• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

LED ZEPPELIN伝説のライブとカウンタック♪

LED  ZEPPELIN伝説のライブとカウンタック♪




LED ZEPPELINの2007年12月の伝説の復活ライブがリリースされました。





いつかリリースされるのではないかと噂されてから5年。やっと出ました。

もう堪らないですね♪
恐らく、このライブがLED ZEPPELINとしての最後のものになるでしょう。
「CELEBRATION DAY」がバンドの代わりにワールド・ツアーをしてくれるんだ…このジミー・ペイジの言葉がすべてを語っています。
ラストナンバーのロックン・ロールでは、不覚にも涙してしまいました(涙)

高校生の頃にLED ZEPPELINを聴いてから早25年。
1993年のカバーデイル・ペイジ、1996年のペイジ&プラントのジャパンツアーにも行きました。





それぞれ2回ずつの計4回、生で見たペイジはカッコ良かった!
もう生で見れないと思うと淋しいですが、今回のDVDを観て楽しみたいと思います。



そして次はカウンタックです。
母が実家で亡き父の写真を整理している時に出て来ました。



1977年に行った「スーパーカーフェア」の写真です。



抽選で当たって、カウンタックに乗って写真を撮ってもらいました。
抽選にハズレたキッズ達の熱い視線を浴び、得意顔で写ってます(^^)

あれから30数年。今だにロックと車が大好きです(^_^;)

全然成長してないな、俺(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/23 11:06:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 11:44
ずっと好きって素敵☆な事です(⌒‐⌒)♪

ロックが好きなんですね。
私は、キッスとチープトリックが好きだったけれど
今、音楽はアチラコチラに浮気しているので、熱烈に好きなアーティストがいないなぁ。

スーパーカー♪ブームでしたねぇ。

トシさん、白い手袋してドヤ顔で可愛いわぁ(^.^)
コメントへの返答
2012年11月23日 16:42
ご無沙汰してました!
またみんカラ再開されたんですね(^^)

ロック大好きですね~♪
チープトリックも好きです。
ライブには行った事無いですが(^_^;)

モロにスーパーカーブーム世代ですね。
白い手袋は、乗る時にスタッフから渡されました。
汚れたらマズイって事だと思います(汗)
2012年11月23日 11:50
三つ子の魂百まで(^^
自分も全く同じです(笑)

これからも Keep on rocking' !!!
そして Fun to drive with Supra で♪

カウンタック、うらやましい~
コメントへの返答
2012年11月23日 16:47
昔の人は上手い事言いましたね(^^)
まったくその通りです。

時と共に趣味趣向は変わりますが、ロックとスポーツカーは不動のツートップでした♪

同じ、ロック&スポーツカーウイルス感染者として、末長くよろしくお願いします(笑)
2012年11月23日 12:41
なんかとっても
ココロ温まるブログです、

感動しましたぁ~。
(笑)


いつまでも同じモノ好きって
スゴク良いコトと思います。
コメントへの返答
2012年11月23日 16:52
ありがとうございます!

そう言って頂けると嬉しいです(^^)

ロックとスポーツカー…バカみたいですが、両方とも外せないんですよね(^_^;)
きっと、70過ぎのじいさんになっても同じ事を言っていると思います(笑)
2012年11月23日 12:44
うわ、めっさいい顔で♪
いいなぁ いいなぁ

…変電所とか寝台車とかの写真ならアル…orz

父親のせい(爆
コメントへの返答
2012年11月23日 16:57
ホントにもう、得意気な顔して写ってます(^_^;)

カウンタックに乗ったのは、これが最初で最後ですね(汗)

変電所ですか!
それはまた随分とマニアックですね~。
お父様は「鉄ちゃん」なんですか(^^)
2012年11月23日 15:46
ロックンロール(爆)

私はアイドル派ですが......車が好きなのは幼少の時より変わりが有りません(笑)


こんな若い頃にカウンタックを運転したなんて.....
コメントへの返答
2012年11月23日 17:00
いい歳して恥ずかしいですが(^_^;)

実はアイドルも大好きです(笑)

随分と色褪せしてしまいましたが、この写真は自分にとってはお宝ですね(^^)
2012年11月23日 17:13
へー・締めがロックンロールなんでツカ!?

確かに・・・・・・泣けると思う・・・・・

あたしゃ未だに『天国への階段』のイントロで

涙が・・・・・苦笑
よく、リッチーブラックモアと比較されるけど
ジミーペイジとは全然違うので比較するものでは
ない・・・・が持論・・・・・
久々に聞きたくなりました・・・・・
ジョンボーナムのドラム・・・・・え?
(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
あ!モビーディックだよ!
コメントへの返答
2012年11月23日 17:27
ラストがロックンロールなんですよね。

全ての演奏が終わって、ジミー・ペイジがレスポールにキスするんです。
そして、ギターピックに数秒キスして、アンプの上にそっと置くんです。
もう泣けますよ!
これでLED ZEPPELINは本当に終わるんだなって思います(涙)

是非とも観てください!
ボンゾの息子のジェイソンボーナムが素敵なドラムを叩いてますよ♪
2012年11月23日 18:32
1977のスーパーカーショウ、行きましたよ!

ハーレーには乗れる機会があったのですが、当時からバイクは興味なく、台の上に乗るのが恥ずかしくて断りましたが、カウンタックは乗った記憶がないので、ハズレたキッズの一人だったのでしょう。

いいなぁ。今でも乗ってみたいですね。
コメントへの返答
2012年11月23日 19:25
行きましたか!
もしかしたら、会場でスレ違ってたかもしれませんね(^^)

あまり詳細は覚えていないのですが、青いボディーがカッコ良かったのを思い出しました。

今でも乗ってみたいですよね(^^)
2012年11月23日 19:22
ツェペリンは当時、最初の4枚は良く聴いたなあ。o@(^-^)@o。ニコッ♪

ロバート プラントのハイトーンボイスにヤラレました。

デビ カヴァはライブだと高音が・・・

最近、目当てのバンドが来日しても東京公演だけで
大阪にすら来ないバンドが増えたので、残念ですわ。






コメントへの返答
2012年11月23日 19:41
のり~のさんもZEPPELIN聴いてたんですね(^^)

初期のプラントは、髪を振り乱したライオン丸みたいでしたよね。
猛獣みたいでした(^_^;)

最近は不景気だからか、ビッグなアーティストも来ませんよね。
来ても東京ドームか武道館だけだったり(汗)

誰か来日しませんかね~。
2012年11月23日 19:46
この時代のロックは、今でも胸が熱くなりますね。大好きです。(^^ゞ
おお、こんなお写真が出てきたとは。お宝ですね。(^_^)
コメントへの返答
2012年11月23日 20:11
たてべさんも好きですか!
あの時代のバンドは、どれも良かったですよね(^^)
今でも新鮮です♪

この写真は探していたんですが、なかなか見つからなくて諦めていたんですよね。
忘れた頃に出て来ました(^_^;)
2012年11月23日 22:33
自分は洋楽ほとんどしりません^^
1時姉がビージーズやアース&ファイアーなど聞いてたので
少しABBAやビリージョエル78~80年ごろ?を聞いた事がありましたがそれくらいですね
シーナイーストンのモダンガールが流行ってたかな
これらはロックじゃないすね^^

あのブーム時にカウタックのシートへの抽選が当たったなんて
多分周りの子供達のジェラーシーが集中したでしょうね^0^
コメントへの返答
2012年11月24日 9:54
ビージーズやビリージョエルも大好きです♪
ABBAとかシーナイーストンとかも知ってたら、十分に洋楽通だと思いますョ(^^)

カウンタックの抽選は、本当に運が良かったんだと思います。
会場も沢山人が来ていましたからね。
得意気な顔で写ってます(^_^;)
2012年11月23日 23:54
こんばんは!

レッド・ツェッペリン、今年還暦の父が高校の頃から大ファンで、
今でも、毛糸のベストを着て、レスポールやSGのダブルネックを手にするくらい、
ジミー・ペイジに心酔していまして…おかげで我が家はレスポールだらけです(笑)
71年と72年の来日公演もしっかり行ったそうです♪
この年代のバンドは余分な細工に頼ることもなく、ひたすらテクニック勝負ですので、
ストレートにカッコいいですね(^^)

永遠に飛び続ける飛行船に胸いっぱいの愛を…☆

カウンタックのお写真、素晴らしい記念ですね(^^)b
コメントへの返答
2012年11月24日 9:58
おはようございます!

何と素敵なお父様!!
71、72年の来日公演にも行ったんですね。
家がレスポールだらけ…そんな家庭で育ちたかったです(^^)
羨ましいですョ(^^)

いつかお父様と、ジミー・ペイジ談義をしたいですね~♪
2012年11月24日 0:17
このLIVE聴いて見たくなりました。
自分もヤフーショッピングでCDとDVDの方を注文します。
スープラで好きな音楽聴いてドライブするの最高ですよね(^.^)

コメントへの返答
2012年11月24日 10:06
是非とも観てください!

全盛期のライブに比べたら指が動いてないし、ギターソロも短いですが(汗)
でも、LED ZEPPELINとしてはこれが最後なんですよね。
そんな思いで観ると、涙無しには観れません(涙)
ジミー・ペイジがとても楽しそうに笑顔でギターを弾いてるのが印象的です。

ストーンズとかエアロスミスみたいに、いつまでも現役でいて欲しいんですけどね(^_^;)
2012年11月24日 11:04
まさに伝説は生き続ける!ですね(^-^)


幼少期のカウンタックに乗ってる写真も、ライブでの写真もやっぱりイイ顔!してます☆
コメントへの返答
2012年11月24日 20:00
こんばんは!

カウンタックに乗った時は、本当に夢見心地でしたね(^^)
当時は今みたいに、スーパーカーを普通に見る事なんて無かったですから(^_^;)

今でもカウンタックを見ると、自然とニヤけてしまいますね(^^)
2012年11月24日 11:42
トシJZA70さん、おはようございます!LED ZEPPELINの伝説の復活ライブ観られたんですね~カウンタックに乗っているトシさん、かわいいですねぇ~!今だにロックと車と〇〇〇が・・・(大爆)あっそうだ、ジェイソンボーナムが出てるROCKSTARって映画貸しますんで観てくださ~い!
コメントへの返答
2012年11月24日 20:07
こんばんは!
今日はラーメンご馳走さまでした(^^)
リアランプの修理もありがとうございます。
また安心して70に乗れます♪

そうなんです。今だに〇〇〇が好きなんです(^_^;)
ロックとスポーツカー以上に好きかもしれません(笑)
これからDVD見てみま~す♪
2012年11月25日 19:35
こんばんは~
自分もロックと車が大好きです!
死ぬまで言ってると思います!

ラスト、ロックンロールなんですね!
たまりませんな~

コメントへの返答
2012年11月25日 20:00
こんばんは!

やはり、ロックと車はセットですよね~♪
ここまで来たら、死ぬまで好きだと思います(^^)

ラストがロックンロールなんですよね。
是非とも観てください!
感動すると思います(^^)

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation