2012年12月18日
お見合いしてきました~!お見合い相手は、、、な感じだったんですけど、振袖も着れたし、おいしい懐石料理も食べれて、なかなかイベントとして楽しかったかな。
とにかく、自分は関係ないからいいんですけど、、、実は、友達の親が、お見合いすると言い出したらしく、友達は発狂しそうになってます(笑)。
女性とのお見合いを求めている方が、地方に多くいらっしゃるからだと思います。
この時点では、お見合いの返事というよりも「もう少しゆっくりお会いしてみたい」ということもありますので、結婚へ本決まりというイメージはありません。
仲人を立てての堅苦しい「お見合い」はちょっと苦手、でも、しっかりした職業を持ち、結婚に積極的な人と出会いたい。でも、もしお互いがバツイチで再婚を望んでいる人同士が知り合えるような婚活があれば、すごく話は早そう。
婚活ツアーだったら、やっぱり観光がてら日帰りがいいかも。万が一めぼしい人がいなくても、日帰り旅行に参加したと思えばいいし。今日のニュースは『上司へ「あけおめメール」は厳禁!カンタンに年賀状が作成&郵送できる「Yahoo!JAPAN年賀状」がオススメ! - ライフ - 週プレNEWS 2012年12月13日年賀状の作成から投函までが、スマホやPCからできちゃう『Yahoo!JAPAN年賀状』。そのお手軽すぎる内容を紹介です. 12月に突入して街にはクリスマスツリーが出現! で、このクリスマスツリーが撤去されるとやってくるのがお正月なんですが……。ヤバイ、年賀状なんにも』が話題みたいですが、みなさんはいかがですか?
お見合いの断り方で注意したいのは、先方が乗り気で、ご自身はよく分からないけれどもう少し会ってみたい、という場合です。
何よりも楽しくパーティーを過ごせて、また料理を学ぶことが出来るというのは、合コンという意味でも、ご自分の楽しみを増やすという意味でも、とても充実したものとなるでしょう。
めでたく結婚の運びとなった場合にも、御礼にいくらか贈ります。目安としては、結納の10パーセントと言われています。
お見合い写真というのは、お相手に好印象を持ってもらうことも大切ですが、ご自分らしさを分かってもらうことも重要です。
履歴書の場合、同居していないご家族についてあまり書く必要がありませんが、お見合い身上書の場合は、別居のご家族も書く必要があるようです。

Posted at 2012/12/18 15:44:13 |
トラックバック(0) | モブログ