• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シー・マスターのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

また無駄なものを

また無駄なものをまた、
「お目当てグッズ購入ついでに無駄な関連グッズを買ってしまう病」
を発病してしまった。。。。orz


と購入直後は自分を呪っていたのですが、
使ってみると意外や意外、これイイです。
お薦めです!!

【追伸】
書き忘れましたが、答えを知ってる方はコメントをしばらく我慢するのが大人ってもんです。

。。。。。って遅いですね、即当たりでしたw
Posted at 2011/05/07 00:05:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 工具・洗車用品 | 日記
2011年05月04日 イイね!

近場観光

近場観光うちの親父、3年前に小学校時代からの同級生だった相方亡くしてから、実家でひとりしょんぼりしておるわけですが、一向に実家を離れたがらないんですよね。。。
やはり、お袋と結婚後ずっと一緒に暮らした家を離れるのは偲びないんでしょうね。
で、その実家にある災厄除けのお札がもうけっこう年季が入ってきたので、スイフト君のお払いも兼ねて初詣にも行った方違神社に親子相方3人で昨日お参りに行ってきました。



この方違神社紀元前90年創建と言われ、摂津・和泉・河内の三国の境界のある三国ヶ丘(【さかい】の由来も同じとされています)にあることから、何処にも属さない方位の無い清地とされていて、家相・旅行・交通安全等にまつわる、あらゆる方角の災いから守ってくれると信じられている神社です。
東京遷都の際にも祈祷がここで行われました。
神社の横には古墳があり実にらしい雰囲気の場所です^^
境内に車を止めておいて、神社内でご祈祷してもらった後、薫風香る中、スイフト君の前に宮司さんが立ち、厳かにお払いをしていただきました。

堺に来たついでに、名物「くるみ餅」を食べに「かん袋」さんへ 。
ここは鎌倉時代創業の老舗で、そこそこ地味に有名です。
駐車場には、GWということもあり、愛知・福岡・広島ナンバーの車達がいましたね。
01

上の写真の「くるみ餅」「氷くるみ餅」1人前350円で食べられます。
つきたての白玉風のお餅に上品に甘いくるみの餡をからめていただきます。
実家のご近所用にお土産としても購入しましたが、やはり、店内のつきたてがいちばんやわらかくておいしいです^^

その後、和食店に寄り、定食以外にも
泉州水なすの浅漬け
蛸の辛子酢味噌がけ
そら豆の塩茹で
の3品を注文。
早くも初夏の味覚に舌鼓^^

03
 
たまには、家族サービスもせねばの一日でした。
オチはありませんw

【追伸】
観光といっても毎日堺で勤務してますし、家族サービスの日と言っても、帰宅後午後5時過ぎから洗車を初めて午後9時半ごろまでゴソゴソしましたけどねw
Posted at 2011/05/06 00:53:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 食べ物・外食 | 暮らし/家族
2011年05月04日 イイね!

ニセヒーロー?

ニセヒーロー?世代によるとは思いますが、幼少の頃、特撮ヒーローにはまったことはありませんか?
私はおっさんなので、ウルトラマンシリーズ仮面ライダーシリーズど真ん中世代です。
どちらのシリーズにもヒーローのニセモノが出てくる回があったりしますが、決まってニセモノ「目が切れ長」だったり「目が変」だったりして明らかにホンモノと違ったりするのですが、子供ながらにつっこみを入れたくなるぐらい、しばらく誰もニセモノだということに気付かないで話が進行しますww


ここで話がスイフトに飛ぶのですが、私がうちのスイフト君を溺愛していることは言うまでもないのですが、少ないながらオフ会に足を運ぶ度に思うことがあります。
01
この画像を見ていただいて何か感じませんか?

私個人の見解としては、71さんスイスポさんと並ぶとどうもうちのZD72S・スイフト君「目」「ニセモノ臭」を放っているように見えてしかたがないww
ついでに
72の「目」は光軸と関係ない無意味な反射板部分が大きすぎる!!

なので、下の画像加工のようにこの「目」をあーでもないこーでもないと、デザインを変えてみたくてウズウズしていたのです。
 

この「目」のデザイン変更に挑戦するという企画、実は日曜日のメイン作業として
アイラインフィルムも用意していたのですが、前の晩に
ステアリングエンブレムと格闘 して徹夜してしまった
ために集中力がまったくなく、もともと超ぶきっちょなのも加わって
綺麗に曲線が切れなかったり、
左「目」と右「目」が違うものになってしまったり、
綺麗に切れたと思ったら裏表を間違えて左「目」を2枚つくっていたり、

という連続で途中で心が折れてしまいました。。。。orz

ついでに、アイラインフィルムも全部使ってしまいました。。。。orz
0004


で結局できあがったのがこれ。。。




なんの変哲もない普通の貼り方ですw

つ・つまらん。。。。。

しかも、なんかこの文房具の下敷き的な水色調の「青」が気に入らん!
これだったら「青」カーボン調シート使った方が好みだなあ。。。
と思ってみたりするのですが、
曲線状の左右対称のものを2枚切るというのが私には無理
だと思ってしまっている現状なので、この計画は当分お蔵入りしそうですww

【追伸】
さきほどコンビニ前でタバコを吸っていると、71白スイに乗った熟年夫婦がやってきました。
私のスイフト君にひじょーに興味をそそられたようで、二人でガン見しつつ「新型や、新型や!」と連呼されておりました。
微笑ましい光景だと思って見ていたら、おじさんの方が前を見ないで、私のスイフト君を見ながら歩き出したので、車止めに足をとられて転倒してしまいましたw
恥ずかしかったのか周囲を見回しておられたので私と目が合ってしまいましたが、おじさんは私に親指をつきだしてウィンクして店内に入っていかれましたww
Posted at 2011/05/05 01:36:04 | コメント(21) | トラックバック(0) | 妄想・弄り | クルマ
2011年05月01日 イイね!

夜中にミッ・ミーーー

夜中にミッ・ミーーー本来この作業は、ブログを日曜日午前中にでもあげようかと思って、土曜の夜のみんカラ徘徊が終わってから軽い気持ちで始めたはずでした。。。。





フロントエンブレムのシルバーカーボン調化のときのハセプロのシートが余っていたのでいつかはやろうと棚あげになっていたステアリングエンブレムのシルバーカーボン調化です。
フロントの時は「S」エンブレムの細い溝部分の貼りに苦労して心が折れましたが、今回は
気力・体力とも充分!
夜エンブレムを外しておいて、早起きして他のもっとやりたい作業と並行しながら仕上げるつもりでしたが。。。。

リアエンブレムを外した時、さして難しいとは思わなかったのでなめていました。。。。

あの時と同じ様に角をドライヤーであっためて浮かしてからナイロン釣り糸を進入させて 。。。。と思いきや 、
角がなかなか浮かないしちょっと浮いたので釣り糸をなんとか進入させてギコギコやったのですが、これがいっこうに前に進まない。。。
やれどもやれども前に進まない。。。
そのうち力余って、日付が変わろうとしている時間なのにクラクションが「ミッ・ミー」と鳴ってしまって、自宅ガレージキョドりまくりww

「これはいかん、相方のももキックがとんでくる」

と場所をいきつけのコンビニ駐車場に移動。。。。

でも、ここでも釣り糸はいっこうに前に進まない。。。
そして「ミッ・ミーー」を2・3回やってしまい、流石にコンビニのおにーさんが不審気にこちらをガン見。

「これはいかん、このコンビニで出入り禁止を食らうと不便極まりない」
と今度は雨の夜中の万博周回道路のバス停に移動。。。。

でも、ここでも釣り糸は気持ち前に進んだのみ。。。
「なんちゅう強力接着力のテープやねん!!らちがあかん。。。」 
ここでブチ切れました。。。
何度「ミッ・ミーーー」と鳴ろうが周辺が傷つこうがおかまいなしに、釣り糸はあきらめ、カッターナイフ強引に進入させていきました。
それでも、前に進まない。。。
でも、なんか変な手応えが。。。。
そうです両面テープ固定だと思っていたエンブレムの固定がTOP画像のようにたくさんのイボイボで固定されておりました。。。
それがわかるとカッターナイフをそれなりに使えばどんどんはがれていったのですが、終わったのは朝5:30(空が白んでいるTOP画像参照w)。。。。orz
 ※TOP画像のエンブレム枠右上が超汚いのがだんだん美しくはがれていっているのに注目

さぞ、雨上がりにウォーキングで横を通り過ぎていった方々はこわかったと思います。
「ミッ・ミーーーー」を連発しながら車内でカッターナイフを振り回すおやじwww

ほとほと疲れ果てました。。。
それでも、寝ないで本来やりたかった他の弄りもやりましたがね。。。
おかげで昨日は晩飯食った後、爆睡でした。

【追伸】
①この作業は純正ホーンのままの人しかやってはいけません。
②人気の無い道路沿いでやる時も、ホーンに怒り狂って引き返してくる車の無い一方通行道路でしかやってはいけません。
③そもそも、他の整備手帳をよく研究してからやりましょう。
④このイボイボ固定は72だけなのか他もそうなのか知りませんww
Posted at 2011/05/02 22:53:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | 妄想・弄り | クルマ

プロフィール

「こんばんは http://cvw.jp/i9GZp
何シテル?   11/02 02:20
昔から青が似合う人はニヒルなニ枚目路線と決まっております。いつか、自然にそういう立ち居振る舞いができる人になれればと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
89 101112 13 14
1516171819 2021
2223 242526 2728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフト マイヨール (スズキ スイフト)
スイフトは2006年ぐらいに新大阪駅構内の展示スペースにあったスイスポを見かけてからずっ ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない投稿用写真の保管庫です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation