2014年05月21日
私は結婚していて、お見合いをしたことがないのですが、結婚するまえに一度くらいお見合いしてみればよかった、といまさらながらに思います。
どちらかというと、笑い話的なものも多いのですが、お見合いののちに、幸せな結婚をされているかたのブログは、とくに参考になります。
個性的なお見合いツアーというのは、楽しい出会いがありそうですね。
お見合いの返事をあまり延ばしすぎないことは、大変重要です。
通常の合コンパーティーなどの場合は、集まるメンバーが固定されてしまう、という可能性がとても大きいです。誘ってきたのは、会社の同僚の女の子で、私より10こも歳が若いんだけど、アラサーだからそろそろ婚活、とかいって、一緒に婚活パーティーに行こうと誘ってくれたのだ。
海外では、家族ごとに教会に所属していて、毎週日曜日に礼拝に行くので、教会が出会いの場になるというから、お寺で婚活というのは昔はごくごく普通のことだったのかも?今日のニュースは『大飯原発運転差し止め:地元同意に影響も 再値上げ現実味 39 分前関西電力大飯原発3、4号機(福井県)に対する福井地裁の運転差し止め判決は、国の原発安全規制のあり方に踏み込むもので、今後、全国の原発再稼働に必要となる住民同意にも影響を与える可能性がある。電力各社は原発の長期停止に伴う燃料コスト増大で収支が悪化し 』が話題みたいですが、みなさんはいかがですか?
お見合いの断り方で注意したいのは、先方が乗り気で、ご自身はよく分からないけれどもう少し会ってみたい、という場合です。
費用がかかっていないということは、真剣味に欠けることにつながりますし、相手が見つかれば運がイイくらいのお気楽な出会いを求められているのでは、真剣な人にとっては満足な結果は生まれません。
お見合いのマナーとしては、男性は、一回目に会っただけでお断りするのは、あまり良くない、最低でも二回はお会いしてからお断りをする、と一般的に言われています。
また好印象を与えるにはどうすれば良いか、というのももよく考えないといけません。
「いい人を紹介したい」という方がいらっしゃる場合に、「お見合い身上書」が必要と言うことであれば、結婚を前提とした、本格的なお見合いということが考えられます。

Posted at 2014/05/21 22:15:15 |
トラックバック(0) | モブログ
2014年05月12日
お見合いの仲介をしてくれた近所のおばちゃんに相談したら、自分で断りなさい、だって。
幸せな結婚への道として、「お見合い結婚」も選択に入れてみてはいかがでしょうか。
景色を見ながらのバスのお見合いツアーというのは、レストランなどとはちょっと違って、いろいろと話も途切れないのではないでしょうか。
3回会った時点で「YES」と返事をしていても、3ヶ月まではぎりぎりお断り出来るようですが、よほどのことが無い限り3回で決めるようです。
お見合いよりもカジュアルながら、「結婚」が目の前にある、お見合いパーティーは、結婚という目標を立てている方にはぴったりだと思います。でも、もしお互いがバツイチで再婚を望んでいる人同士が知り合えるような婚活があれば、すごく話は早そう。
婚活ツアーなるものがるらしい。短い物で日帰り、長いと2泊3日くらいらしいが、婚活ツアーに参加してみて、初日の段階でめぼしい人がいなかったら、帰ってもいいのだろうか。今日のニュースは『荒木村重の書状写しや浮世絵パネル展示 伊丹 2014年5月2日有岡城主として摂津国を治めた武将・荒木村重の足跡と、同時代の戦国武将を紹介するテーマ展「戦国群像」が兵庫県の伊丹市立博物館(千僧1)で開かれている。村重が軍師・黒田官兵衛や毛利氏などとやり取りした書状の写しや戦国武将の浮世絵パネルなど約80点を展示し 』が話題みたいですが、みなさんはいかがですか?
女性の場合、お相手が「生理的」に合わない、と一度目のお見合いの席で思うことがあるようです。
「料理」というのが女性だけのもの、という時代ではない、という事と、従来のイベントとは違う、目新しいイベントをやってみたい、という企画側の思惑など、さまざまなものが結びついて、「お見合い料理教室パーティー」が開かれているようです。
お見合いの服装をするのがマナーです。
カジュアルな姿は、ご本人の親しみやすさを感じますし、等身大の個性が見えるでしょう。
とはいえ、昔からのしっかりした形式のお見合いもまだ残っています。

Posted at 2014/05/12 02:31:35 |
トラックバック(0) | モブログ
2014年05月01日
そんなことより、やっぱ、お見合いをしてきた!ということ自体が私的には楽しいイベントだったので、今回はヨシとします。お見合いにかかる費用をだしたのも親だしね。
お見合いはしたことないのですが、近々お見合いすることになり、ネットでお見合い体験談を読み漁っています。
「あいのり」風にバスに乗ってのお見合いツアーは、バスという空間での親密度はアップするかもしれません。
と言っても、一般的に、お見合いの後何回か会うというのは、結婚に向けて進んでいることになってしまいます。
ご自分の近い位置にいる男性しか出会えないということで、理想の男性に合える確率も少ないかもしれません。最近、久々に高校の同級生に会ったら、みんな婚活中だって言ってました。
婚活の決め手は、出会いなわけですが、みんな、出会いがないっていうでしょ。今日のニュースは『鉄道写真 コレクション2014 (51) 赤い特急「ラピート」通常のスピードで接近! 2014年4月29日南海空港線開業・特急「ラピート」運行開始20周年を記念し、映画『機動戦士ガンダムUC episode 7 「虹の彼方に」』とのタイアップで登場した赤い「ラピート」(50000系第2編成)が話題だ。従来の車両よりさらに「シャア専用ザク」に似てきた印象だが、「通常の3倍のスピード」で走る 』が話題みたいですが、みなさんはいかがですか?
お見合いの断り方としては、いい人ではあっても最初にあまり良い印象が無い場合は、会って二回目くらいに判断をしたほうが良さそうです。
晩婚時代と言われる社会背景と離婚率の増加によるものと考えられます。
お見合いの際には、どのようなお見合いのマナーが必要でしょうか。
カジュアルな姿は、ご本人の親しみやすさを感じますし、等身大の個性が見えるでしょう。
お見合い身上書を書く、ということは、きちんとしたお見合いには必要な場合が多いようです。

Posted at 2014/05/01 05:20:55 |
トラックバック(0) | モブログ