• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシJZA70のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

SILLY LOVE SONGS

SILLY  LOVE  SONGS









とうとうポール・マッカートニーの来日公演まで1ヶ月を切りました。
今回は4月25日の東京ドームに参戦します。



またまた開催される武道館公演は、チケットが10万円なので止めました(汗)

そんな東京ドーム公演でやって欲しいのは、「SILLY LOVE SONGS」です。
ホーンセクションが心地よいこの曲はWINGS時代には必ず演奏されていましたが、今のバンドにはちゃんとしたホーンセクションが無いので、今ではやらなくなってしまったんですよね。



高校生の頃に一目惚れしたこのジャケットと同様、ポップな感じのこの曲が大好きなんです。
一度で良いから生で聴きたいな(^.^)


さて、昨日で僕がスープラを買って丸5年が経ちました。

70スープラ界の皆様は、ワンオーナーで乗っている方も多いし何台も乗り継いでいる方も沢山います。
そんな方々に比べたら、まだまだひよっ子なんですけどね(^^;

最初はもう一度セリカXXに乗ろうかなとも思いましたが、当然ながら良いタマが有るわけもなく、 一度はターボに乗ってみたかったので70スープラに照準を合わせました。

それでもなかなか良いのがありませんでしたね。

探し始めて3ヶ月経った頃、埼玉のあるショップにそこそこ良さそうなのが出たので見に行きました。



電車とバスを乗り継いでショップに行ってみると、1mくらい高くなっている場所にそのスープラは停まっていました。

もう見た瞬間に気に入りましたね!

多くのオーナーが、「愛車に運命を感じた!」って言っているように、僕も正に一目惚れでした(笑)
ちょっと斜めに停めてあって、置き方が絶妙だったのもあります。



あちこち見て、最後にエンジンをかけさせてもらった時は感動しました。

まさしくこんな感じ(笑)↓





この5年で色々な所に行って色々な人に出逢って、本当に楽しかったな。



これからもこのスープラと走り続けようと思います!
Posted at 2015/03/29 16:16:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

スターティングポイント東京 300回記念ツーリングに向けて

スターティングポイント東京 300回記念ツーリングに向けて











スープラ オーナーズ クラブ 「スターティング ポイント東京(SP東京)」は今年の6月にツーリング通算300回を迎えます。

スターティングポイントの前身は、セリカXXオーナーズクラブ「スリーポイント」です。

その後、70スープラが誕生した1986年に「スターティングポイント」として新たにスタートしました。

発足当時のクラブのイラスト↓



このイラストのジャンパーも非常に貴重になりました。

今のSP東京のイラスト↓



XX、70、80それぞれ前期と中期、後期のイラストの組合せが可能です(^.^)

僕が初めてSP東京のツーリングに参加したのは、1996年5月19日のマザー牧場ツーリングです。



これは当日のスケジュール表↓



ミニカーの所には、HENTAIの順番が書いてあります。
この回が111回ツーリングでした。
じゃん拳に負けてバンジージャンプをやる羽目になり、その後暫く「バンジー君」と呼ばれていましたね(^^;

僕とSPの出合いは1996年の1月。
館山にドライブに行った帰りにゆっくりと直線道路を流していると、路肩に停まって隊列を整えているSPに遭遇しました。
その横を通り過ぎてバックミラーを見ると、一斉に走り出すのが見えました。
あの素敵な光景は今でもハッキリと脳裏に焼き付いています。
暫くは僕が先頭のようになって15分くらい走りました(^.^)

その時は声をかける勇気がありませんでしたが、その後に無性にクラブに入りたくなり、雑誌のクラブ勧誘欄を見て電話しました。
当時はインターネットなんて無かったから探すのに苦労しましたね(汗)
でも懐かしいなぁ。

結局は2年ももたずに辞めてしまいましたが、ツーリングには13回行きました。

そして70スープラ乗りになって1年後の2011年2月6日に、再びSP東京のツーリングに参加しました(^^)v



今まで18回のツーリングに参加。
あと2回ツーリングに参加すると、XX時代も合わせて33/300回に!
回数は全然少ないですが、クラブの歴史に少しでも関われているのは嬉しいですね。

300回記念にキーホルダーなんかの記念グッズの製作も予定されています♪
そして来年は創立30周年!



