• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月23日

タイヤ交換しました!

タイヤ交換しました!


















先週、急遽タイヤ交換をしました。
今回はヨコハマタイヤの「ADUAN FLEVA」です↓



225/50R16 の純正サイズです。





6年前にタイヤ交換した時はあまりサイズが無くて泣く泣くエコスにしたのですが、今は結構このサイズのタイヤはあるようです(^-^)

ホイールキャップは以前、ヤフオクで入手したものに交換しました。
左が今までので右がヤフオクの。



上手く写真が撮れませんが(>.<)

今まで付けていたものは、クリアが剥がれてしまっていたんですよね。
このホイールキャップが綺麗だと、少しはましに見えます(笑)

ラスチャイルドさんから、これまた綺麗なホイールキャップを頂きました↓



写真は2枚ですが、3枚頂きました(^-^)v
このホイールキャップ、純正ホイール愛好家には貴重なんですよね~

スペアタイヤは鉄っちんのを外して、今まで付いていたホイールのに交換しました。

鉄っちん↓



錆を取って↓



純正アルミホイールに交換↓



乗り心地は、エコスに比べて非常にマイルドな感じです。
ダーボRはビルシュタインが結構硬いのですが、それを少し緩和してくれる感じでしょうか。



まだほとんど走っていないので、これから楽しみです(^-^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/23 15:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年9月23日 15:32
トシJZAさん。
こんにちは。
準備万端ですね~。
コメントへの返答
2017年9月23日 21:23
GA騎士さん、こんばんは!

全国オフまで2週間になりましたね。
前泊組はどうするか後日連絡します。

楽しみですね~(^-^)v
2017年9月23日 17:47
タイミングが合えば一緒に走りたいのですが〜…。
どちらも空く日ってほぼ皆無なんですよねー(;´д`)
コメントへの返答
2017年9月23日 21:25
こんばんは!

今年はまだお会いしてないですよね~
年内には一度お会いしたいです。

大黒辺りでフラッと!なんて良いですね(^-^)
2017年9月23日 19:36
なかなか良さそうなタイヤですね・・・・・

タイヤの剛性が上がってサスが動く様になったのかもしれないですね~
コメントへの返答
2017年9月23日 22:33
エコスに比べたら、ちょっとマイルドな感じでしょうか。
エコスはガチガチでしたので(^^;

なるほど、そうなんですかね。

ショックももう少し柔らかいのにしたいのですが…
最近は足周りが硬いと疲れます(笑)
2017年9月23日 20:32
こんばんわです
スープラに似合う
良いタイヤじゃないですか!!

スペアの「71」が
泣かせます
新車時のヤツですね
母の確かRE「88」だったカナ?
(86だったカモ・苦笑)
フツーの2・5でしたから
RE71よりもワンランク下の
ポテンザが標準でした、

センターキャップも懐かしい
私缶スプレーで塗ってやりました(笑)
最後になって在庫が怪しいと
新品を取り寄せましたね。
コメントへの返答
2017年9月24日 8:28
おはようございます!

ありがとうございます。
エコスよりはスープラに似合いますかね(^^;

スペアタイヤはポテンザのRE71でした。
普段は滅多に見る事は無いので気が付きませんでした。
なるほど、グレードによってスペアタイヤの銘柄も違うんですね。
それは知りませんでした。

キャップはクリアが剥がれてしまうんですよね(汗)
クリアが剥がれると「ショボい感じ」が倍増してしまうので、綺麗なのをずっと探していました。
新品が出れば良かったんですが。

お母様のスープラに新品のキャップが積んでありましたよね!
良いな~と思いながら見てました(笑)
2017年9月23日 20:34
こんばんは。
新品タイヤ
乗り心地の良くて良いですよね!

何気に新品の匂いが好きです。
コメントへの返答
2017年9月24日 8:31
おはようございます!

新品タイヤは気持ち良いですね(^-^)
しかもあの匂いがたまりません(笑)

タイヤを交換すると、はっきりと「違い」が分かるので面白いですよね(^-^)v

来月の全国オフは会いたいですね~
2017年9月23日 22:11
こんばんは。
ADVANにFLAVAなんて銘柄があったんですね。

225/50/16なら、前に合いそうですので、今度検討してみます。

なにげに、鉄チンの純正ホイールは貴重じゃないですか?
コメントへの返答
2017年9月24日 10:26
おはようございます!

ADVAN FLEVAは最近出来た銘柄みたいです。
サイズも色々とあるようですよ(^-^)

乗り心地も良いので、XXに履いたら良いと思います。

鉄チンホイール、貴重ですかね(^^;
当たり前ですが、まだバリ山なので一見まだ使えそうです(笑)
2017年9月23日 22:24
 最終的に純正アルミ何本あるんですか?(笑)

 この鉄チン塗ってありますよね?
コメントへの返答
2017年9月24日 10:30
最終的に純正アルミは8本あります(笑)

でも5本は傷が付いているんですよね(>.<)
まぁ、ホイールキャップが欲しくて一式買ったので(^^;

この鉄チン、塗装してあるんですかね?
確かに表だけ綺麗なんですが…
他の70のスペアタイヤは見た事無いので分かりません(^^;
2017年9月23日 22:26
アドバンとは羨ましい
自分は前2本がひび割れで限界なので一本6000円のネクセンn8000の予定です(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月24日 19:00
アジアンタイヤにするのも検討したのですが、こちらがお薦めとの事でしたので(^^;

一本¥6000-は魅力的ですよね(^-^)
私も次回はアジアンもありかなと思います。
2017年9月24日 9:29
おはようございます。

ADVANの最新タイヤですね!
新品タイヤと交換すると、クルマまで
新しくなった様な気がします。

そう言えば、30ソアラ純正は225/55R16でしたが、
当時でもラインナップが少なく、選択範囲が
限られていました。

うちの青いクルマはホイールがADVANです。
タイヤも以前からヨコハマを愛用しています。
コメントへの返答
2017年9月24日 19:07
こんばんは!

ご無沙汰してます。
このタイヤ、ADVANの新しい銘柄みたいですね。
エコスに比べたらかなり乗り心地が良いです(^-^)

30ソアラは225/55R16でしたか。
この時代のタイヤは、今から見ると結構特殊なサイズですよね。
まぁ、純正サイズのタイヤを履き続ける人は少ないですから、それほど困らないのかもしれません。

ブラウンiさんもヨコハマタイヤでしたか(^-^)
銘柄も色々あって、なかなか良いですよね。
2017年9月24日 16:33
こんにちわです
連コメ失礼します!

ターボRが71で
母のヤツが86
リミテッドはグッドイヤーが
標準装備だったような・・・?
2リッターシリーズもまた
それぞれ専用銘柄だったと
思います、

「R」はスポーツグレードなだけに
高性能なパーツを奢ってますね
確かカタログに明記してあると
思いますのでご確認下さい!
コメントへの返答
2017年9月24日 19:14
こんばんは!

コメントありがとうございますm(__)m

カタログを確認しました。
ダーボRはポテンザRE71、リミテッドはグッドイヤー、2.5と2.0のワイドボディはRE87となっています。
グレードごとにタイヤも違うんですね~

それにしてもcanonさん、良く覚えてますね!
脱帽です。

カタログもきちんと見ているようで、結構見逃しているんだな~と思いました(^^;

まだまだ勉強が足りませんね(笑)
2017年9月24日 22:39
ADVAN FLEVAにしたんですね。次回はこれにしようかなと思っていたので。乗り心地も良さそうですね。(^_^)
コメントへの返答
2017年9月25日 19:29
これがお薦めとの事でしたので、これにしました。
結構ソフトな感じですので、なかなか良いと思います(^-^)
次回は是非ともADVAN FLEVAにしてみてください!
2017年9月25日 17:33
良いタイヤありましたね、ボクのも溝はあるけどそろそろ換えなきゃいけないんですよ。
ボクのもスペアは新車時のRE71ですよ♪

しかし写真だとセンターキャップが違う色に見えるのはナゼでしょう?
コメントへの返答
2017年9月25日 19:35
ありがとうございます!

そうなんですよね~、溝はあってもひび割れしていると危ないですから。
ちーすけさんもダーボRだからRE71ですよね(^-^)

センターキャップが本来の色で、ホイールが色褪せているんだと思います。
キャップはクリアが剥がれちゃうんですよね(>.<)
2017年9月28日 18:57
こんばんわです
再コメスミマセン!
「87」でしたか!!(汗)
いやぁ数字なんか
スッカリ忘れてしまって・・・
「71」は当時イチバン高性能でしたし
私の頃は「RE71オプティマ」だったりと
ソノ時代の憧れでした
当時の友人が「71」は高くて買えんと
良く言っていたのを覚えているのですョ(笑)、

で、70スープラの2・5系のスペアは
鉄チンホイールで標準装備のタイヤが
載せられているんですよね
(OPでアルミが選べたと思います・・・?)
トランク床の出っ張りが使いづらくて(苦笑)
2リッターはテンパータイヤが標準だったと
記憶しています!
コメントへの返答
2017年9月30日 8:28
おはようございます!

いえいえ、そこまで詳しく覚えているのは凄いですよ(^-^)
私は何も知りませんでしたし(笑)

当時は高いタイヤを履くのがステイタスだったんでしょうね。
今はタイヤにお金をかける人も少なくなりましたので、メーカーも大変だと思います。

カタログを確認しました。
2.5系は225/50R16のアルミホイールのスペアタイヤがオプションで¥25,000-で、2.0系は同じサイズで¥65,000-です。
2.0はトランクマットも出っ張るやつに変更になるので、その分高いんでしょうね。

トランクの出っ張りは本当に使い辛いですよね~
何も置けません(笑)

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation