• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月07日

ムキーッ

ムキーッ 本日は会社を定時前に出て、会社のお中元の手配をしに
大阪・難波に出撃しました。
通常ならそのまま、直帰というパターンなんですが、
せっかく難波に来たのだから、プラプラしようと思い立ち、
「かわいい子いないかなー」
とキョロキョロしていると、何故かファクトリーギアさんにすいこまれてしまいました。。。。

これで、入店は半年ぶりの2回目。
前回は、初入店記念に、爪切り爪ヤスリを買っただけw
今回も、なんの目的もなかったので、綺麗な工具をひやかしで見るだけで帰るつもりだったのですが、いかにも、ひやかし風に見えたのか、他のお客さんは店員さんから
「何かお捜しですか?」
とか尋ねられたりしているのに、私は放置状態。。。

つきまとわれたらそれはそれでイヤなのですが、何故かここでムキーッとなり、自ら
「電工ペンチとかありますか?」
テケトーに聞いてしまいましたw

すると、当然「電工ペンチ」を紹介されたわけですが、安物ですがすでに持っているので、
さして食指は動かないw
すると、店員さんが
「ちょっと主旨は違いますが、こういう便利な工具もありますよ^^」
と紹介されたのが、この
「DeeN イージーワイヤーストリッパー2」
という工具。

名前の通り、コードの被覆ムキーッに特化した商品です。

        さしこんで、            つかんで、            ムキーッです
これを店内で実演して見せてくれ、自分にもやらせてくれました。
すると、なにやら快感を覚え、さして何かLED工作の具体的な目的もないのに、ついつい買ってしまったというわけですw



その後、本屋さんに寄り、またプラプラしているとLED STYLEの姉妹雑誌らしきDIY STYLEという雑誌が出ていたので、まだちょろっとしかLED STYLEを読んでいないというのに、これまた買ってしまいましたw
 



帰宅後、さっそく、
「DeeN イージーワイヤーストリッパー2」
で目的もないのに、コードムキーッを1mほど楽しんだ後、
DIY STYLEエメマン飲みながら読みました。
その中に「工具の選び方」というコーナーがあり、
「フムフム。。次ファクトリーギアさんに行ったらこれ欲しいなあ。あれ欲しいなあ。」
とお金もないのに思いつつ読み進めていると。。。
 
ムキーッwwwwwwwwwww

。。。。。。。でも。。。。。。そうですよね。
まずは電工ペンチ使えるようになろうね。
がんばってね私w

【追伸】
ファクトリーギアさんで
「どちらからいらしたんですか?」
と聞かれたので、
「○○市ですよ^^」
と答えると、
「えらく遠いところから、ありがとうございます。でも、うちの店ってそんなに有名ですか?何でお知りなったのですか?
と聞かれたので、
「みんカラです。」
とめいいっぱいダンディに答えておきましたww
ブログ一覧 | 工具・洗車用品 | 趣味
Posted at 2011/07/07 23:36:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

フロントグリル新調
たけダスさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年7月7日 23:40
いいのです。道具から入っていくのが男の道。

ムキムキしてくださいw
コメントへの返答
2011年7月7日 23:42
はい!

さっそくムキムキし過ぎて予備の赤コードがほとんどなくなってしまいましたw
2011年7月7日 23:44
紳士はカッターでムキーーーッとしてます!

DIYは妄想からはじめます!
そういう紳士はステキっ!
コメントへの返答
2011年7月8日 0:17
なんなら出張で代わりにムキーッとさせてくれませんか。
当面目標がございませんのでw

妄想なら負けませんよー
ムキーッ!!
2011年7月7日 23:46
本文よりも
ムキーッ 押しに陥落しました。
ダンディにムキーッ w
コメントへの返答
2011年7月7日 23:48
やはりブログはテーマを持って書かないといけませんからねw
今晩はムキーッで力押しですww
2011年7月7日 23:47
色んな工具があるんですね~☆

勉強になります(^o^ゞ
コメントへの返答
2011年7月7日 23:50
ファクトリーギアさんってプラスさんなんですが、あそこのブログ読んでるとけっこう便利工具いっぱい紹介してておもしろいので時間つぶせますよw

注)まわしものではございません。
2011年7月7日 23:47
(*´∀`)クスクス...相変わらずおもろいです(wwww

電工ペンチ..横向き用なんてのがあったんやね~

知らんかった(^-^;;..僕のは縦用やね..拾い物ですが(爆

時間短縮と言うより便利工具と思いますがぁ~

ニッパーでやると意外と線がプチプチ切れちゃったり

するんよね~(w..マスターしゃん使いこなしてくらさいね♪
コメントへの返答
2011年7月7日 23:53
縦ムキーッもあるんですね。
テケトーに買ってしまっただけなので、それすら知らないという。。。。w

とりあえず、ムキーッしているとかなり快感におぼれ、無駄にコードを消費してしまいそうなので、今度お会いしたらテケトーに何かムキーッとさせてもらえませんかw
2011年7月7日 23:49
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
すばらしいっす!!

電工ペンチだと、力入れすぎて
何本か線がキレちゃって、悲しい思いをします
それが無くなるなら
超快感じゃないですか!

電工工作に精がでますねー!
コメントへの返答
2011年7月7日 23:57
そうですかw
テケトー過ぎる自分がちょっとイヤになってたりするんですがww

そうなんですか。。。
「電工ペンチって全然線が切れないし、ニッパーなんかより素晴らしいなあ」
とこのあいだ思ったばっかりだったのですが、やっぱ切れたりするんですねw

今のところ予定はないんですけど、何かやらないといけないですね^^
2011年7月7日 23:53
電工ペンチで何回も練習して

手首手術したの痛い痛いしました!

ムキムキしてあまり剥かないように(違ぅって?
コメントへの返答
2011年7月8日 0:01
おおお、やはり研究熱心ですなあ^^
いつも、ぶっつけでやってやらかす私とは大違いですw

とりあえず、会社に持ち込んで、修理と称してあっちこっちムキーッとしてやろうかと思ってたりしますww
2011年7月7日 23:59
スイマセン、笑ってしまいました(^o^)

確かに終始ついてまわられると鬱陶しい店員も、全くの放置状態だと、それはそれで悲しいですよね(^口^)

ところで、「みんカラ」で知りました、の後のリアクションはどうだったんですか?
コメントへの返答
2011年7月8日 0:06
笑っていただければ本望でございます^^

まあ、脈絡なくあっちこっちうろうろしてたら、
「こいつ目的ないな」
と思われてもしかたないですねw

「えっ?みんカラの広告って効果あったんですねw」
「ヘーッヘーッ」と「ヘーボタン}(ふるっ)を5連打くらいしておられましたよ^^
2011年7月8日 0:05
私の皮もムキー!^^;
工具を行かすために電線マンになり、電線音頭を踊りましょう・・

でもいい、工具って素敵ですよね~。
コメントへの返答
2011年7月8日 0:09
へっ?
BARADAさんて仮性人だったんですか?

工具って機能的で綺麗ですよね。
見てるだけで楽しめそうなんですが、性格上ある程度抑制しないとお金がたくさん飛んでいくので気をつけないといけない分野だと思ってますw
2011年7月8日 0:21
これは剥くのに便利ですなぁ。
ストリッパーという商品名もス・テ・キ♪

そう、剥くといえば、
6月9日は克弥が夜来て剥くよの日。
yes!高須クリニック!!
コメントへの返答
2011年7月8日 0:32
目的もないのにムキーッとしていると快感を覚えるぐらい簡単にむけますw

沢田研二を思い浮かべた私はおっさんですね。。

ググッてみました。。。
おそろしいww
ほんとにあるんですねそんな日が、まあ、中学生の頃から完全体の私には関係のないお話ですがねムハハ
2011年7月8日 1:11
便利な工具があるんですねぇ。初めて見ました^^;
ムキーッ気持ちよさそうです♪

うちには電工ペンチすらなく、いつもニッパーで断線のイライラと戦ってます…
コメントへの返答
2011年7月8日 6:31
意味無く気持ちいいですよ^^

LED装着プチオフでもして、私にムキーッさせてもらえませんか!
いやまじで一度みんなんさんにお会いしてみたいんですよね^^
2011年7月8日 10:00
形状は違いますが、友達のShop店長が使ってるのを見て欲しいと思って値段を聞いたら…(汗)

プロの道具は値段が…。

今回のお値段はいかほどに…。

俺もやる事無いけどムキーッってしたい(笑)
コメントへの返答
2011年7月8日 21:43
えっと、4200円ほどでした。
エーモンの電工ペンチが1700円弱だったと思うから、2倍以上しますね。。。

プロさんのはもっと高いんでしょうねw

でも、気持ちいいっすよ^^
2011年7月8日 11:05
こんなショップあったんですねぇ

ミナミなんて行かないから知らなかった。
コメントへの返答
2011年7月8日 21:46
↑で「みんカラで知りました」って書いてますけど、ほんとは最初、なーんも工具もってなかったので、なんかセットもの買おうかなと思って「大阪府 工具店」でググッたらヒットして行ってみたんですよ^^
プラスさんに参戦してこられたのは最近ですしね^^

私も、堺に勤めていなかったら難波とかほとんど行ってないと思いますよ。
やっぱ梅田どまりかな。
2011年7月8日 13:58
変なオーラ出して店員近づけないように
してたんでないの?wwwww

使いこなせなくてもいいんですw
道具、工具は男のロマンですwww

眺めてニンヤリw
試してニンヤリw
使ってニンマリw
ムキーッwwwww
コメントへの返答
2011年7月8日 21:49
不審者っぽかったような気がしないでもないですw

いい工具の方が結局使いやすいので、使いこなしやすいんだろうとは思うのですが、工具を買うお金でパーツ買えちゃったりするので悩みますよねw

そこは我慢して工具買った方が腕はあがるんだろうな。。。

思えばマイヨールに乗り出してからこっちしょっちゅうニヤニヤしてるような気がしますw
2011年7月8日 15:06
これの利点は配線の途中で皮を剥く時ですね。
純正配線に線を割って入れる時重宝します。
コメントへの返答
2011年7月8日 21:52
エレクトロタップ使わずかつ元配線も切らずに割り込み結線できそうな感じですね。
割り込み結線して絶縁テープでも巻いとけばいいのかな。
2011年7月8日 17:05
ムキーッ楽しいですよね~

感覚からするとズワイガニのむき身にかぶりついて中骨?だけ残してスルスルスルって抜く感じというかw

オシャレな工具屋さんがあるんですね、いってみたいです。
コメントへの返答
2011年7月8日 22:06
目的はないんですが、楽しいですよ^^

いい例えしますねー!
プリンとムキーッ身が完成すると快感ですもんねw

本店が柏にあるみたいなので、行ってみたらどうですか?
でも茨城って広いから全然方角違いかもですが。。
2011年7月8日 17:28
青線部、なんか有無を言わせない書き方ですねwwww
コメントへの返答
2011年7月8日 22:07
一瞬、
「はっ、買うところ見られたのか!!」
と思ってしまった初心者ですwwwwwwww
2011年7月8日 17:52
衝動買いwよくやっちゃいますよね(´ω`*)
あれだけの妄想雑誌があれば妄想も進みますねw僕のも出張でムキムキしてもらおうかなw
コメントへの返答
2011年7月8日 22:09
ほんの少し前まで買うつもりなんてサラサラなかったものを買ってしまうのは、私の悪い癖です。
もうこの歳だし、直りそうにないですけどねw

ええ!
ムキーッさせてくれるんだったら出張は厭いませんよ^^
2011年7月8日 19:12
電気工事士の受験の為に、VVFケーブル用を購入してもらいました。
※これが無かったら、滑ってました。

基本的には、ペンチやニッパー、ナイフなど何でも加工できます。

※電気工事士の実技試験は、時間不足になりやすいんです。
コメントへの返答
2011年7月8日 22:21
あらー、kan3さんってその道の方なんですね!
つまり、これがあるとスピードアップに役に立つということなのかな。
なぜそれを見たのか忘れましたが、電工ナイフっていうので、ぶっといケーブルの皮をむいてる動画を見たことがありますよ^^
VVFケーブルというのがまったくわからないど素人なのですが、このストリッパーで可能なコードの断面積は0.05m㎡~8.0m㎡の範囲らしいです。

2011年7月8日 23:31
良いなぁ~ワイヤーストリッパー・・・
欲しい工具のひとつですよ。
わっちなんか・・・百円ライターですよ(^^;
コメントへの返答
2011年7月9日 15:38
ええー
魎さんなんだかんだいってパーツたくさん買っておられるじゃないですかー
あれを1つ2つ我慢すればすぐ買えますよ^^

百円ライターで溶かしているんですねww
2011年7月8日 23:44
ワイヤーストリッパーとはまたマニアックなww
てっきりDIYではなく電気屋さんが使うものだと思ってました。。。

ムッキーした後は当然カシメですよね。そんな時オススメなのが、エンジニア社製の「精密同時圧着ペンチ」。
通常芯線と被服線それぞれカシメるところ、これなら同時に一発でOK!!

ムッキーシメシメが手早く出来ますよヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2011年7月9日 15:40
そんなにごたいそうな工具だったんですかwww

おおおお、その「精密同時圧着ペンチ」ググッてみましたが、けっこうなお値段ですが魅力的ですなあ。。。
ムキーッしてギューッ
ムキーッしてギューッ
ムキーッしてギューッ
ああ、意味無く楽しそうだww
2011年7月9日 6:27
うちの勤め先でムキムキやって欲しいww
電線みな剥かれてたらヤバイかも・・(笑)

母線の中間がどのようにムキーーッされるのか
興味ありますよ!
コメントへの返答
2011年7月9日 15:44
電装をまだ1回しか触ったことのないど素人に、仕事させてええんでしょうかwww

ああ、それなら今度のオフ会にでも持っていきますよー^^
ムキーッ用にコードも持ってw
2011年7月9日 21:40
こんばんは♪

ダンディって、ゲッツが得意技と思ったら、ムキーッになったゃったんですネ(^o^)

帰宅されてからの行動、子供が一心不乱にプチプチを潰してる絵と、被りました(^ε^)
コメントへの返答
2011年7月9日 21:47
こんばんわ^^

wwww
でも、ダンディーって最近売れてないことで哀愁漂っててそれなりにダンディーになったような気がしますw

すいません。
いつまでたってもその辺のガキみたいな私ですw
2011年7月15日 11:25
かなりお久しぶりです。
仕様が変わって更新する気になれない私です。
このお店かなりの頻度で出没してます。セットが買えそうなくらいの金額を
単品で使ってしまう私・・・腕より道具です。腕なんて後から付いてくる。
負けおしみに聞こえても気にしな~い。

内容はひでじいさんがちょいちょいファクトリーに来てるんで気になったら聞いてくださいw
コメントへの返答
2011年7月17日 10:38
お久しぶりです!
見てるだけでうっとりするような綺麗な工具が目白押しですよね。
ほんとにど素人なので使い方もわからないものがけっこうあったりします(汗)

たぶん、私もこの先、見た目だけじゃなく、機械系の弄りに一歩踏み出してしまえば、困った時に
「あれがあったら今すぐできるのになあ」
と思ったが最後、次々にあれやこれや買っちゃうような気がして、今のとこ自重している現状ですw

また、ぜひ覗いてやってくださいね^^

プロフィール

「こんばんは http://cvw.jp/i9GZp
何シテル?   11/02 02:20
昔から青が似合う人はニヒルなニ枚目路線と決まっております。いつか、自然にそういう立ち居振る舞いができる人になれればと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト マイヨール (スズキ スイフト)
スイフトは2006年ぐらいに新大阪駅構内の展示スペースにあったスイスポを見かけてからずっ ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない投稿用写真の保管庫です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation