• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シー・マスターのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

目指せ!コンプリート

目指せ!コンプリート「日曜日あまりにも天気が良く風も涼しかったので」
というのは表向きの理由で、
「バージョンアップ後のECUのフィーリングを確かめたかったので」
という理由から
ちょっと足をのばして「彦根城」まで行ってきました。

みなさんご存知でしょうか?
江戸時代以前に建造され現存する天守閣のある城はは日本に12あります。
そのうち4つが国宝に指定されており、「彦根城」はその国宝のひとつです。
ちなみに12の内訳は
【国宝】
「姫路城」
    兵庫県姫路市 →当然何度も敷地内には入っているが登っていない
「彦根城」    滋賀県彦根市 →今回制覇
「犬山城」
    愛知県犬山市 →前は何度も仕事で通った、山城で遠くからもよく見える
「松本城」    長野県松本市 

【重要文化財】
「松江城」    
島根県松江市 
「宇和島城」   愛媛県宇和島市
「松山城」      愛媛県松山市 →昨年秋制覇
「高知城」
      高知県高知市 →昨年秋敷地内に入ったのみ
「備中松山城」岡山県高梁市 
「丸亀城」      香川県丸亀市  →昨年秋前を通ったのみ
「丸岡城」     福井県坂井市 
「弘前城」     青森県弘前市

このうち、「前を通ったことがある」とか「見たことがある」ではなく、
私が「実際に天守閣に登ったことがある」のは、愛媛県「松山城」が昨年初めてでした。
19 
昨年秋に訪れた愛媛県・松山城 山城だけあって景色は抜群!海も見えます^^
今思えばレグナムさんでの最後の旅行でしたね。。。

そして、今回の「彦根城」が2つめです。
もともと時代小説なんかも好きなので、老後には「城めぐり」でもしようかなと思っていたのですが、2つの天守閣を制覇して今思うことは
「こんなもん若いうちしか登れんわい」 ということです。
愛媛県「松山城」山城ですから、たいへんなのは最初から分かっていたことなのですが、平城「彦根城」ですらきつかった。。。。
03 
階段を前に立ちすくむ相方。この写真を使うというとギャラよこせといわれましたww

天守閣の下まで行き着くのがそこそこしんどいのは、防御上、まああたりまえとして、
建物の中に入ってからの階段がとにかくきついのですw
とてもじーちゃんばーちゃんの登れる代物じゃあございません。
「一度登った殿様はもう降りてこないんじゃないの?」
という急階段で、バリアフリーなんてどこ吹く風でございますw
なので彼女や奥さんと行く時はスカートなんて当然NGなのでお気をつけください。
「上記12城の天守閣をコンプリートするなら50歳になるまでだな」
とつくづく感じました。
でも、一度はどっかのお城の天守閣に登ってみてください。
それはそれは、「お殿様」が満足しただろう景色がそこにはひろがっているはずですから^^
21 
彦根天守からの眺望、近江富士といわれる三上山の夕暮れ

今や、彦根=「ひこにゃん」というぐらいに全国的に有名になったたゆるきゃら元祖の
「ひこにゃん」。
当然のことながら、街をあげてのフィーチャーぶりでした。
22

それは、まあよいのですが、二匹目のどじょうを狙って、
「ちょっと悪乗りしすぎなんじゃないの?」 というぐらい各種ゆるきゃらも乱生産されておりました。。。。
13
 
「これは。。。ちょっと。。。」という代表格は、滋賀出身で関が原の戦いの
西軍の大将「石田三成」をモデルにつくったキャラの名前が 。。。。
18「いしだみつにゃん」。。。。。。  
 
なんでも「にゃん」つければいいってもんじゃないってのwww

【追伸】
滋賀といえば、「近江牛」!
当然われわれも「牛」を食いました。
私は「すきやきうどん鍋定食」 相方は「陶板ステーキ焼御膳」
しかしながら、ファミレスで食いましたのでアメリカ産。。。。
近江路で食う「牛」は「近江牛」ということでいいじゃないか!
ということで相方には納得していただきました。
かしこ。
Posted at 2011/05/17 23:55:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | 徘徊・珍道中 | 旅行/地域

プロフィール

「こんばんは http://cvw.jp/i9GZp
何シテル?   11/02 02:20
昔から青が似合う人はニヒルなニ枚目路線と決まっております。いつか、自然にそういう立ち居振る舞いができる人になれればと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
89 101112 13 14
1516171819 2021
2223 242526 2728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフト マイヨール (スズキ スイフト)
スイフトは2006年ぐらいに新大阪駅構内の展示スペースにあったスイスポを見かけてからずっ ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない投稿用写真の保管庫です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation