• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シー・マスターのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

切腹します

切腹しますやってしまいました。
帰宅時の車庫入れ中に左ミラーをひっかけました><

常々相方に
「運転するのはいいけど、傷つけたら切腹ね」
と言っておりましたので、帰宅後、ずっと
「で、いつ切腹するん?」
「一文字はだめよ。十文字でね。」
と責められております。

ウィンカーレンズ割れるぐらいなら、家が割れたらええんや!!
2011年01月18日 イイね!

初 生イイね! いただきました

初 生イイね! いただきました本日、家の大事な用事があったので、有給とって昼すぎに完了。

帰宅後、例によってニヤニヤしながら車に羽箒かけておりましたら、お隣さんが幼稚園のお迎えを終えて息子さんと軽自動車で帰還。
ちょっとガレージの前目に出していたので、
「平日の昼間から邪魔になってるよね、私」
と思いつつ
「車買い換えてから、ずっとニヤニヤゴソゴソやってるわよねえ」
と思われてやしないかと、小動物のようにビクビクしながら軽く会釈をしながらゴソゴソを続けていました。

すると、刺さるような視線を感じたので、ふりむくと
幼稚園の制服姿の息子さんが
「ママー、車かっこいいよねー」
と言いながら興味深気にこっちをガン見していました。

すると奥さんが息子さんに
「ちゃんと こんにちは って言うのよ。」
とおっしゃったので、私も真っ赤になりながら
「こんにちは、ありがとう」
と言いました。

ほんと、ちゃんと「こんにちは」ぐらい言いなさいよ私w
そして、奥さん
「スイフトがかっこいいと思う感性をお持ちの息子さんは、きっと素晴らしい男になりますよ」
2011年01月08日 イイね!

物忘れ危機一髪

物忘れ危機一髪「風邪ひいたー。しんどいー。」
と相方がのたまうので、昼下がりに「ベンザブロック熱にも」を買いにドラッグストアへGO!!
で、ベンザブロックと葛根湯を買い込み車に戻ってくると。。。????

「あちゃー。。。。 俺アホやん。。。フュエールリッドカバーも燃料キャップも開いてるやん。。。」

記憶を遡ると、おとついの晩シュークリーム買って夜徘徊した後GSで燃料補給して帰宅したんだった。
ということは。。。

「昨日の通勤行きも帰りも開いたままやん。。。。」

前車レグナムさんのカバーは運転席側にあり、スイフト君のは助手席側。

「GSで降りやすいし、ええやんかいさあ。おまけにキャップをカバーの裏にかけとくこともできて置き忘れないし、いたれりつくせりやなあ。」

と思っていたのですが、逆に言うと反対側にあると乗車時に見えないし、ミラーにもうつらないし、GSのキャップ置き場からキャップ戻す作業もないし気付かないこともあると学習w
つか、エンジンルーム開けないまでも、せめて、一日一回は一周して異常ないか見ないとダメですね。
あれだけ毎日スイフト君見てニヤニヤしてたのに、見てなかったとはw
夏じゃなかったのでまだよかった。
この夏みたいに糞暑い中同じことしてたら気化しまくってガレージ燃やしてたかもしれんねw

とはいっても、前の車でもよくGSに灰皿を置き忘れて帰ってきたりしてたんですけどね。。
あ、写真は、今夜の徘徊時に撮った再現写真です。お恥ずかしい。。

(追伸)最近物忘れが激しく人の名前が出てきません。
ひどいのをご紹介しますと「あいつあいつあのスマップで一番人気あるやつ」と相方に言い「キムタクのこと?勘弁してー。あんた認知症一直線やん。」とあきれられましたw
2010年12月12日 イイね!

コーティング終了

コーティング終了ウィンドウの撥水コーティング、SGコート非対象のホイールのガラスコーティングを無事ショップさんで終了しました。
なんか、そのショップさんは高級外車ばっか扱ってらっしゃるみたいで、施工例としてうちのスイフト君の写真もショップさんのHPに載ったのですが、カウンタックやらBMWやらアウディの写真にまぎれてちょっと居心地悪い感じですw
確か明日は雨^^ 撥水!撥水!
ちょっと楽しみw


(追伸)リアガラスの糊もショップさんできれいにとってもらえました^^
2010年12月07日 イイね!

このコクピット気にいっております

このコクピット気にいっておりますむう。。。昨日は、寝てしまったw
あえなくブログ連続記録終了。。。。まああとは適当にw

えーとまだ650kmほどしか乗っていませんが、ちょっとした新型スイフトのレポートをひとつ。
私がど素人であることを前提に読んでくださいまし。


まず、走りに関してですが、
コーナリングこれは、かなりレベルが高いと思います。
通勤途中でよく通る高速カーブといえば、阪神高速の環状線から堺線に入っていくカーブや環状線から福島へ抜ける連続カーブがあるのですが、路面をかみながらよれないでスイスイ曲がってくれます。
レカロ等のバケットシートに着座して運転したことはないのですが、純正のシートもちょっとバケットぽくなっているため、こういったコーナリング時も、体が流れないようにしっかりホールドしてくれます。(最近の車のシートってみんなこんななのかもしれませんが)

ただ各種試乗レポで言われている通り(人によっては「突き上げ」と表現されています)、路面の凹凸に対するリアクションはかなりあります。特に私のように1.5トンクラスの車からの乗り換え組は、慣れるまで一瞬「えっ?」となるかもです。
タイヤのサイドウォールが硬いからなのか、車の挙動自体がこういうセッティングなのかは私にはわかりません。よってドレスアップ目的で、インチアップするのは、かなり代償を払わないといけないかもしれません。16インチでも充分ホイールはでかく見えますのでこの程度でよろしいかとw
高回転域の走りやパドルシフトを使っての走りに関しては慣らしが終わったらやりますので今はご容赦を。

次に運転席周りの操作性・快適性ですが
これはぶっちゃげめちゃくちゃいいのではないかとw
ステアリングスイッチでオーデイオを操れる点や、クルコンを操れるというのは、初めての体験なのですが、非常に気に入っています。プラス、ハンドフリー用のマイクをステアリングにつけているので、気分はモビルスーツのコクピット気分ですww
そして、先日書いたシートヒーター(4WDのみ)。エアコンが効くまでの間非常に重宝しておりますw
各種試乗レポで言われているシート位置が高いという点については、実際私もそう思います。ですが、シート位置を一番下に落として調度いい感じなので、まあ問題ないかと。(これが真中ぐらいの設定ならもっといいのですが)
フットレストに足を置くと左のふくらはぎ外側がセンターコンソールに触れて気持ち悪いというレポも読んだような気がしますが、私はコーナリング時にふんばれて調度いいかもですw

まあ日が経つにつれ、スイフト君への愛情が深まっている現状を考えれば、いい車を選んだような気がします。
願わくば、故障がこの先あまり起きない車であって欲しいと思っています。 そうすれば、歴代№1の愛車となるかもです。

プロフィール

「こんばんは http://cvw.jp/i9GZp
何シテル?   11/02 02:20
昔から青が似合う人はニヒルなニ枚目路線と決まっております。いつか、自然にそういう立ち居振る舞いができる人になれればと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト マイヨール (スズキ スイフト)
スイフトは2006年ぐらいに新大阪駅構内の展示スペースにあったスイスポを見かけてからずっ ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない投稿用写真の保管庫です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation