• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつぅのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

お盆休み ディズニー旅行記  その.3

お盆休み ディズニー旅行記  その.38月14日(月)

昨日の疲れもどこへやら
  『ゆっくり朝寝しようね』なんて言ってたのに
      今日も普段と同じ6時には目が覚めてしまった。
 
                歳のせい!?



ファミレスでゆっくり朝食をとり、今日は長女のリクエストで

”ジャンプ・ショップ”

東京駅と東京ドームにあるのですが

なんと

期間限定で お台場アクアシティ内に
         OPENしてるではあ~りませんか(チャーリー浜か!)

さっそくお台場へGO!

まだ9時半だというのに お台場に入るのに渋滞。

直進したいのに 右折ラインに入ってしまって身動きがとれません。

が・・・不幸中の幸い。一気に混雑してるエリアを回避して パーキングへ。

屋内駐車が出来、ラッキー♪

お台場合衆国へわんさか人が流れています。

10時OPENと同時に入場。

写真はジャンプショップの看板壁画。
   みんな ここで記念撮影です。 空いているうちに長女も記念撮影しました。

行きたかった店なので、異様なテンションで どんどん入場者が増えるなか
1時間も見てましたよ、彼女は・・・・

あっしも、ナルトのピンズと クナイを模ったキーホルダーを買いました。
ホントは木の葉のハチガネがあれば欲しかったのですが・・・。

娘を待ってる間、妻と次女は アクアシティを散策です。
あっしは、キーホルダーからクナイをとって つけていたペンダントに付けました。

会社への土産を買って、アクアシティ内のイタリアン・レストランでお昼をとりました。

この旅行中、もっとも豪華な食事となりました。

そして、東京を後にします。
高速上り線は、やっぱり混んでます。

来年は長女が高校受験、次女は中1となります。

しがらみなく家族で旅行するチャンスも
なかなか難しいかなと急な計画でしたが
 
楽しい 旅行でした。






Posted at 2011/08/23 20:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2011年08月22日 イイね!

お盆休み ディズニー旅行記  その.2-3

お盆休み ディズニー旅行記  その.2-32回連続でビッグ・サンダー・マウンテンに乗ると
足の疲れもあり 結構満足感と言うか、達成感が出てきました。

でもまだ14時です。

何時に変えるつもりなんだろう?

夕方適当に帰って ファミレスで夕食かな?なんて思ってたら

『パレード見て帰るよ、8時ごろかな。』


まだ半日いるつもりかよ!


眼が点になってるのも軽く無視され、”スター・ツアーズ”
あまり、待たなくてもいい感じ。ほどなく室内へ入れました。
昨日(8/13)ほどじゃないようですが、炎天下で並ぶのは辛いです。
いきなりC3POR2D2の3文コント(失礼!)を見ながら、涼しく待つことができ
ありがたいです。

次は、再度ジェット・コースターへ
”ガジェットのゴーコースター”です。これならみんな平気です。
惜しむらくは 『あっ』と言う間に終わる事。

さすがに、疲れが出てきた様子 みんな結構達成感に浸りつつあります。

ここで トゥーンタウンでお土産ショッピング・タイムへ。

娘たちは、トゥーンタウン内のショップへ行きました。元気ね・・・感心します。
親2人は、人間ウォッチングです。
あっしは、お姉ちゃん限定ウォッチングですが・・・^^;

あっ

向こうから、ミニーちゃんデイジーちゃんが登場です。
それこそあっと言う間に人が集まってきます。急いで娘たちを呼びに妻が
走ります。
こんなに走る妻を見たのは久しぶりです。

そのかいもあって、ミニーちゃんともデイジーちゃんとも写真を撮ることが出来ました。
娘のテンションはMAXです!

この後、ショッピングと4つのアトラクションに乗って 
ディズニーを後にします。

合計11アトラクション制覇です。ファストパスは3回取りました。

疲れてパレードは見ない事になりました。
でも18時30分です。

今宵は、安さ重視で 亀戸のウィークリーマンションに予約を入れてます。
おひとり様3500円、何もでなきゃいいけど・・・

ナビは20分で着くって言ってますけど・・・・首都高もそれほど混雑してなく
25分で着きました。

ゆっくり休んで、明日帰ります。

ではでは

Posted at 2011/08/22 20:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2011年08月20日 イイね!

お盆休み ディズニー旅行記  その.2-2

既に スネが悲鳴を上げつつあります。

ここは、昨日買ったミリタリーブーツが実力をいかんなく発揮してくれるおかげで
腰までダメージが来てません。  今の所・・・

さて食後の1発目のアトラクションは、”ロジャーラビットのカートゥーンスピン”です。
ここも並び始めた時は、40分待ちでした。もう、行列の最終折り返し点を超えたあたりで
最後尾の向こうに人だかりが・・・

あっ

ウインディがいます!
ほどなくして ピーターパンフック船長が コントをしています・・・うそうそ・・・

あっ

その向こうには 小人が1人・2人・・・・白雪姫もいます。

並んでる場合じゃないとか思ってたら、娘たちは冷静です。
一緒に写真撮るチャンスと思っているのは親だけでした・・・f^^;

アトラクションを終え出てきたら、なんとトイストーリーのウッディがいました。

小6の娘はちょっとテンションが高くなって、
ウッディと写真を撮る為近づきますが 小さなお友達優先です。
早く気が付いて 近づいた女の子が写真を撮ってましたが
小6としては大きな娘は後回し。 ねばって2ショット頂きました。 ありがとウッディ!

続くは ”ビッグサンダーマウンテン”です。
メインイベントのジェットコースターです。

ここで トラブル発生です。冷たい物を摂取しすぎで 妻と長女が腹痛です。
実は、妻は暗所がだめで BSMの暗い所での落下が苦手で追い打ちが掛ったのでしょう。
GIVE UPです。長女も、ジェットコースターが少し苦手です。

少々ビビりな次女と あっしがファストパスをもらっていきます。
既に110分待ちの行列を、しり目にスイスイ乗り口まで行き 3回発車を見送ったら 
もう 乗れました。
あっしは、はじめてなので ドキドキです。

ガタン ガタン ガタン・・・・・・
       ゴアァ~・・・うひゃー、楽し~

この位なら 楽勝です。 ビビり気味だった次女も テンション↑↑です。

戻って 妻と長女のファストパスももらって 再度 BSMへ。

さっき並んでいた人たちが まだたくさんいます。それをしり目に
 走って(足は痛いので気持ち的に) 入り口に。

ガタン ガタン ガタン・・・・・・
      ゴアァ~・・・ひゃー、うきぃ~~、〇▽♪×@~、楽し~

今度は手を挙げっぱなしやちゃ!

あっしも、
テンション↑↑です。


まだまだ つづく~
Posted at 2011/08/20 23:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2011年08月18日 イイね!

お盆休み ディズニー旅行記  その.2-1

お盆休み ディズニー旅行記  その.2-18月14日(日)

早朝5時起床。

昨日、歩き疲れた足は階段を下りる時に痛みが・・・筋肉痛だ!
実は昨日はホテルにチェックインしてからシャトルバスで舞浜駅隣接の
ショッピングセンター”イクスピアリ”へ行って来てたりして。

5時半には、チェックアウトをして ディズニーランドへ。

ホテルはディズニーのすぐ横だから、ほどなく駐車場入り口に到着。
すでに入り口付近で 車が列を作っている。
3列の車列の内、一番左の列に続いた。
この時間は スムーズに入れる。

ラッキー! この列は立体駐車場へ行ける。それでも3Fまで満車。
日陰に止めれるだけラッキーだ!
代表者だけ並んで、車内で仮眠している人の多い事!

ディズニーホテルに宿泊している人たちって ちょっとだけ早く入れる特典があって
別に並んでるけど、最初っから 炎天下で並んでる。

8時開門

我が家の作戦参謀による 攻略作戦は以下の通り。
・入ったら、パスポートを妻が預かり、”バズのアストロブラスター”のファストパスを取りに行き、
あっしは娘二人と ”モンスターズインク・ライド&ゴーシーク”
・あとは如何に効率よくファストパスを取れるかってことで・・・

あっしは、ディズニー初体験なので、ドキドキワクワク。
周りの女子が薄着で 違うドキドキも・・・・ 結構かがんだ時のTシャツの
胸元から・・・・(*^_^*)・・・グラサンしてきてよかった!!

いい歳になったけど 乗り物がそれなりに楽しくって・・・
並んでいる間の家族との会話もなんか楽しいひと時。

”ライド&ゴーシーク”では懐中電灯で 隠れたモンスターや女の子を必死に探しました。
・次、”カリブの海賊”で涼んだあと、”ジャングルクルーズ”へ。船頭さん(!?)は女性 でした。
・時間がきたので ファストパスの”アストロブラスター”へ。
         新しいアトラクションだったのね。乗ってから知った事実。

10時ちょっと過ぎで4つのアトラクションに乗りました。
妻は、”ビッグサンダーマウンテン”のファストパスを取りに行き その間しばしの休憩。
無事ファストパスが取れました。
ちょっと早めにお昼を取ります。暑さでみんなアイスやらジュースやら飲んで胃が
疲れてるみたいです。
さすがのあっしも、あっさり冷やし五目うどんです。

懲りずに 続きます。

ではでは

<ちなみに写真に写っている女の子はうちの娘ではありませんので、エフェクトをしておきました。あしからず・・・>









Posted at 2011/08/18 21:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2011年08月17日 イイね!

お盆休み ディズニー旅行記  その.1

お盆休み ディズニー旅行記  その.18月13日より2泊3日で、ディズニーランドに行ってきました。

<写真は、翌日に行ったディズニー・・・言わんでも解りますよね>

13日(金)
午前2時に起床。

家内のフィットに荷物を積んで、20分後には出発。

みんな 気合い入ってるぜ!

ナビに言われるがまま、北陸自動車道→上越道→関越道→首都高へ。

ナビってすごいね。首都高と都内は完全にナビ頼み。

迷う事無く、iPhoneアプリで検索した安いコインパーキングにいれて、

9時には渋谷へ。

渋谷から原宿へ移動。

初日は娘たちのショッピング観光。 メインイベントは翌14日です。

原宿は小6の次女のリクエスト。目的は”サンホ”こと 『サン宝石』

1番乗りでした。

竹下通りも一通り見たら、渋谷に戻って 109ハンズへ。

でも一番喜んだのは ハチ公の銅像でした (>_<)

昼食をとって、次は 秋葉原へ。

ここは、中2の長女のリクエスト。 アニメショップ関係を見て回りました。

お宅の聖地になってしまってますが、昔ながらの電気店も健在で

ほっとした よしつぅ であります。まぁ、あっしも結構なお宅ですから

それなりに楽しみましたよ。 ケッケッケッ

さて、ここから今度は あっしのリクエストで 上野アメ横へ。

ミリタリーSHOP『中田商店』へ ミリタリーブーツを買いにピンポイントで

行きます。だからアメ横自体はゆっくり見れませんでしたが、

この旅の パパ・よしつぅの目的は 果たされました。

憧れのBATESのミリブーはその場から、履いて帰りました (^O^)/

この後、いよいよディズニーに向かいます。

今夜は ディズニーにほど近いサンルートホテルに宿泊です。

では、では。
Posted at 2011/08/17 21:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「㊗️10000km到達

停止してから撮ったにも関わらず ブレてる💦」
何シテル?   05/05 14:37
よしつぅです。 12.5年乗り続けたDEデミオからオーラにに乗り換えました。 DIYで ちまちまドレスアップしていきます。皆様の投稿が私のバイブルてま参考書...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

光るエンブレム歴史 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 19:25:06
KUTOOK ドアミラーバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 19:22:10
日産 浮き出るNISSANエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 08:47:53

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オーラ子ちゃん♥ (日産 オーラ e-POWER)
富山のオーラ乗りです。 DE3デミオから乗り換えました。 上質な乗り心地で満足しておりま ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 3型機龍 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
リターンライダー Vスリャ〜❗️ 異色の3型カタナ 単車ライフをエンジョイ
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去所有車。 愛車 3代目(3台目⁉) 93年式 GX90 マークⅡグランデ2.0 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
■□■ 思い出のフォーカス ■□■ WRC フォーカスにグッときて 中古で2003年に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation