ネットで調べて
初めての中華料理店
健康中華庵 青蓮
に行ってみました
なぜこのお店を選んだかというと
「国家資格保有 中国人調理師による本格料理」
このうたい文句につられて!
あと
「化学調味料を出来るだけ使わないやさしい味」
イカは柔らかく、味は濃すぎず
水餃子
皮が厚めでぷりぷり
中のお肉にはしっかり味が付いていて
スープにはパクチーが沢山
美味しかったです~
この辺で
五目春巻き
はいはい毎度のことで写真撮り忘れ~
皮がサクサクぱりぱりに揚っていて
レバニラの黒こしょう炒め
薄味で黒こしょうが効いていて
レバーは柔らかく
いくらでも食べられちゃいます
牡蠣の麻婆地獄だったかな~
麻婆に牡蠣が入ってて
すごく舌がピリピリして辛いんだけど
山椒の辛さだから
唐辛子の辛いのが苦手な私的には美味しかったです
これはね~、ご飯が進んですすんでたぁ~いへん
また行ってみたいと思いました~
おまけ
本日の里山ガーデン
横浜市保土ヶ谷区にある
お好み焼き屋さん
『ならび矢』
すべて焼いてくれるので
プロの味を楽しめるのがグッド
数年ぶりで行ってみたけど
ふっくらふんわりで
中はとろっとして
味が濃すぎないのでどんどん食べられちゃうから
エビ イカ タコの海鮮焼き
イカは柔らかくて味が濃くて美味しかったです~
タコも柔らかかったなぁ
キャベツもね、この季節ですからね~甘くておいしかったです
こちらのソバメシは
しめに必ず食べる一品
焼きそばとご飯を炒めてるんだけど
ソバは鉄板で細かく刻んで
ご飯と混ぜながら丁寧に炒めて
仕上げに別に焼いた卵をトッピング
これがも~~絶品で
口の中でふわふわほろほろ
こちらも薄味なので
いくらでも食べられちゃいますょ
この辺でお気づきかと思いますが・・・・
ほとんどのお好み焼きの写真を
撮り忘れました
美味しいお好み焼きをありがと~
感謝
横浜のみなとみらい
コレットマーレに入っている
オイスターバー ジャックポットで
ランチしました~
焼き牡蠣の三種盛り
スタンダード・ガーリックバター・ウニバター焼き
写真は撮り忘れたけど
アンチョビバターとバジルソース焼きも
昨日の横浜は一日中雨
何しろ牡蠣が美味しかったです~
え~っとですね・・・
一番最初に生ガキ
をいただきまして、
大きくてプリプリで濃厚な味わい
こんなに美味しい生ガキを食べたのは初めてってくらい
美味しかったです~~
牡蠣のリゾット
牡蠣がたくさん入っていてお米も丁度良い加減で
美味しかったです~
も
いただきまして・・・・
テンションあがり過ぎて
写真を撮り忘れまして
食べ進んでから気づきましたが手遅れ
メインの牡蠣の写真がほとんどないのが残念でなりません
最後に
ピッツァ マルゲリータ
チーズが濃厚で
トマトソースとの相性抜群
生地はもちもちで香ばしく焼けてて
こちらも美味しかったです~
赤ワインはグラスでしたけど
甘すぎず
軽すぎず
美味しかったです
素敵で美味しい休日となりました~
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック ブレーキと足の固さが気に入ってます。 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |