2012年02月06日
婚活っていっても、激しく合コンに行くとか、経済的にも自立した素敵な男性と出逢えそうな会員制クラブに登録するとか、いろいろありますね。
そもそもお寺はパワースポットだし、縁結びとか祈願とかする場所だし、そのお寺で婚活できるっていうのは、理にかなっているのかもしれませんね。今日のニュースは『バラエティー出まくり 教育パパ清原和博の金策 2012年1月21日長男を合格させた“小学校の東大”に、今年は次男も入学――。清原和博(44)の亜希夫人(42)は「お受験ママのカリスマ」と呼ばれ、テレビや出版のオファーが殺到している。お受験テクニックを知りたがる教育ママが多いからだ。 熱心な母親を支えるのは父親の役目である』が話題みたいですが、みなさんはいかがですか?
あまり長く伸ばしすぎるのは良くないので注意しましょう。
また、会員数が莫大な数だけに、担当者が抱える会員数も莫大な数になっているようです。
めでたく結婚の運びとなった場合にも、御礼にいくらか贈ります。目安としては、結納の10パーセントと言われています。
しかし、お着物を着て、スタジオで撮られた写真の良さもありますので、振袖で撮影されたお見合い写真も現在でも多くあるようです。
現在では、本格的なお見合いが少ない傾向にあり、お見合いだからと言っても、身上書を書くことが少ないかもしれません。田舎の親が激しくお見合いをすすめるからね。
ブログでお見合い体験を公開しているひとも結構いるので、リアルですごく参考になります。
お見合いツアーというと、農業や漁業などをする男性の元に女性がツアーに行き、カップリングパーティーをする、というテレビ番組がかつて放送されていたことを思い出します。
お見合いの返事というのは、どのようにすれば良いか、また、そのタイミングなどなかなか難しいことが多いようです。
お見合いパーティーやカップリングパーティーでは、パーティーの条件として、「年齢」を限定したお見合いパーティーや、「職業」や「年収」を限定したお見合いパーティーなどがあります。

Posted at 2012/02/06 17:43:44 |
トラックバック(0) | モブログ