• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

引き際

引き際












先日、こち亀が終了するとの報道がありましたね↓



来週発売のコミック200巻で、40年の歴史に終止符が打たれるとの事です。

ワタクシとこち亀との出会いは40年前。
風邪を引いて寝込んでいる時に、母親がコミック1巻を買ってきてくれました。

当時は「ドラえもん」みたいな幼児向けの漫画しか読んだ事が無かったので、こち亀みたいなハチャメチャな漫画は衝撃的でした(笑)
とても楽しく読んだ事を覚えています。

それからは特にハマる事は無く(笑)、たまに床屋の待ち時間にパラパラと読む程度でしたね。

でもさすがに完結となると寂しくなったので、40年ぶり?に買ってみました↓



「月刊こち亀」です。
久しぶりに読んだら面白かったですね(^^)d
来週発売の200巻も買おうと思います。


さて、先週出したF40のプラモと一緒に古いプラモが出てきました↓



30年前くらいに作ったプラモです。
下手くそだなぁ(笑)

そして一緒に出てきた「FAIRLADY Z ファイル」です。



大好きなZ32も沢山出てきます。



1997年刊行で¥4,000-!
高いな~、今なら買わないかも(^^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/10 18:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年9月10日 18:20
私はアニメでは見ましたが、漫画では見たことが無いです.....

しかしお母様がきっかけとは恐れ入りました(笑)
あれだけハチャメチャな内容でよく40年も描き続けられたものだと感心してしまいました!

あっZ32(笑)
コメントへの返答
2016年9月10日 21:21
ku-peさんはアニメでしたか!
ドラマも良かったですよね~

母親も何でこち亀を買ってきたのか…
今考えると不思議です(笑)

まぁ、内容は同じようなものの繰り返しではありますよね(^^;
一話完結だからこそ、40年も続いたのかもしれません。

Z32(^^;
2016年9月10日 19:27
トシJZAさん。

こんばんは。
Z32も好きだったんですね。
ワタクシもR33 type-MにするかGCZ32にするかずいぶん悩みました。

素敵な一台ですね。
コメントへの返答
2016年9月10日 21:23
GA騎士さん、こんばんは!

私も70スープラにするかZ32にするか悩みました。
でもやっぱり、ロングノーズ&リトラにしました(^^)d

今でも乗りたい1台ですね。
2016年9月11日 8:16
おはようございます
「タック」の本ですね
私もバイク関連のを
数冊持っています
ココの本は高いですが(汗)
モノによっては非常に内容の
濃いモノもありますので
持っていて価値のある本だと
思います、

私もZ32好きです
(実を言うとZ全般が好きですが)
スープラ買う前に母にコレにしろと(苦笑)
見積もりしたのですが、

「高過ぎる」と一蹴されました
忘れられない金額です。
(苦笑)
コメントへの返答
2016年9月11日 10:36
おはようございます!

そうなんです、タックの本です(^^)d
ご存じでしたか。

確かに、他の本と比べると内容は非常に濃いですよね。
ハイパーレブの倍くらいでしょうか。

これでスープラ版があれば…
なんて思ってしまいます(^^;

canonさんもZ32好きですか!
やっぱりこの時代の車は良いですよね~

見積もり、高かったですか(汗)

2000GTの本は売り切れで買えませんでした(>_<)
2016年9月11日 9:54
こち亀の初期は「山止たつひこ」でしたね懐かしい、まだ実家にあると思います。
Zも好きですけど、車については何も言わない嫁がフィアレディだけは絶対にダメと言うんです。。
嫁の大学時代の???な友達がフィアレディだったんですって。(レースクイーンみたいの)
コメントへの返答
2016年9月11日 10:42
さすが、ご存じでしたか!
初期は「山止たつひこ」なんですよね。
コミックは6巻までが山止たつひこ名義でした。

おそらく、「山上たつひこ」からクレームが入ったか、最初はパロディのつもりだったけど、売れてきたので似てる名前が嫌になったか…だと思います。
今、山止たつひこ名義のコミックは高値で売買されてます。
1巻の初版だと¥15000-以上です。
売れば、小遣い稼ぎになりますよ(笑)

奥様、フェアレディはダメですか(汗)
きっと嫌な思い出が(^^;
2016年9月11日 9:56
こんにちは!

私もZ32は好きなクルマの1台です。
今でも色褪せないデザインだと思います。

デビュー直後に、友人が新車で赤いZ32を
突然新車で購入した時には驚きました。

4,000円の本も凄いですね。バブル時代を
感じさせます。

プラモデルの完成車、結構残っていますね。
うちにはTE71トレノだけしか残っていなくて、
後はいつの間にか廃車になりました。
コメントへの返答
2016年9月11日 10:57
こんにちは!

Z32はカッコ良いですよね。
初めて見た時は「?」でしたが、次第に良さが分かってきました(^^;

友人が赤いのを新車購入しましたか‼
かなり高額だったんでしょうね…

¥4000の本もバブルですよね~
内容はかなり濃いので、納得は出来るんですが。
今なら買わないと思います(^^;


プラモはクッションにくるんで箱に入れて保管していました。
それでもドアミラーとかは取れてしまいますね(汗)
2016年9月11日 18:01
30年前のプラモが出てくるとは、物持ちが良いですね~。
うちでは埃だらけのバンダイ1/20 XXがボロボロで一台残っているのみです。

Z32、初めて見たときにはナマズ?と思いましたが、今はいいなと感じます。
外装も内装も、色褪せないデザインですよね。
あの頃の日産車は、R32にせよ、S13にせよ、いいなと思える車が多かったですね。
コメントへの返答
2016年9月11日 18:23
自分でもビックリです(笑)
あまり気に入っていないプラモがキチンと保存されていました。
逆にスープラやXXは飾っていたので、あまり程度が良くありません(^^;

バンダイのXXは貴重ですね。
また作ろうかな、なんて思ってます。

Z32がナマズに見えましたか‼
ワタクシは80スープラがナマズに見えました(^^)d

やっぱりあの頃の車は完成度が高いですよね。
今でも乗りたい車が沢山あります(^-^)
2016年9月11日 19:52
トシMETALさん、こんばんは

私も昔はプラモをよく造りましたが
クルマのダッシュボードに飾ってあったのが真夏の太陽で溶けてしまったのがショックでそれ以来造るのを止めたしまいました(´;ω;`)ブワッ

当時の日産は内装がちゃっちぃのが・・・・バブル期だったので・・(;^_^A アセアセ・・・
まあ。Z32は高過ぎて買えませんでしたけどねーw
コメントへの返答
2016年9月11日 21:26
まーMETALさん、こんばんは!

昨日は電話をありがとうございましたm(__)m
久しぶりに元気な声が聞けて良かったです(^^)d
ベビメタは残念ですが、また次回行きましょう!

プラモはダッシュボードに置くと溶けますよね~
ミニカーも溶けます(汗)

最近はミニカーの出来が抜群に良いので、プラモを作らなくなりました。
まぁ仕事も忙しいし、プラモを作る時間も根気もないんですよね(^^;

この時代の日産の内装は…

Zはいつでも高いですね
3.5リッターの2シーターとかはさすがに買えません(汗)
2016年9月11日 23:40
とーMETALさん
こんばんは~(^^

こち亀終わるんですね。。。
わざわざ購入はしませんでしたが
喫茶店などでよく置いてあったので
そんな時は読んでました。

Z32も良いですよね!
当時ツレがターボモデルのAT乗ってて
直線で勝負したんですが
XXでは全く歯が立たずくやしかったなぁ~(笑)
コメントへの返答
2016年9月12日 12:25
スーMETALさん、こんにちは!

こち亀、遂に完結です!
ワタクシも1巻以外は買わなくて、床屋とかの待ち時間にパラパラも読む程度でした(^^;

やっぱりZはカッコ良いですよね~

XXでは歯が立たなかったですか(汗)
2リッターと3リッターのツインターボでは、差は歴然でしょうか(^^;
でもXXが負けるのは悔しいなぁ(笑)

2016年9月12日 7:01
自分はこち亀は3巻の頃
小学校6年の頃でした
当初両さんは車の免許も無い
時代遅れの頑固のおやじでしたが
段々流行に乗る最先端の中年になりましたね

最後の方は作画の方も少女アニメっぽくなったのが残念ですが・・(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月12日 12:28
両さんて、免許無かったですか?
昔過ぎて覚えていません(^^;

確かに、初めは硬派?な部分もありましたが、段々と乙女な要素?も出てきましたね。

私も初期の頃のが好きです(^^)d
2016年9月12日 11:14
スーパーカーといい、相変わらずカブりますねー。こちらは30年前のではありませんが、いまブルーのz32とグリーンのNA6C作ってますよ。
コメントへの返答
2016年9月12日 21:12
カブりますね~!
ブルーのZ32とグリーンのロードスターとは( ̄□ ̄;)!!

歳は違っても、趣味趣向は殆ど同じですね(^^)d
これからも好きなモノを大切にしたいと思います。

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation