• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつぅのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

メーカーは対策を! 運転者は自動車を操作している自覚を!

最近、めっきり日の暮れるのが早くなりました。

そう言えば昨日は立冬。暦の上ではになりました。

さてさて、そんな訳で 帰宅時間帯は真っ暗です。

そんな状態にもかかわらず、昨日もい一昨日も 帰路で出くわすのです。

無灯火の車に! (うっかりさんなのか おバカさんなのか)

最近は 自発光メーター車が多く、メーターが見えるので ライトが付いていると勘違いしているんでしょうね。

昨日出くわしたのは 真後ろにいた(恐らく)リーフ。 

交差点に近づき リーフが右折ウインカーを出した瞬間 対向車が減速した様子

がうかがえました。対向車もびっくりしたでしょね。 昼間でさえライトを点灯する人もいるのにお粗末です。

自発光メーター車じゃなければ メーターが見えなくなる=ライトが付いていない と言う法則で
 
ライトの付け忘れに早く気が付くんですよね。
 
高級車が始めた演出ですが、そう言った車は自動点灯する様になってたりするんじゃないの?
 
高級感の演出にそう言った上っ面だけ真似したメーカーさん、どう思います?

ライト付けてるインジケーターがあったって解らないよ、光ってるメーターの中に

小さいインジケータがそれもライトがついてなけりゃ光らないんだもの。
  
今後 自発光メーター車は 自動点灯にしないといけないのではないでしょうかね?

恥ずかしい話です。 どんどん便利になって人が操作する部分が少なくなるなんて。
 
 
昨日は更に 右車線から左車線に車線変更して車がウインカー戻し忘れです。

1km弱の国道359号線婦中大橋を渡り終えるまで気が付きません。

このドライバーは メーターを見ていない事と判断できます。ウインカーがメーター内で(暗い車内で)
 
点滅しているのに気が付かないんですから。

呆れてしまいました。

橋の上を通行中は 右車線で右にウインカー出してても危なくは無いのですが

 渡り切ってそのまま交差点を直進でもされたら危ないので パッシングしました。(してやりましたとも)
 
残念ながら 気づいてもらえませんでした(やっぱり)。

 
昨日はこんな車が 前にいたり 後にいたりでしたよ。

ちょっと愚痴っぽくなりましたが
 
免許証を持っているものとしての自覚を忘れたくない物ですね。
        ( 何色だろうと・・・^^; 僕ぁ~青色ですが何か? ) 
 
 今日はこんな車(ドライバー)に出くわさない事を祈って帰宅の途に就きます。
Posted at 2012/11/08 15:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年04月27日 イイね!

疲れる日々 憑かれる日々

現在、片道80km超を約2時間かけて現場に通勤。
社用車での直行・直帰の日々。
たまに会社に寄るけど・・・
すでに1か月半こんな感じ。 疲れるぅ~。

せっかく車高調付けても スロコン付けても
休日しか運転できないのが口惜しい。
その休日も 忙しいと来たら・・・くぅ~

いっつもなら社までの通勤で毎日チェック出来んだけどなぁ

欲求不満で 一気にあれもこれも付けたくなって しゃ~ない。
ホントにヤバいぞ。
疲れのせいだけでなく 何かに憑かれとるわ これ。 

Posted at 2011/04/27 22:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年04月12日 イイね!

暇にまかせて

暇にまかせて私は プラント等での機器メンテをおもに
やっている会社に 勤務してしています。

現在は 志賀原発の定期点検に来ています。

震災の影響で 部品が来なかったり、対策を
講じる為に 工程の見直しがあり、
現在 開店休業中。


現地事務所にて待機している日々が続きます。とほほ
事務所で出来る書類整理など ろくに仕事もしていないので たいした量も無く、
ぼ~っとしているだけですが・・・辛いのね、これが。

遅い回線だけど PCがネットに繋がっているので PCを使って書類整理している
間に ちょっと脱線です。
そんな訳で 日中に 目を盗んで美人時計をぼ~っと眺めていたり
ブログを更新したりしています。^^;

こんなことでもしてなきゃ エコノミークラス症候群になりそうです。

さて、そうやって脱線している間に こんなのを見つけました。

  【バンコクモーターショー11】マツダ2メトロエレガンス 詳細画像…絶妙な贅沢
  http://response.jp/article/2011/04/05/154321.html

イマジネーションが湧いてきます。
Posted at 2011/04/12 14:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年03月06日 イイね!

今更だけど・・・

今更だけど・・・BOOKOFFで見つけちゃったので思わず保護。

今更だけど・・・。

発売時に立ち読みはしてたんだけど、
載っていると思っていた記事がない。
デザイナーの方のインタビューで 
『デミオの顔は 子犬が”ワンッ”って吠えた時の顔をイメージしました』
って書いた記事があったんだけど
あれは カー&ドライバーだったかもしれないな。
当時なるほどって思った。
それ以来 気になる車になったんだけど
今ではオーナーに。

Posted at 2011/03/06 14:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年02月13日 イイね!

ないの!

パーツを購入したら自家塗装出来るようにと スプレー塗料を買いに
ABへ行った。

私のデミオはラディアントエボニーマイカ。
タッチアップペンは有るのに スプレー缶が見当たらない。
店員さんを捕まえて 注文をお願いすると スプレー缶は無いとの事。

『店頭で調合できますよ』と言われたのだが 値段は2倍程になる。

やられたぁ~!

まさか 今時 純正色が無いなんて思わなかった。
結構 見る色なんだけど・・・ マツダユーザーだから目につくだけか・・・。

困ったなぁ~。
弱ったなぁ~。
参ったなぁ~。

Posted at 2011/02/13 17:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「㊗️10000km到達

停止してから撮ったにも関わらず ブレてる💦」
何シテル?   05/05 14:37
よしつぅです。 12.5年乗り続けたDEデミオからオーラにに乗り換えました。 DIYで ちまちまドレスアップしていきます。皆様の投稿が私のバイブルてま参考書...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

光るエンブレム歴史 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 19:25:06
KUTOOK ドアミラーバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 19:22:10
日産 浮き出るNISSANエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 08:47:53

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オーラ子ちゃん♥ (日産 オーラ e-POWER)
富山のオーラ乗りです。 DE3デミオから乗り換えました。 上質な乗り心地で満足しておりま ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 3型機龍 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
リターンライダー Vスリャ〜❗️ 異色の3型カタナ 単車ライフをエンジョイ
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去所有車。 愛車 3代目(3台目⁉) 93年式 GX90 マークⅡグランデ2.0 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
■□■ 思い出のフォーカス ■□■ WRC フォーカスにグッときて 中古で2003年に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation