• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugakiのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

上空からの964RS

上空からの964RS以前、本業のラジコンヘリテストで空撮した映像です。
上からも格好良いです?!
実は私の操縦するラジコンヘリを自動操縦でホバリング(空中静止)させておいて・・
急いで964RSに乗り込みカメラの下を通過して撮影しました。

Posted at 2012/08/15 17:19:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 964RS | クルマ
2012年08月14日 イイね!

964RSで走る。

964RSで走る。久々の964RS、久々の乗車にもかからわず、バッテリーの調子が良いのは「キルスイッチ」の恩恵!
重いクラッチとハンドルは町の渋滞にはちょっとだったけど、相変わらず楽しい。
名古屋の気温は28度ほどでエアコンレスのRSでも辛くはなかった。(猛暑と比較)
交差点で、忘れかけのヒルアンドトウを意識的に・・・
ブリッピングで跳ね上がるタコメーターの針に生きがいを感じた15分でした。
Posted at 2012/08/14 14:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964RS | クルマ
2012年07月20日 イイね!

964RS・・ダイレクト感は最高です。

964RS・・ダイレクト感は最高です。大型バッテリーを搭載し、市内をドライブしました。
短い時間でしたが、ダイレクト感のあるハンドリング、ピックアップ最高のエンジン・・そして剛性感の満ち溢れたシャシーは運転する楽しさをくれます。
914のゆったり感とは違った・・硬派な面白さは964RSの特権かもしれません。
特にバッテリーの大型化により、安定したアイドリングと低速トルクの向上で安心した街乗りとなりました。
サーキットへ通っていた頃ならバッテリーを大きくするなんて考えもしなかったでしょうが・・・写真、左上の顔・・いとこの会社のトレードマークです。
Posted at 2012/07/20 11:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 964RS | クルマ
2012年07月19日 イイね!

不機嫌だった「かえる」復活!

不機嫌だった「かえる」復活!バッテリー上がりで不機嫌だった964RS・・
不動時の消費電流を調べても0.43Aほどなので、バッテリー上がりに至るのは不思議・・
記録では新品バッテリー購入は7/4でした。
そのバッテリーの容量は45A(RS純正サイズ)しかなかったけど・・
不思議です。
友人の電気やさん(車の電気関係専門家)と話した結果、70A(カレラ2と同じ)バッテリーを搭載しました。

フライホイールの軽いRSはアイドリングでハンティングが出やすいのですが、さすが大容量・・・全く安定したエンジンへ生まれ変わりました。

猛暑の名古屋でしたが・・10分ほどのミニドライブで調子良さを体感しました。
ガレージを出る時・・切るスイッチをOFFにしましたが・・・次に乗るとき・・忘れて
「エンジンがかからない」ってことになりそうですが、とりあえず一件落着です。

皆様から嬉しいコメントを数々頂き・・感謝しています。

有難う御座いました。
Posted at 2012/07/19 17:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 964RS | クルマ
2012年07月18日 イイね!

へそを曲げたカエル

へそを曲げたカエル昨日、早朝・・久々に964RSでドライブ・・と思いキーを・・
バッテリーがあがっていてエンジンがかかりません。
一ヶ月ほど前に新品交換したばかりなのに・・
このところ914ばかり可愛がっていたので964にへそを曲げられました。
また新品に交換!? とりあえず電圧を測ってみます。
11Vを下回るとバッテリーの寿命はおしまいですから・・
愛車は平等に可愛がることが大切かも・・・
Posted at 2012/07/18 07:36:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 964RS | クルマ

プロフィール

「クラシカルなカレラ2を目指してその4 http://cvw.jp/b/902542/41937425/
何シテル?   09/12 06:23
名古屋市在住のドローン屋です。 ポルシェは930、964、993RS、993ターボ、996GT3、GT2、997、914、991と乗りましたが、ポルシェはそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

964カレラ2退院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 18:01:23
964RS バッテリー上がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 13:58:39
さようなら914 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 15:48:26

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
2世代A6オールロードクアトロ・・ 8年間付き合いました。 買い換えた車は同じA6オール ...
ポルシェ 911 アマゾンカエル (ポルシェ 911)
アマゾングリーンの964です。
アバルト 595 (ハッチバック) だんごむし (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルト595 コンペティツィオーネ 小型でキビキビ、街乗り、最高 毎日乗っています。
ポルシェ 911 紺のかえる (ポルシェ 911)
新しくなったターボエンジン 全域から立ち上がるパワー、 ハンドリング、PCCBのストッピ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation