• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シー・マスターのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

夜中にミッ・ミーーー

夜中にミッ・ミーーー本来この作業は、ブログを日曜日午前中にでもあげようかと思って、土曜の夜のみんカラ徘徊が終わってから軽い気持ちで始めたはずでした。。。。





フロントエンブレムのシルバーカーボン調化のときのハセプロのシートが余っていたのでいつかはやろうと棚あげになっていたステアリングエンブレムのシルバーカーボン調化です。
フロントの時は「S」エンブレムの細い溝部分の貼りに苦労して心が折れましたが、今回は
気力・体力とも充分!
夜エンブレムを外しておいて、早起きして他のもっとやりたい作業と並行しながら仕上げるつもりでしたが。。。。

リアエンブレムを外した時、さして難しいとは思わなかったのでなめていました。。。。

あの時と同じ様に角をドライヤーであっためて浮かしてからナイロン釣り糸を進入させて 。。。。と思いきや 、
角がなかなか浮かないしちょっと浮いたので釣り糸をなんとか進入させてギコギコやったのですが、これがいっこうに前に進まない。。。
やれどもやれども前に進まない。。。
そのうち力余って、日付が変わろうとしている時間なのにクラクションが「ミッ・ミー」と鳴ってしまって、自宅ガレージキョドりまくりww

「これはいかん、相方のももキックがとんでくる」

と場所をいきつけのコンビニ駐車場に移動。。。。

でも、ここでも釣り糸はいっこうに前に進まない。。。
そして「ミッ・ミーー」を2・3回やってしまい、流石にコンビニのおにーさんが不審気にこちらをガン見。

「これはいかん、このコンビニで出入り禁止を食らうと不便極まりない」
と今度は雨の夜中の万博周回道路のバス停に移動。。。。

でも、ここでも釣り糸は気持ち前に進んだのみ。。。
「なんちゅう強力接着力のテープやねん!!らちがあかん。。。」 
ここでブチ切れました。。。
何度「ミッ・ミーーー」と鳴ろうが周辺が傷つこうがおかまいなしに、釣り糸はあきらめ、カッターナイフ強引に進入させていきました。
それでも、前に進まない。。。
でも、なんか変な手応えが。。。。
そうです両面テープ固定だと思っていたエンブレムの固定がTOP画像のようにたくさんのイボイボで固定されておりました。。。
それがわかるとカッターナイフをそれなりに使えばどんどんはがれていったのですが、終わったのは朝5:30(空が白んでいるTOP画像参照w)。。。。orz
 ※TOP画像のエンブレム枠右上が超汚いのがだんだん美しくはがれていっているのに注目

さぞ、雨上がりにウォーキングで横を通り過ぎていった方々はこわかったと思います。
「ミッ・ミーーーー」を連発しながら車内でカッターナイフを振り回すおやじwww

ほとほと疲れ果てました。。。
それでも、寝ないで本来やりたかった他の弄りもやりましたがね。。。
おかげで昨日は晩飯食った後、爆睡でした。

【追伸】
①この作業は純正ホーンのままの人しかやってはいけません。
②人気の無い道路沿いでやる時も、ホーンに怒り狂って引き返してくる車の無い一方通行道路でしかやってはいけません。
③そもそも、他の整備手帳をよく研究してからやりましょう。
④このイボイボ固定は72だけなのか他もそうなのか知りませんww
Posted at 2011/05/02 22:53:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | 妄想・弄り | クルマ

プロフィール

「こんばんは http://cvw.jp/i9GZp
何シテル?   11/02 02:20
昔から青が似合う人はニヒルなニ枚目路線と決まっております。いつか、自然にそういう立ち居振る舞いができる人になれればと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
89 101112 13 14
1516171819 2021
2223 242526 2728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフト マイヨール (スズキ スイフト)
スイフトは2006年ぐらいに新大阪駅構内の展示スペースにあったスイスポを見かけてからずっ ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない投稿用写真の保管庫です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation