
昨日 切替の異音が気になったので 調整しました。
ネットでディレイラーの調整を調べながらやって リアは良い感じになったのですが フロントの一段だけ小さいですが、カラカラ音がして 気になったので調整していたのですが 現在の取り付け調整範囲では どうにもならず 少し角度を変えるつもりでディレイラーステーのネジを緩めてたら 間違って ディレイラーの固定の方も緩めてしまい そこからドツボにハマりました。(-.-;) 取りあえず戻しましたが、次にディレイラーが動かなくなり変速がうまくいかず、時間が無くなり終了。
今朝、再チャレンジ。
ダメなら買ったショップに持ち込む予定でしたが、完全にハマりモードで
あきらめかけた頃にハイ・ローのネジを緩めたら、動くようになり 後は微調整で 変速出来るようになりました。V(^-^)V 今日は雨で大まかな調整でやめました。(-.-;)フゥ~
今思えば、買って一週間位してから 坂を上がるときに 勝手に変速するので 調整をしてもらったついでに 異音の事を話し 完全には音は消えないと言われたけど 面倒だったのと素人扱いされたんですかね(笑)
ディレイラー調整で音は解消されたし
次の購入は・・・・と思った瞬間でした。 (まあ なにかあった時にすぐ立ち寄りやすい店であれば 自分にとって良いお店になるのかもしれませんけどね)
フロントディレイラーのガイドも片寄りしていて一方方向しか調整できない状態だったので…
今度ブレーキパッドも向きが微妙なので やり直そうと思います。

Posted at 2011/05/29 12:35:20 | |
トラックバック(0) | モブログ