ども(´ー`)/~~
土日雨で何もかも中途半端に終わったとび太ですww
昨日今日で蓄えてた部品の取り付けを行おうと思ってたのですが、昨日は見事に
1日中雨Σ(゚Д゚|||)
キーシリンダーの配線探そうにもドアを開けながらじゃないとやりにくくてしょうがありません(^_^;
何だかんだで外してみましたが、結局配線も見つからず...orz
この日はとりあえず断念です(´・ω・`)
あ、何か変わりに?見知らぬ機械を発見しました
これですん↓
側面に書いてある文章から何となく想像がつきましたが、どうやらエンジンスターターのようです
買って2年近くたった今頃あったことに気付きましたwwww
しかしこれ・・・
アンテナありませんwwリモコンもありませんwww
要は使えませんwww
調べたところかなり古い機種のようで、中古の部品も見つからず。。。
使えるなら嬉しかったのになー(´・ω・`)
まぁいいかぁー
ちなみに配線がよく分からない所に繋がってて取れないのでそのまま戻しました(ォィ
そして今日は前半会社の同期の車弄りをお手伝い((((・_・)
こっちの車はこの頃ブレーキを踏んでても
Pから動かなくなるという症状が頻発してました(´ε`;)
Google先生で調べてみたところ、ブレーキペダル上にある踏んだことを検出するスイッチが怪しい・・・
ということでソッコー分解w
結果は・・・
焼けてるぞこれwwwwヽ(`Д´)ノ
はい、どうも原因は
踏み込み時、接点で火花発生
↓
スイッチ内部品燃え&ドロドロ
↓
接点がまともに動かなーいwww
という状態に陥り、ブレーキ踏んでるか検出出来なくなってたみたいですね
原因は判明したのでとりあえず分解、炭除去、接点の変形部分除去で何とか動くようになりました(^.^)
明日ディーラーでスイッチ買えるか変えるか聞いてくるそうです
にしても○○○さん・・・
萌える燃えるスイッチってどんなの使ってんだよん(´・ω・`)
火事なったら洒落にならんて
こっちを弄ってる合間、自分のセリカも少しいじってました
昨日に引き続きキーシリンダーの配線搜索です
しかしやっぱり無い・・・
しゃあないので来週にフットランプの配線に割り込ませようと思いますww
HID取り付けも再チャレンジしました
バンパーは4ヶ所位しか留まってないのでソッコー取れますw
しかし難関が
PIAAのHIDの配線複雑すぐるwww
取るのに時間取られてたらまた雨がバラバラー(;´∀`)
中途半端に外してたため雨侵入防止策だけとって今日はシュウリョーです
(´;ω;`)ブワッ
その状態がこちら↓
ホント中途半端www
かっこ悪い(´・ω・`)
来週にはスッキリさせるからね
そして夜、あるお方からこんなのを格安で↓
いつつけようかなぁ(*´∀`*)
Posted at 2012/06/10 23:54:34 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