• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシJZA70のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

あしたのためのブレーキ交換

あしたのためのブレーキ交換








最近は急に涼しくなりましたね。
暑いのが苦手な自分は助かります(^-^)

さて先月、マーチのブレーキを交換しました。
交換したと言っても、純正から純正への交換です。



マーチを新車で購入したのは3年前ですが、購入後1年頃からブレーキを踏むと、「キーキー」と音がするようになりました。
ディーラーの定期点検の時にブレーキの異常を話しても、「特に異常はありません」との返事だったので、納得出来ないながらも乗っていました。

そして7月上旬に母から、「ブレーキの音が大きくなって怖いので見て欲しい」との電話があり、急いで見に行きました。
母の話しでは、ブレーキを踏んだ時ばかりでは無く、バックする時にもキーキーと音がするようになったとの事。
そんな事あるのかな?と思いながらマーチに乗ると、母の言う通りにバックの時にも音がしていました。

直ぐにディーラーに電話して修理を依頼しました。

結果的にはリアブレーキを全て新品交換となりました。



自分は居なかったのですが、ディーラーの話では、コストダウンの影響でブレーキに不具合が出る事象があるとの事。



担当の営業マンが乗る車のブレーキもキーキー鳴っているらしいです…

新車で購入して、3年で4500キロ走行でブレーキに不具合で新品に交換。
何だかガッカリですよ。
まぁ、安い車だから仕方ないか(笑)


後味が悪いブログになってしまったので、お口直しにこちら↓



先週、T&Kに行く途中に寄ったPAで偶然見つけました。
劇場版「あしたのジョー」です。
¥1,000-だったので迷わずにゲットしました(^^;



僕が一番好きな漫画です(^-^)

孤独な矢吹丈が丹下段平に出会い、生涯をボクシングに捧げるストーリー。
力石徹が初登場する際に大きく描いてしまったので、丈との対戦の時に厳しい減量のストーリーを入れざるを得なくなったのは有名な話です。

70年代を生きた人には堪らないと思いますよ。



久しぶりに全巻読んでみようかな(^-^)
Posted at 2015/08/29 17:25:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

WiT'sモデルカー♪

WiT'sモデルカー♪











お盆休みも終わりますね。
明後日からまた仕事です(>_<)

今日も相変わらず暑かったですが、ちょっとだけスープラに乗ろうと思いフラッと出掛けました。
たまに行くコンビニの前を通りかかるとスープラが停まっていました。



隣に停めて運転席を見ると、6月のBBQに行く時に出会った人でした(^-^)

また会いましたね~!なんて話しをすると、僕に会うために7時から停まっていたとの事。
6月に会ったのが7時前だったので、その時間から弁当食べたり雑誌を読んだりして待っていたそうです。
何だか非常に嬉しいですね(^-^)



それから2時間半、炎天下で話し続けました(笑)
新車で購入した時の話や、色々なトラブルの話をしました。楽しかったな♪

夏は暑いので、秋になったら再会するのを約束して解散しました(^-^)v
こうした付き合いを大切にしていこうと思います!


そして今更ながらですが、7月に発売になったWiT'sのスープラのモデルカーをゲットしました(^-^)
値段(¥9,500)の割に出来がイマイチとの評判だったので、取り敢えずひとつだけ購入↓



レッドマイカです。
良く見ると意外と出来は良いと思いますよ。



最近はこのようなプレートが流行りみたいですね(^-^)



気に入ったのでブラックマイカも購入しました(笑)



これを見ていたらやっぱりホワイトも欲しくなり、結局フルコンプです(^^;



同時期に発売された、前期のセリカXX2800GT↓



こちらも良く出来ていますよ(^^)d



前期が出たって事は、後期モデルも出るのでしょうかね?

1/43のスープラモデルカーとしては、4年前くらいに発売されたBizareのサファリ仕様のゼッケン無し以来でしょうか↓



EBBROやKYOSHOはターボRやターボAだったので、3000GTのモデルはヨネザワのもの以来?



昨年あたりからXXと70スープラのモデルカーが立て続けに発売されてますね。
嬉しいですが、値段が高いのが参ります(^^;

年末にはみん友さんのXXと70スープラがモデルになったものが発売されるようです。

http://s.ameblo.jp/digitamin/image-12028833189-13312447214.html

こちらは何と¥15,000!
半額くらいにならないかなf(^^;
Posted at 2015/08/15 17:06:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

スポーツカー、50年の歴史!

スポーツカー、50年の歴史!












毎日暑い日が続きますね。
もうお盆休みに突入した人もいるでしょうか?

今週は土用の丑の日だったので、母を連れて鰻を食べに行きました。
開店時間ちょうどに店に到着すると、既に長蛇の列でした(汗)
地元で有名なこのお店、値段はちょっと高いですが、鰻も御飯もボリュームがあって美味しいです。



鰻の前に天ぷらが出てくるのもグッドですね(^^)d

母も喜んでくれたので良かったです(^-^)
たまには親孝行しないとね(^^;


さて、今更ながらですがこちらの冊子をゲットしました↓



トヨタカローラ店で配られている、「トヨタカローラ店とスポーツカー、50年の歴史」です。

初代セリカや



ヒラメセリカや



流面形セリカや



80スープラも



ラリーやGT選手権での写真を多用しているのが良いですね(^-^)
70年代、80年代に沢山あったスポーツカーも、今はハチロクだけなのは淋しいところですが…

当然ながらセリカXXや70スープラも登場しますよ♪
敢えて載せませんけどね(笑)

気になる方は今すぐトヨタカローラ店へ!
Posted at 2015/08/08 17:50:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

PRESENCE

PRESENCE








昨日、「永遠のゼロ」を観て涙してしまったトシJZA70です。

さて今日から8月が始まりました。
そんな1日に発売されたのがこちら↓



ハチマルヒーローVOL.31
僕の好きな西部警察の車両特集があり、非常に楽しめます(^-^)

Zも大好きな僕が、30年前くらいに購入した1/12スケールの240Z↓



エンジンや細部が細かく作れるこのモデル、いつか作ろうと思っているうちに30年が経過してしまいました(^^;



これを完成させる日は来るのかな…

今回のハチマルヒーローには11月のハチマルミーティングの詳細が載っていますので、行く人は必ずゲットしてくださいね!
北米の70スープラの記事も載ってますよ。

そして昨日はLED ZEPPELINのリマスター盤が発売されました。
僕が全てのアルバムの中で一番だと思う、「PRESENCE」のスーパーデラックスエディションをゲットしましたよ(^^)d



LPや豪華ブックレットが付いて¥20,000-
ちょっと高いな~(汗)



LP要らないからもう少し安いと良いんですけどね(^^;

でも、アルバムタイトルにふさわしい音の洪水が楽しめます♪
クリアな音で更にジミーのギターが冴え渡ります。



やっぱりジミー・ペイジは最高です(^^)d

ZEPPELINファンは必聴ですよ!
Posted at 2015/08/01 12:33:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation