し直しました。


シートフレームに当たるところは隙間テープを貼って・・・・


ついでにコードも綺麗(ではありませんが)にまとめて・・・・


こんな感じに。

そんなこんなやった結果、ガタピシ音や異音が減り調子が良くなりました。

なんかステップワゴンより距離少ないのにトラブル多い気がするけど・・・(笑)
詳しい内容は整備手帳にアップ予定です。



そして・・・・次は、最近アイドリング時の振動が増えているしエンジンマウントかな。
ディーラーの見積もりはコレ・・・・・

パーツ代:42,450円
工賃:26,774円
計69,224円也(笑)

さすがに6箇所もあると高いです。

これはサブフレーム下ろさないといけないみたいだし、ディーラー任せかな?
Posted at 2013/07/22 14:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年06月30日 イイね!

大洗へ行ってきました。

ときどきネタを振っているのでお気づきの方もいるかと思いますが、最近ガールズ&パンツァーにはまっています。
そんなわけで、今日は大洗に行ってきました。
ガールズ&パンツァー始まってからかれこれ7回目8回目の大洗w

目的は日本戦車道連盟模擬試験・・・クイズラリーです。


スタート地点は、ここ大洗駅


クイズの解答用紙とダウンロードしたチェックポイント・・・・・端から端まで4kmはあります・・・・


車をリゾートアウトレット前の町営駐車場に停めて、スタートです。

問題自体は教えないでとのことなので、歩いている途中の写真をいくつか載せてみました。


IV号戦車D型・・・せんしゃ機ってw


IV号戦車H型・・・説明が詳しく書いてありました


M3中戦車リー


ルノーB1bis


かーべーたん


ポルシェ


肴屋本店はカオスなことにw
西絹代のボードが・・・誰かが作ったのかな?

駐車場の方にはあんこうチームがw


途中で見た痛タクシーは以前よりもパワーアップしていましたw
後ろに何気にチョビが写っているw


関係ありませんが、町中に古いタイプのポストがありました。
まだ使われているんですね。


潮騒の湯の方は歩くのを断念して車で行くことに・・・


チェックポイントの一つ小野瀬海藻さん


栃木ではあまり売っていない地海苔が売っていたので購入


店内にはゴールド仕様の38(t)がありました。
tと言うのは重さの単位のことではなく・・・自分も重さのことだと思っていました。


潮騒の湯にはマウスがいましたw


全ての問題を解いて大洗駅のインフォメーションに提出するとこんな賞状が貰えます。
自分は撃破率108%(20問中18問正解)でした。


その後リゾートアウトレットに戻り




大洗マリンタワーに登り、まいわい市場で土産を購入・・・




そうそう、”さんふらわあ ふらの”が入港していました。




そして再び潮騒の湯へ




入浴券とこのボリュームの夕食で2000円也@西住流コース



温泉と夕食を満喫し帰宅・・・・途中で給油ランプが点灯・・・・家に着く少し前に航続可能距離が0kmに・・・・
ヤヴァイ・・・・明日ガソリン入れに行く途中でガス欠にならなければいいが・・・・



本日の収穫品

・ほしいも
・海老の味噌汁
・地海苔
・きなこ餅x2
・優勝旗のステッカー
・大洗女子学園校章の缶バッジ
・クイズの認定書

いや~楽しい一日でした。

Posted at 2013/06/30 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月15日 イイね!

今日は・・・

公開初日、朝一の回で宇宙戦艦ヤマト2199を観てきて・・・・・


午後はシートレール交換・・・・・

めっちゃ疲れた・・・・・

この後弟の送迎で、また出掛けてきます・・・・・

シートレール交換の詳細は整備手帳にて
Posted at 2013/06/15 16:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月14日 イイね!

久々の更新

久々の更新です。
次の土日でやろうとしている事のための部品達

その1、シートレール
ハイトアジャスターが故障し、レール部のガタつきが大きくなってきたシートに嫌気がさして購入
CM2-130XXXX用(08年式)用。
リクライニングモーターと操作部も付属。
恐らくポン付け可能。

その2、スタビブッシュ(車体側)
前回スタビリンク交換時に購入していましたが現在まで放置状態(笑)

その3、リヤサスマウント(上下)
その名の通りリヤサスのマウントです。
肝心のリアショックまだ来ない・・・・・・

たぶんシートレール交換だけで終わりそうな予感。

あ、あとこれ
ステップワゴンのエアフィルター
購入してすぐに交換したので約6万5千キロぶりの交換・・・・・・
開けるのが怖い


Posted at 2013/06/14 00:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/901288/44434147/
何シテル?   09/29 15:37
シビック e:HEV(FL4)とVFR800Xに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8代目通勤快速 あまり大きくない2.0L i-MMD(現e:HEV)が欲しかったのでドン ...
ホンダ VFR800Xクロスランナー ホンダ VFR800Xクロスランナー
初バイク(原付除く)です。 ほかのメーカーも考えましたが結局ホンダに落ち着きました。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
e:HEVが思った以上に良かったのでタイプRも注文しました シビックセダン、シビックe: ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンに乗り変えました。 7台目もホンダ Z以来のターボエンジン+初のCVT ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation