• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

テストパイロット

テストパイロット 18:15(ヒトハチヒトゴー)
新式カッターを装着し終わり、テストパイロット・シーマスは、大阪・豊中の自宅基地からテストフライトへ飛び立った。。。

大阪府道2号大阪中央環状線から吹田ICより名神高速道路上り線へと進路をとり、すぐさま、最右端の追い越し車線へと進入。
追い越し車線を走らなければ今回のテストミッションは果たせない。
何故なら、アクセルを踏み込みまくり、実験段階の新式カッターの温度を上げる必要があるからだ。
新式カッター
下向きマフラー用カッターとショート・カッターを合体させ既存の機体に装着。
AHOでないとできない発想。
しかも、虹色チタンもどきの色彩をほどこし、BAKAの王道を目指すパーツである。

踏み込む。。。。
シーマス「むー、心無しか音が野太い。しかも、トルクがアップしている。。。。」
人はこれをプラシーボという。
これもAHOでこそ感じることができる謎の効果である。

18:45(ヒトハチヨンゴー)
自宅基地
からぴったり50km、折り返し地点の滋賀・大津SAに降り立つ。
すぐさまシーマスはテスト中の新式カッターを確認。

シーマス。。。。。。色が変わっている。 やはりスイフト号のジェット噴射には耐えられないのか。。。 このまま、折り返して自宅基地につく頃にはオレンジ一色になっていそうだな。。。」

18:50(ヒトハチゴーマル)
結果がどうあろうとテストミッションを完遂する。
これがテストパイロットである者の宿命である。
しかし、シーマスは思わずつぶやいた。。。。
「なんやねん。あの悪戦苦闘のチタン色開発はなんやったんや。。。。orz」
それでも、涙を流しつつ今度は下りの追い越し車線に進入し、ひたすらアクセルオン

19:30(ヒトキューサンマル)
往復行程ぴったり100kmのテストフライトを終え自宅基地に着陸。
見たくないものを見なければいけない。。。
おそるおそる件の新式カッターを確認。。。。
シーマス「おおおお、大津SAの時と色彩は同じだ!これ以上劣化はないということか!これなら実戦にも使えるレベルだぞ!!」
成功なのか?失敗なのか?
この先、夏の渋滞エリアなどでもテストしてみないとなんとも言えない。
すなわち、テストパイロット・シーマスミッションはまだまだ続くということなのだ。 

【追伸】 本日のやらかし。
正午頃洗車開始。 シャンプー洗車と仮ふきあげを無事終了。
いつも、私はこの段階で中央環状線から万博周回道路を経てまた家にもどってくるという感じで、ふきあげではふきとれないミラーの中の水やドアの間の水を15分ほどの走行で振り落とします。
今日も、同様にそのコースへ^^
んが、しかし、万博周回道路へ入った瞬間大渋滞。。。
「wwwww忘れてた、私としたことが。。。。 今日万博でガンバ戦やん!!渋滞あたりまえやんw」 (昔は閑古鳥鳴いてたんですけどねw)
15分のはずが家に帰るまでに1時間30分。。。
ウォーター・スポットでまくり。。。ほこりつきまくり。。。。
もう1回最初から洗車しなおしました。。。。orz
ち・ちなみに今日ガンバ勝ちましたか?
編集に必死で未確認ですwww
ブログ一覧 | 妄想・弄り | クルマ
Posted at 2011/04/24 23:29:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 23:40
この間は写真ありがとうございましたm(__)m

マフラーカッター市販みたいでカッコいいですね☆

自作には見えないです!
コメントへの返答
2011年4月25日 1:15
いえいえ、もっと早くみなさんに配ればいいのに、めんどくさがり屋ですいません。

wwwwそういっていただけると、なんか涙出そうです。。。orz

このまま、オレンジ一色になってただの錆び錆び風カッターにならないことを祈っておりますw
2011年4月24日 23:41
洗車や雨上がりの水飛ばし走行はいいんですよね。
二度洗いは…お疲れ様です。

マフラーはなんとかもっているようですね。
最終ミッションは神奈川県往復で(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 23:47
水飛ばし走行しないでふきあげると、ミラーや各種隙間からのおもらしでイラツとくるんですよw

まじで、なんとか土俵際という感じです。
このまま変色が進まなければまあ使用にギリギリ耐えるという感じですww
2011年4月24日 23:42
結構色変わるんですね^^;
中々難しいです…^^;
コメントへの返答
2011年4月24日 23:49
あの最初のアルミテープへの塗装は火であぶると燃えましたからね。。。。
揮発中ということもあったかとは思いますが、ディフューザーが燃えなかったということで、一応成功にしていただけないでしょうかww
2011年4月25日 0:44
さすがに変色が顕著ですね…。
キレイなチタンカラーが…(ToT)

2度洗い、お疲れ様でした(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:56
結果を見ると、「青」を9割「オレンジ」を1割程度の配分で塗れば調度イイ感じになったかもと往生際悪く考えていますw

はい、疲れましたww
2011年4月25日 0:48
【placebo,プラシーボ】 職場でよく気分不快の訴えのある方にフリスクを偽薬として与えます。するとどうでしょう!? みるみるうちに気分は良好に!他にも頭痛、吐き気、めまい、食欲不振、不眠、間接痛、ete・・・様々な症状に効果があります!

なのできっと車にも効果があるはず(^_^;)

テストドライブお疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2011年4月25日 9:35
車関係のプラシーボくさいグッズけっこう売ってますもんね。。。
本人がその気になればそれでいいかも^^

でもまじでちょっとトルクが。。。。(ないねw

はい、疲れながらも楽しかったです^^
2011年4月25日 2:17
洗車2回お疲れ様でした(~_~;)

カッター夏の暑さでの走行も耐えれたら本物ですね。
コメントへの返答
2011年4月25日 22:06
はい疲れましたw

夏の渋滞が空冷もされないし一番温度あがるかもと想像しておりますw
2011年4月25日 16:33
青がトンじゃいましたね。。。
今度は炙ってみましょwww

ガンバはクソ負けしましたw
アントラーズもクソ負けしましたw
コメントへの返答
2011年4月25日 22:55
昨日の試走時点ではできるだけカッターが出るように装着したのですが、試走が終わってからちょっと奥にひっこめたんですね。
するとこれが意外に本物風に見える色合いの青が見えるんですわw
最初がちょっと濃すぎの青だっただけにけっこう今いけてる感じですww

ボロ負けしてましたね。。。
勝て勝て勝て勝てホームやぞ!!
2011年4月25日 18:20
写真を見る限りそんなに違和感なさそうな気もします!?

一日3回洗車したことのあるおバカがここにいますよ(^^;)
コメントへの返答
2011年4月25日 22:55
hanaさんへの返コメにも書きましたが、今けっこういけてる感じです^^

3回w
なんかそこには事件のにほひがしますねww
Xblueさん几帳面そうですもんね。
2011年4月25日 19:35
十分かっこいいですよ!!

水気を飛ばすために、エアコンプレッサーを導入されてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月25日 22:44
おーいえす^^
今調度いい色具合におさまっておりますw
この先はどうなるかわかりませんがww

それ欲しいんですよね。
水切り走行した後、ゼロウォーター磨きするんですが、やっぱほこりを多少かぶるわけですからキズいきやすいですもんね。
2011年4月25日 19:37
テスト&洗車お疲れ様っす。

ちょっと色変わっちゃいましたか・・まぁOKでしょ!

洗車後に走れば良いのは初めて知りました。今度やってみます。
コメントへの返答
2011年4月25日 22:56
おっさんなので、けっこう疲れは今日まで残ってますw
今のところの色具合ならけっこうOKです^^

短めにそこそこ飛ばせる道路があればおすすめかもです。
その後ゼロウォーターで磨いていますが、長く走りすぎるとホコリをかぶって磨く時キズがいきやすくなりますのでご注意を。
2011年4月25日 20:05
祝・・・初フライト \(^^)/

洗車・・・わっちが洗車すると・・・
「雨になるから、やめろー!!」って
社員一同より怒られます・・・(^^;
コメントへの返答
2011年4月25日 22:57
ありがとうございます^^

今朝の通勤中、案の定、変な激しい通り雨に襲われたことをご報告しておきます。。。。orz
2011年4月25日 20:19
テストフライト596-さまでぇ~~~ありますァィ(。・Д・)ゞ(www
コメントへの返答
2011年4月25日 22:49
Kan部隊長の怒涛の整備手帳アップに比べると屁みたいなもんであります(`Д´)ゞ
2011年4月25日 22:39
長ーーーーーぃ!(笑)

カッターだから熱には強いと思います!
一番は経年劣化ですね!隊長!

既製品のチタン風カッターは数ヶ月で色剥げ(誰がハゲじゃ!)が出ました!
コメントへの返答
2011年4月25日 22:51
あ、よっぱらいさんがきたww

カッター2枚重ねなのでギリギリこのまま塗装がもちそうな希望的観測でありますw

へーあれってハゲるんですか。
焼いてるわけじゃないんですね。。。
しらなんだ。
2011年4月29日 20:53
去年行った万博周遊道路を
シーさんが走って居るかと
思うと思わず笑ってしまい
ました。
次の出撃レポ楽しみにしてます!
(b^ー°)
コメントへの返答
2011年4月29日 21:16
へー群馬から来られてたのですかー^^
まあこの日は疾走とはいかなかったですがw
水切り走行の他に、CDをHDDナビにぶちこみたいときとかに夜中に家を抜け出して周回道路を延々グルグルまわっていたりしますw
一部には長すぎるとご批判がございましたので簡潔にレポをまとめられるようになりたいと思いますww

プロフィール

「こんばんは http://cvw.jp/i9GZp
何シテル?   11/02 02:20
昔から青が似合う人はニヒルなニ枚目路線と決まっております。いつか、自然にそういう立ち居振る舞いができる人になれればと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト マイヨール (スズキ スイフト)
スイフトは2006年ぐらいに新大阪駅構内の展示スペースにあったスイスポを見かけてからずっ ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない投稿用写真の保管庫です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation