• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

タイヤ交換しました(純正サイズですが)

タイヤ交換しました(純正サイズですが) 履いていたタイヤが10年前のもので、ひび割れして来たので交換しました。

225、50、16インチという中途半端なサイズな為か、店頭に在庫がある店が無くてどうしようかと思っていた時、イエローハットから10%割引の券が送られて来ました。

これは良いと思い、早速行って来ました。

銘柄は何でも良かったので店の人に聞くと、「ヨコハマタイヤのエコス」がロードノイズが少なくて良いとの事でしたので、それにしました。

実際に付けてみると…。
段差でのショックはマイルドになりましたが、ロードノイズの違いは分かりません。
ターボ車なので、マフラーの音の方が大きいですf^_^;

それよりも、4本で製造時期が3つあります!
2010年14週と48週が1本づつで、2011年11週が2本です。

こんな事ってあるんですかね~。いかにも在庫をかき集めましたって感じです(*_*)
まぁ、サーキットを走るわけでもないし、街乗りだけなので大丈夫だとは思いますが…。

それにしても、ノーマルだとタイヤとフェンダーアーチの間隔が広いですよね。
拳一つ入ります。

友人のシャコタンスープラと並べると、まるで背伸びしているみたいで笑えます(^^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/24 12:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

山へ〜
バーバンさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 14:14
あれだけフルノーマルであれば、ノーマル車高でも凄く良いです。

しかし純正サイズ何だか凄く変わってますね、50って。
コメントへの返答
2011年4月24日 14:29
こんにちは!

ありがとうございます。

そうなんです。今時ないサイズなので、選べる銘柄も少ないんです。イエローハットの兄ちゃんも、変なサイズだな~て顔に書いてありましたf^_^;
2011年4月24日 17:42
純正ホイールですか?目がハート


タイヤってパット見わからないけど、製造年月ってありますね~(@_@)


新しいタイヤのニオイはしますか?わーい(嬉しい顔)


あれ、好きです(^^)
コメントへの返答
2011年4月24日 18:25
純正のホイールです。

自分もタイヤの匂い好きです!

今日もクンクンしましたが、人が見たら変態だと思うと思います(^^)
2011年4月24日 18:22
おにゅーなタイヤはやっぱりいいですね!

私はタイヤやさんに在庫が無くても、半日で入るので、事前に連絡してます(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 18:30
半日で入庫するんですか!
それは良いですね~。

自分は四日待たされました。
きっと色々な所からかき集めたんだと思います。
2011年4月24日 21:23
自分は最近はアジアンタイヤばっかりですが
今は35とか40の方が安いみたいですね
昔は扁平率の低い方が高かったもんですが
去年純正サイズに戻してみようという時期があって
このサイズよりはるかに太いタイヤの方が安くて
一瞬ためらいました
普及率の高い方が生産コストが安いからみたいですが
昔じゃあ考えられませんね
コメントへの返答
2011年4月24日 21:40
今は35とか40のタイヤばかりですよね。
知らないうちに偏平率が低くなってます。今は50なんてなかなか無いですよね。70が新車で売られていた頃は、これでも凄かったんでしょうけど…。

次に買う頃は、もっと入手しずらくなってないか心配ですf^_^;
2011年4月24日 21:57
昔はこのサイズが当たり前だったんですけどね。

エコスわたしも履いてますがいいですよ♪
(ノアですが)
コメントへの返答
2011年4月24日 22:04
エコス、なかなか良い感じですね(^^)

燃費の悪い車なので、エコと名前が着いただけで罪悪感が少しだけ薄れる気がしますf^_^;
2011年4月25日 8:21
おはようございます!

おNEWのタイヤ、良いのが見つかってよかったですね♪

私も、ノーマルサイズ(←外装はあくまでもノーマルに拘ってます(爆))
履いてますので「おそろ」でエコスにしましょうか?(笑)

追伸:

昨日70号、無事退院しました。
やはり原因はメッセの通りで、コンピュータリビルド品を取り寄せることになりました。
その節は、ご心配おかけしました。<(_ _)>

コメントへの返答
2011年4月25日 17:15
こんにちは!

とりあえず、不調の原因が分かって良かったですね。

70はコンピューターが弱いんですかね~。自分のも心配になります。今度詳しく教えてくださいm(__)m
2011年4月26日 23:03
やはり、225 50 R16は希少になってきているんですね。チェーン店のものを全部集めた感じが・・・。(^_^;)
エコスは、転がり特性もよく燃費が良くなるんですよね?うちのもエコタイヤにしようかな?(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月26日 23:48
このサイズって、今では中途半端なんですね。

捜すのに苦労します。
イエローハットの兄ちゃんも、なんだかなぁ~って顔してましたf^_^;

次に履き換える時は、もっと無いでしょうね。
2011年4月26日 23:14
新品タイヤ、いいですね!

昔はRE71なんて履いてましたが、今では軟弱にもレグノです。
もちろん新品なんて高くて買えませんから中古です。
4本で¥15,000だったかな?

この車を譲ってもらった時にレグノGR7000を履いてまして、それが10年前製造にも拘らず結構良いグリップしてたんですよ。
それで、また中古で探しちゃいました。
3年落ちのGR8000ですが、前より新しくなった分、乗り心地が向上しました^^
コメントへの返答
2011年4月26日 23:56
中古タイヤという手もありましたね!今度見てみます。
3年落ちならまだまだイケますよね。

XXの時は、純正ホイールに205を履いてました。雑誌に、195に比べてコーナリングが良くなるって書いてありましたが、街乗りしかしないので良く分かりませんでしたf^_^;
2011年4月29日 21:37
こんばんは。

私も純正ホイールを履いてます。
前オーナーからのそのまま状態で、本当は欲しいですが、金欠で17インチとか買えないのです。

しばらくはこのままで良いかなあ。と思っていたのですが、タイヤがそんなことになっているとは思ってなかったです。
まだまだ今履いているタイヤで大丈夫なのですが、今後のことを考えると心配になってきました。

すごくいい情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年4月29日 21:51
はじめまして!

自分も、こんなに特殊なサイズだとは思いませんでした。
でもまったく無いサイズではないので大丈夫だと思いますよ。

純正ホイールは貴重ですので、持っていた方がいいですね。

程度が良いのを探していますが、まったく出て来ません(*_*)

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation