2013年04月06日
家に帰って5つ年下の妹に電話で話したら、妹も婚活パーティーに行ってみたい、といいだした。
あと、独自につくられた、婚活チェックシートなるものがあって、外見バージョン、内面バージョンとか、いくつかにわかれていて、思わず全部試してみました。結婚をしたいと思っていても、お見合いのお相手が理想通りの男性であるとは限りません。
結婚相談所を検討している方なら誰もが気にせざるを得ない、要チェックの数字となります。
どのようにするかというのを、早めに紹介者へご報告しましょう。
また、プロの撮った写真というのは、より美しく見えるポーズなども分かっていると思いますので、スナップ写真よりもはるかに魅力をひきだしてくれるでしょう。
「いい人を紹介したい」という方がいらっしゃる場合に、「お見合い身上書」が必要と言うことであれば、結婚を前提とした、本格的なお見合いということが考えられます。なんか会話がつまらなかったような、ケチくさかったような、ハッキリとしたことは言えないのですが、フィーリング?が合わなかった、それだけですね。
幸せな結婚への道として、「お見合い結婚」も選択に入れてみてはいかがでしょうか。
農村に嫁ぎたい女性が少ないわけではないようですが、お見合いツアーなどの企画が無いかぎり、農村に嫁ぎたいと思っている女性もまた、地方の男性とでうチャンスというのはなかなか難しいようです。
その際には、どのように言えばいいか迷いますが、お相手には仲介の方がうまくご返事していただけると思います。大抵、「フィーリング」や「価値観」の違いを、お断りのお見合いの返事としておっしゃる方が多いようです。
お見合いよりもカジュアルながら、「結婚」が目の前にある、お見合いパーティーは、結婚という目標を立てている方にはぴったりだと思います。

Posted at 2013/04/06 00:08:26 |
トラックバック(0) | モブログ