2013年01月08日
婚活パーティーに誘われた。
お寺や神社主催の婚活というのが最近人気らしい。真剣に結婚を望む中高年に特に人気だとか。婚活まで神頼みなんだ。でも、それだけ結婚したい、という真剣さが伝わってくる気もする。今日のニュースは『チョ・ソンミンさんの死去にスターたちの哀悼が続く「子供たちはどうするの?」 13 時間前女優アン・ソニョンは「自殺(韓国語でチャサル)ではなくて、生きよう(韓国語でサルチャ)」と短い文章を残し、元野球選手のヤン・ジュニョクは「故チョ・ソンミン選手、謹んで故人のご冥福を祈ります」と書き込んだ。タレントのパク・ジェミンは「残された子供たちを思うと、すごく胸が痛い』が話題みたいですが、みなさんはいかがですか?
あまり期間が長くならないよう、覚えておきましょう。
結婚に対する熱意が薄い人の集まりでお相手を必死に探しても、良い出会いに恵まれるとは到底思えません。
一回目で断る場合もあるそうです。
また好印象を与えるにはどうすれば良いか、というのももよく考えないといけません。
それは、恋愛とは少し違った、「家族」としての相手を探すことになるでしょう。そもそも、私の年齢が30歳を超えているので、振袖というのも迷うところです。
ブログでお見合い体験を公開しているひとも結構いるので、リアルですごく参考になります。
お見合いツアーでは、実際に農業や漁業などをしている男性の暮らしぶりなどを聞きながら、カップリングパーティーを開くことになります。カップル誕生後、「結婚」ということになれば、地域にとってもとても有益なこととなるでしょう。
お見合いの返事というと、「YES」の場合は言いやすいですが、「NO」の場合はなかなか言い出しにくいものです。
仲人を立てての堅苦しい「お見合い」はちょっと苦手、でも、しっかりした職業を持ち、結婚に積極的な人と出会いたい。

Posted at 2013/01/08 07:16:19 |
トラックバック(0) | モブログ