
順位 No. ドライバー チーム
1 3 ルイス・ハミルトン マクラーレン
2 1 セバスチャン・ベッテル レッドブル
3 2 マーク・ウェバー レッドブル
4 4 ジェンソン・バトン マクラーレン
5 8 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP
6 6 フェリペ・マッサ フェラーリ
7 5 フェルナンド・アロンソ フェラーリ
8 7 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP
9 10 ヴィタリー・ペトロフ ロータス・ルノーGP
10 16 小林可夢偉 ザウバー
11 15 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア
12 9 ニック・ハイドフェルド ロータス・ルノーGP
13 24 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ
14 18 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ
15 14 エイドリアン・スーティル フォース・インディア
16 20 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス
17 17 セルジオ・ペレス ザウバー
18 12 パストール・マルドナド ウィリアムズ
19 21 ヤルノ・トゥルーリ チーム・ロータス
20 25 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン・レーシング
21 11 ティモ・グロック ヴァージン・レーシング
22 23 ヴィタントニオ・リウッツィ ヒスパニア・レーシング
23 22 ナレイン・カーティケヤン ヒスパニア・レーシング
19 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソ
ファステスト:1分38秒993 /マーク・ウェバー (レッドブル)
◆小林可夢偉
グリッド=13番 / 決勝=10位
「今日はすくなくとも1ポイント獲得できたので、満足してます。スタートがすごく上手く行って、順位を上げることができました。予選の順位が望んでいたようないい位置じゃなかったので、ここでのポジション・アップはかなり重要でした。14周目でエイドリアン(・スーティル)に迫っていたときに、ほかのクルマが近づいてきて、彼は僕のことを見ていないと思います。それでノーズが接触してしまったんです。技術的には特に問題はなかったんですけど、コクピットにゴミとかホコリがかなり入ってきたんです。僕の白いスーツはかなり汚れちゃいましたけど、それは大したことじゃないですね。2回目のピットストップは、予定していたより何周か早く入ったんですけど、残りの26周をハード・タイヤで走るのは問題がないことが分かりました。残り3周のところでポール(・ディ・レスタ)を抜いたあと、タイヤはもう終わって(寿命だった)ましたね」。
◆セルジオ・ペレス
グリッド=12番 / 決勝=17位
「スタートはよかったけど、1コーナーがかなり悪くて、何位も順位を落としてしまったんだ。特に、エイドリアンとのアクシデントは申し訳ないよ。彼にも申し訳ないし、アクシデントの前、ヴィタリー(・ペトロフ)がかなりプレッシャーを掛けてきてたんだけど、タイヤの性能を完全に引き出したかったから、かなりアグレッシブに攻めてたんだ。すでにエイドリアンのインサイドにいたときに、運わるくリヤを失ってしまったよ。前に言ったように、今週のマシンはこれまで以上に快適に感じていただけに、本当に残念だよ」。
しかしこんなに大きな穴があいてるのに 走り切っちゃう可夢偉って凄いですねww
普通なら 空力的に影響ありそうですが コメントを見る限り無いと言ってますねww
おまけに最後にディ・レスタを抜いて10位完走 1PT獲得 おめでとう
開幕戦の失格が無ければ開幕3連続PT獲ってるので 今年のマシンは良さそうですね。
まあ 昨年が酷過ぎたってこともありますが・・・・・・・・(笑)
Posted at 2011/04/17 20:33:26 | |
トラックバック(0) | 日記