2012年04月03日
アラフォーにもなると、婚活話は深刻です。結婚している人としていない人の率は半分くらいで、結婚していても子供は作らないで共働きが多いのも、アラフォー結婚の特徴かも。
ただし、若い人向きではなさそう。今日のニュースは『日本女子、流れ戻せず=二枚看板に課題-世界卓球 2012年3月30日4番手福原の相手は、石川が破った石賀浄。福原をしっかり研究してぶつかってきたのが、日本にとっては誤算だった。村上監督は「われわれが韓国のカット対策をしているように、相手も福原対策を入念にしていた」と振り返る。福原のバックハンドに大きなサービスを集め、』が話題みたいですが、みなさんはいかがですか?
仲介者には、「将来についての考えが合わなかった」、「家庭というものの考え方が違っていた」など、さまざまな理由でお断りするのが良いでしょう。
また、お見合い料理教室パーティーでは、異性だけでなく、同性とも仲良くなれそうですね。
お見合いの「釣書」という身上書や写真を見た後、あまり長い間お返事をしないのは、マナー違反となります。
お見合い写真というのは、お相手に好印象を持ってもらうことも大切ですが、ご自分らしさを分かってもらうことも重要です。
現在では、本格的なお見合いが少ない傾向にあり、お見合いだからと言っても、身上書を書くことが少ないかもしれません。軽い気持ちでお見合いしてみればいいのに、と勧めようかとおもいます。
そこで、気にいった人とは必ず20分は一緒にいることが出来るしくみをうまいこと作れないか、日々考えています。
最近では、そのようなテレビ番組は無くなってしまいましたが、現在でも、農業漁業の町の男性とのお見合いパーティーを行うお見合いツアーというのは、各地でよく行われているようです。
お見合いの返事は、大体3ヶ月でほぼ決定すると言われています。
お見合いパーティーは、大抵全員とお話が出来るように工夫されていたり、自己紹介タイムがあったりと、アピールタイムが設けられています。

Posted at 2012/04/03 11:20:14 |
トラックバック(0) | モブログ