身体が動くうちは70スープラに乗って、クラブと共に歩んで行こうと思います!
Posted at 2015/03/21 16:54:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

ジョージアキャンペーン♪

ジョージアキャンペーン♪












3月に入って街中で目につくこちらの自販機↓



ジョージアの「キン肉マン タッグで働く超人フィギュアコレクション」です。

僕は最近はこの手のオマケには手を出さないのですが、何となく気になって1本買ってみました。
そしたらビギナーズラック?で当たりました(^^)v



キン肉マンはそんなに好きではなかったですが、ひとつ当たると全部欲しくなっちゃうんですよねf(^^;

その後何度かチャレンジしましたが、簡単に当たるほど世の中甘くはありません(汗)
ここはサクッとヤフオクに頼ってフルコンプしました(笑)





世の中便利になったもんです(^^;

全部で8タッグで16キャラ♪



一応、メガネスタンドやラーメンストッパーになるようです。
使えないだろうけどね…



気になる人は是非ともチャレンジしてみてください!


そして昨夜はNHKで自動車教習所についてやってました。
どんな教習生がいるかインタビューしてましたよ。

春からの通勤のために通う高校生や、仕事で必要になったので来ている20代の人。

美容師を10年やったけど手荒れが酷くて辞めて、タンクローリーの運転手になるために来た人。

沢山の資格が欲しくて通う大学生。

外国人だとなかなか採用してもらえないので、少しでも有利になるように免許が欲しい…と流暢な日本語で話すフィリピンの姉妹。

色々な人が居るなぁ…

僕が免許を取った25年前は、18歳人口がピークだったので教習所も混んでいてなかなか予約が取れませんでした。



当時もこんなに色々な事情の人が来ていたのかな。

みんな頑張っているんだな~と思った13日の金曜日でした(^.^)
Posted at 2015/03/14 14:39:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

春を探しに…

春を探しに…












3月11日…あれから4年が経ちました。
今だに行方不明は2584人。
亡くなられたすべての方のご冥福をお祈り致します。

さて本日、久しぶりに平日に休みを取りました。
最近ちょっとパワーダウンしていたので春を探して来ました。

館山か銚子辺りに行こうと思っていましたが、千葉は朝から強風だったので近場で済ませましたf(^^;
行ったのは「山陽メディアフラワーミュージアム」です。



昔は「千葉市花の美術館」って言ったんですけどね。

前庭花壇は工事中で殆ど花がありませんでした(>_<)



ホントならばこんな感じ↓ピンボケですみませんm(__)m



館内には沢山の花が♪

















面白い名前の花が…「アアソウカイ(亜阿相界)」(^.^)



「花と心のcolor chart」と言うのがあって、好きな色の花のパネルをめくるとこんなのが書いてあります。



僕は青のサイネリアを選びました↓



「傷心、孤独、虚無」だって ( ̄□ ̄;)!!

もうひとつ好きなピンクのスイレン↓



「興奮を引き起こす刺激色!」…いいね~(笑)

薔薇のトゲで作ったドレスとソファー↓





嫌な人を裸にしてソファーに座らせたい(笑)

近場のお手軽ドライブでしたが楽しかったです。

まだまだ寒いですが春はもうすぐですね(^.^)
暖かくなったら何処かにドライブに行こうと思います!



パワーも充電出来たので、明日からまた頑張ろう(^^)/
Posted at 2015/03/11 17:32:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

次期スープラ?

次期スープラ?









先週発売の「ベストカー」に次期スープラについて載っていました。



プラットフォームやエンジンはBMWと共用らしい?
遂に直6ツインターボが復活!
あのシルキーシックスと呼ばれるBMWの直6が積まれるのは嬉しいけれど…

エンジンも生産もドイツとなると、それを「スープラ」と呼ぶのに抵抗があるような(^^;

気になる価格は600~900万円。
高くて買えないっす(笑)

別の特集の、「WRCで1勝もできなかった日本の名車たち」では70スープラも出て来ます(汗)



僕は初めて見る写真でしたね。
気になる方は是非とも見てみてください!


そして昨年、発売時に大混乱を巻き起こした「東京駅開業100周年記念Suica」
僕は鉄ちゃんではないけれど、一応申し込みました(^^)v

都内のOLさんで、東京駅開業100周年のカバンとかを持っている人が結構いるんですよね。
なので、流行に乗っかってみようかなとf(^^;

でも申し込みが殺到して、手元に来るのは6月中旬から来年の3月頃らしい↓



僕が申し込んだのは既に350万枚を越えたあたりだったので、手元に来るのは来年かな。
その頃には流行も終わってます(笑)
Posted at 2015/03/07 18:46:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation