• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシJZA70のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

1986&1988年のdriver誌

1986&1988年のdriver誌








70スープラが現役の時の雑誌を読みたくなって買ってみた「driver」誌↓
alt

1986年のエアロトップ発売時と、1988年のターボA発売時のものです。
エアロトップは当時の日本車では画期的だったんでしょうか。
alt


ターボAの記事も大きく載っていますが、同じくらいハイメカツインカムの1G-FEが大きく載っています↓
alt

alt

やっぱり安く買えるハイメカツインカムも人気あったんですかね?

その他にもRX-7やMR2の記事もあります↓
alt

alt

早見優の水着の広告も↓


サニーRZ-1って、ハチロクに似てますよね?↓
alt


発売前のセラの記事や↓
alt


マークⅡのスクープ記事も↓
alt


当時の雑誌を今見ると面白いですね~

そして本日は久しぶりに大黒PAへ↓
alt


焼鳥ちーちゃんステッカーを貼った友人も(^-^)v
alt


大黒にはヤル気満々な車が沢山ですね↓
alt

竹ヤリでっ歯、一度は乗ってみたいな(笑)

お昼は煮込みハンバーグを食べながらワイワイやりました。
alt


今日は暑かったけど楽しかったです(^-^)

Posted at 2018/04/22 16:48:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

織戸学のスープラ愛

織戸学のスープラ愛










先週のGTプラスの愛車紹介に織戸学が出ていました。
織戸学と言えば80スープラです↓
alt

以前の愛車紹介にもスープラで出ていましたが、今回はこちらの1994年式のエアロトップです↓
alt


程度が良くなかったものを1年掛けて直したそうです。
alt

alt

しかもスープラはトータル3台持っているらしい↓
alt

至るところにスープラ愛が溢れています。
alt

新人の女性レポーターがピカピカのエンジンルームを見て、「何で見えない所まで綺麗にするんですか?」と聞いた時に織戸学が言った言葉が↓
alt

言い得て妙ですよね~

新型のスープラも買う気満々のようです。
alt

ふみえさんもきっと新型スープラを買ってくれることでしょう。
楽しみにしてます(笑)

格好いいドライバーが、こうしてスープラを大切にしているのを見ると嬉しくなります(^-^)
70スープラを持っているドライバーって居ないのかな(^^;
ワタクシもスープラを大切に乗っていこうと思います。
alt


そして街中で見掛けたR32スカイライン↓
alt

GT-Rでは無かったけど、ホイールも純正で全体的に綺麗でしたよ(^-^)v
これから納車なのかな。

Posted at 2018/04/15 09:21:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

昭和喫茶オフ!

昭和喫茶オフ!










昨日の新聞にひっそりと小さく載っていた、白黒フィルムの販売終了の記事↓
alt


高校生の頃、白黒写真の現像にはまっていたワタクシにはちょっとショックなニュースです(>.<)
でもLPのようにいつか復活して欲しいな。

そして本日、ブラウンiさんにお誘い頂き、昭和喫茶オフにお邪魔しました。
今日は焼肉ライスを頂きます↓
alt


いつものようにワイワイやって、イチゴパフェを食します↓
alt


乗っている車は違えど、こうして色々な話をして笑い合えるのは素敵ですね(^-^)
またやりましょう!

そして1987年の北米スープラの透視図↓
alt


これを見ていると、スープラで走りたくなります。
次の休みが待ち遠しいな(笑)


Posted at 2018/04/08 19:57:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

SP東京 日光東照宮ツーリング!

SP東京  日光東照宮ツーリング!






本日、SP東京の日光東照宮ツーリングに参加してきました。

まずは集合場所の羽生SA↓
alt

既にちーすけさんとMさんが来ていました。
同じターボR組のちーすけさんと↓
alt

その後、るーたんと合流したのですが、格好いいバイクを撮り忘れました(>.<)
70スープラを降りたOさんが、OB枠でFCで参加↓
alt

吠えろ、ロータリーターボ↓
alt

町営駐車場に停めて、近くのお店で昼食です。
alt

ワタクシは五目湯葉そばを頂きました↓
alt

いよいよ東照宮見学です↓
alt


alt

alt

東照宮五重塔は綺麗でしたよ↓
alt

パワーストーンと言われている石の場所から、銅鳥井を激写(笑)↓
alt

厳かな本社↓
alt

有名な「眠猫」↓
alt

結構な距離の坂道を歩いて、奥宮へ↓
alt

節句の為?に刀を購入したメンバーも(笑)↓
alt

おみくじを引いたら、なんと大吉!!
alt

エイプリルフールだからじゃないよね(笑)
帰り道では、福のある大福を頂き↓
alt

恒例のアイスクリームを↓


その後、渋滞にはまりながらも無事に帰宅しました。
皆様、お疲れ様でした!
今回もワイワイて楽しかったなo(^o^)o


Posted at 2018/04/01 20:43:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

スープラ復活の狼煙!とSUBARU

スープラ復活の狼煙!とSUBARU










最近は暖かい日も増え、いよいよ春がやって来た感じでしょうか。
桜も来週には咲きそうですし。

さて、コンビニで見掛けたホリデーオートを思わず買ってしまいました↓


お目当ては「SUBARUの60年」ではなくて、こちらの「スープラ復活の狼煙」(^^;↓
alt


ドリフトする動画も公開され、いよいよ本格始動!と言ったところでしょうか。
スタイルが80スープラに似ていると思うのはワタクシだけ?

早く市販されて欲しいと思う半面、出たら、「新しいスープラじゃなくて、旧いスープラに乗ってます(汗)」って言わないといけないのが情けないな(笑)

さて特集のSUBARUですが、実は義理の兄貴がスバリストで、姉貴と結婚した1993年にレガシィに乗っていました。
子供が出来る1999年までレガシィに乗っていましたね。
ビルシュタインがあるグレード?で、二代くらい乗り継いでいたような。
子供が3人居るのでその後はアルファードに乗っているのですが、子供も大きくなったので、またSUBARUに復活するようです。
姉貴によると、「昔乗っていたのと同じようなやつ」を買うらしい(笑)
そんなんじゃ分からないよ!と言いたくなりますが、まぁ車に興味が無ければ仕方ないでしょう(^^;

ところでレガシィって今でもあるんですかね?
最近はCMでレガシィって見ないような…
義兄はワタクシと違って新車派なので、中古車なんて買わないし(笑)
ちょっと気になるところです。

さてさて、スープラが車検から帰って来ました↓
alt


やっぱり自分の車は良いものです(^-^)
今回は各種オイル&フルード交換のみでしたが、走りがスッキリしたような?
パワステ関係はまだ大丈夫ですが、最近は壊れるスープラが続出しているようで、ワタクシのもそろそろなのかな(汗)


Posted at 2018/03/17 17:34:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation