• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月30日

最近のとび太号

最近のとび太号 どうも、お久しぶりです
3度目の東京の夏に相変わらず死にそうになっているとび太です(;´д`)ゞ アチィー!!

ブログのネタは一杯あったのですが、中々書けずグダグダになってました

昨日、一昨日もセリカと戯れておりました

その結果が上の写真ですw

はい、タイヤ交換と称して寮の敷地でキャリパー真っ赤っかにしてました(ォィ
あ、勿論タイヤも交換しましたよ
サーキット用のフェデラルに何となくww
放置でただ古くするのももったいないですしね

今回使ったのは某ヤフオクにて仕入れた耐熱のキャリパー塗装用の物です
タイヤ外して100均で買った筆で数回に分けて塗りました
ラッカーで粘土をこまめに調整しないとすぐに固くなるので注意ですね(;^ω^)

2~3回重ね塗りすると結構綺麗になります
乾かす間は反対側を塗り塗り( ..)φ
ついでに同乗者、追走者から不評だったブレーキパッドも純正に戻しました
セリカのパッド交換は簡単でイイですね
ただ、安全に関する部分の為、慎重に作業しました。
止まらないなんて洒落になりませんしね((((;゚Д゚))))

ちなみに今回は前側だけですw
後ろやろうとしたら寮の敷地を使える時間をオーバーしてしまいました(TwTlll)

来週にはやっちまおう!あとあれも。。。w

日曜はジャッキアップ作業が出来なかったのでLEDで遊んでましたw
その結果はこれ↓

うーん、下の段にもLED入れようかな(笑)

では今日はこの辺で、(o・・o)/~
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2012/07/30 23:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年7月31日 14:08
TAK_ac号のキャリパー、茶色くくすんでます(><)
コメントへの返答
2012年7月31日 19:11
TAK_acさんもキャリパー塗装いっちゃいますか?
(・∀・)ニヤニヤ
整備手帳期待してますw

プロフィール

とび太です。 名前は実家にいる愛猫、トビ より付けました ’11年5月5日 やっと東京にセリカつれてきました! これからは一緒です(≧▽≦)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りかちゃんの雨漏り原因特定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 19:15:13
フェールキャップ紐付きに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 18:17:21
スピーカーエッジ 貼り変え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 08:45:42

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ワゴンR君が妹の元へ出稼ぎに行ったので、前から良いなぁと思ってたコペンを買いました! ( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昔からの憧れで最初の車として買いました 買った時点でかなり手が加えられていたので、今は ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
会社の奥に数年放置されていた車両 突然持っていけと言われ、即お持ち帰りしました(´ω`) ...
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
某ヤフオクで格安でゲット ’12年10月6日に納車 納車時の状態は値段相応ww フツー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation