• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシJZA70のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

日本の名レース100選!!

日本の名レース100選!!














先日、会社帰りに寄った本屋で見かけた、「日本の名レース100選」
今までたまに見かけてましたが、60~70年代のレースばかりでイマイチ買う気にはなれませんでした。

しかし今回は「'87 インターTEC」



もしかしたら…と思い中を見たら…
何と、今まで見た事無かった70スープラのレース写真が何枚も!
これは興奮しますよ!

しかも、たった一度のグループA世界一決定戦で、日本車の最高位の9位。
なかなかの成績だと思います(^^)

他にも70スープラが載っているのはあるかな~と思ってバックナンバーを見たら、ありました!

Volume036「'87菅生グループA」



この菅生は、70スープラ乗りならば必ず知っていなければいけないレースです!

グループA初参戦でデビューWIN♪
70スープラが唯一最高に輝いたレースです。

70スープラが戦う写真が多数載っていて、本当に楽しめる一冊だと思います(^^)

当時はまだ高校生でレースには興味なくて、70スープラの伝説を体験していない僕には、当時を知る事が出来る唯一のモノかもしれません。

70スープラ乗りには必須の一冊ですね(^^)v

皆様も是非ゲットしてください(^^)/


そして、レースには興味なくてもレースクィーンには興味があった20代の頃…

好きだった、鈴木史華さん♪



人気ありましたよね~


(*≧∀≦*)



おっと、話が逸れてしまいました(^^;



70スープラ関連で好きな本がもう一冊…

1988年8月の「MODEL ART」



前年の菅生のレースでのスープラのジオラマが特集されてます。

フジミのノーマルボディとワイドボディの違いや、サファリラリーバージョンの作り方等…



セリカXXやセリカスープラ、ヒラメセリカ等も出て来ます(^^)



80年代のスポーツカープラモマニアには必須の一冊です(^^)

こちらも是非ゲットしてくださいねo(^o^)o
Posted at 2014/01/25 00:59:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

自然の芸術?

自然の芸術?
















今日予定されていたSP東京(スターティングポイント東京)のいちご狩りツーリング、来月に延期になりました(>_<)
足柄のあたりが昨夜は雪の予報で、凍結の危険があったので、大事をとって延期です。
いちご狩りは来月までお預けデス(^^;

予定が変わって暇だな~って思っていたら、和歌山をツーリング中の のり~のさんが電話くれました(^^)
兄貴さんとも初めてお話出来ました♪
こうゆうのって凄く嬉しいですね。
のり~のさん、兄貴さん、ありがとうございました!

そして昨日、外野手さんがBiyoスープラでオイル交換に来るとの事で、ラスチャイルドさんのファクトリーにお邪魔しました(^^)v





用事があったので、すぐに帰ってしまいましたが(^^;



やっぱりカッコ良いな♪

外野手さんも元気な様子で安心しました(^^)



時は戻って今年の始め、こんなモノを見つけました。

防波堤のテトラポットの先が折れて…



波風でゴロゴロして角が取れて…



こうなりました!
これって凄くないですか?



こうなるのに何年かかるんだろう。
自然って凄いな~って思いましたo(^o^)o



めでたしめでたし。

おしまい(笑)
Posted at 2014/01/19 13:35:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

神田明神とウインカーレンズ♪

神田明神とウインカーレンズ♪

















新成人の方々、おめでとうございます!
今日は天気が良くて、素敵な門出になりましたね(^^)
良かった良かった。
若さを武器に頑張ってくださいね!
自分もしっかりと頑張ります(^^)

さてさて話しは戻りますが、6日の仕事始めに神田明神に行って来ました。



丁度、大安吉日という事で非常に混んでいましたね。

テレビカメラが数台来ていたので、もしかしたら?なんて思っていたら、フジテレビのスタッフに声をかけられて取材を受けました(^^)
結局、放送されたのは先輩と女の子だけだったのですが、とても良い想い出になりました(^^)d
そんな経験はなかなか出来ないですからね。

そして何と、おみくじも大吉でした(^^)



出会い…良い人に巡り逢えるでしょう!

これはちょっと期待しちゃいますよ~♪
(*´∇`*)

昨年も非常に良い年でしたが、今年も更に良い年にしたいですね♪
頑張ろうっと。

スープラはウインカーを新品に交換しました(^^)v

びふぉー



新旧比較。



古いのは表面のツヤが無くなってます(>_<)

あふたー☆☆☆



やっぱり綺麗ですね♪
70スープラはまだ出る部品があるので、少しづつ新しいのに交換して行きたいと思います。

そして来週はSPいちご狩りツーリングです(^^)



今年もゆっくりと始まりましたが、色々と楽しみたいと思いますd(⌒ー⌒)!

Posted at 2014/01/13 16:49:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

デジタル無線機&今年もよろしくお願いします!

デジタル無線機&amp;今年もよろしくお願いします!














皆様、明けましておめでとうございます!
2014年が始まりましたね。
今年も色々と頑張りましょう!

そんな昨日、サザンオールスターズのBlu-rayが発売になりました♪



灼熱のマンピー!!G☆スポット大炎上BOXです。
マンピーのティッシュBOX仕様で、35000セットの限定盤です。



とりあえず2セット買いました(^^)v

昨年、日産スタジアムの初日に行った者としては、買わない訳にはいきませんよね!
あの日の感動が甦りましたよd(⌒ー⌒)!
皆様も是非とも観てみてください!

でも、このティッシュ…



マツタケとアワビ(^^;
こんなの要らないよ…って思うのは僕だけかな(汗)

さて話は代わって、ツーリングで使っている無線の話です。
今まではパーソナル無線を使っていました。
名機「PQ-13」です。



今年の10月からパーソナル無線が使用出来なくなって、代わりにデジタル無線になります。



SP(スターティングポイント)では、前倒しして1月からデジタル無線に切り替える事になりました。
パーソナル無線機が調子悪くなって来たし、雑音も結構あるんですよね(汗)
そんなこんなで新年から一新です(^^)

新しい無線機です(^^)d



無線機って言うと、「そんなの使ってどうするの?」って思う人がいるかもしれませんが、これはツーリングには無くてはならないモノなんですよ。
まぁ、無くても大丈夫なんですけどね(^^;

無線で色々と話をしながらツーリングすると眠気が吹き飛びますし、何より楽しいんですよね(^^)
皆で無線でワイワイやるのも、ツーリングの楽しみの1つです♪
使った事が無い方は、使ってみるのをお勧めします。
楽しいですよ~。


今年はツーリングをメインに、時々プチオフやって楽しみたいと思います。
一番のイベントは70合同ミーティングですね。
関西70乗りの皆様、会いに行きますョ(^o^)



会った事ある方も会った事無い方も、よく会う方も なかなか会えない方も、みんカラやってなくてもブログを見てくれる方も、皆様、今年もよろしくお願い致します!
Posted at 2014/01/01 00:09:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation