• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugakiのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

さようなら914

さようなら914色々と手をかけ 愛着いっぱいだった914
内装、エンジン、ブレーキ・・・満足のいく状態だった914
いま、絶好のドライブシーズンの914
マニアの方の熱意に負けて手放しました。
やっぱり さみしいですね・・。

交換するつもりで購入した 914専用 ウエーバーキャブセットもさみしそうです。
しかし、購入された方は「一生乗ります」「大切にします」・・と
その言葉にほっとしているのは未練がましいのかも・・

気分を変えて・・
みなさん・・
73年 911S か 914-6の出物 ご存じありませんか?
また914専用 ウエーバーキャブセット・・興味ありませんか?
Posted at 2012/10/10 14:38:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2012年09月21日 イイね!

914の新品キャブをゲットしました。

914の新品キャブをゲットしました。先日のツーリングから帰り、キャブの混合比に若干の疑問を持ちました。
ツーリングの途中で、「パン パン」と打ち上げ花火状態だったから・・
3000-4000rpmで確実に燃料が 薄い と判断し、ジェットを交換しました。
結果、力強い吸入音と加速感が得られました。
交差点で「クウォー」・・とうなりを上げてタイヤを鳴らすほどにパワーアップ・・
改めて、キャブセッティングの重要性を感じました。
そこで・・・ヤフオクを眺めていると・・・新品ウェーバーキャブが出展されている事を発見!
すぐに購入しました。
現状のキャブでも問題ないのですが・・と言うか調子よいのですが・・
交換用として買いました。
箱から出したキャブ・・さすがイタリヤ製・・組み直しを考えています。
※額に入ったイラストはツーリングで頂いたお土産・・

Posted at 2012/09/21 15:52:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

914、初のツーリングで学んだこと

914、初のツーリングで学んだこと昨日、914 ツーリングへ出かけた。
朝8時、914が続々と集合場所へ集まってきた。
914ばかりではなく、ナローや356で参加された方々も・・・
ドライビングミーティングの後、東海北陸自動車道を北上し、目的地へむかった。
走るにつれ、気温はどんどん下がって、快適なツーリングと・・・
高速を降りて、ワインディングを軽快に飛ばす。
標高は1000メーター、私の914、ウエーバーキャブは濃いめになってきたが、気にせず走る。
参加した皆さんは結構なペースで飛ばしていた。
タフでない、フレームとブレーキ・・・
コーナーがやってくるたびに914は悲鳴をあげていた。
私は途中からペースダウンし、美しい景色を見ながらのドライブへと切り替えた。
914でのツーリング、いや大勢でのツーリングは久しぶりだった。

最終地点の別荘で、皆さんと楽しい時を過ごした。
たくさんの914を見て、それぞれ異なった仕様で個性があり・・みなさん914が大好き!
今回のツーリングで・・・
ワインディングは50-60km/hで走ることが良い速度だと言う事と景色を見ながら楽しいドライビングをすることが914と私にとって重要で、以前のようにスキール音を山並に響かせながらコーナーを攻める喜びだけがポルシェのドライビングではないことを学んだ!

しかし、トルクアップを考慮し、ウエーバーキャブのメインジェットを1段階、濃いものへと変更した。
それにより、914はより力持ちとなった・・・速さを追究する気持ちは捨てきれないのである。




Posted at 2012/09/16 16:04:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2012年09月14日 イイね!

914のシートが教えてくれたこと・・

914のシートが教えてくれたこと・・昨夕、914が退院した。
久しぶりに名古屋高速を飛ばす。
964RSとは全く異なったフィーリングがまた楽しかった。
コーナー手前からフットレストを踏ん張り、背中をシートに密着させていなければ安定した操作はできない。
ストレートで頑張る! しかし、スピードメーターを見れば964RSとの速度差は一桁ちがう。
高速を降りて、街中を流す。
背中から響く、ウエーバーのサウンドが「ゆっくり走るのもよいだろ」とささやく。

ラフな雰囲気でのドライブがいいんだ! のんびり運転しろよ!
・・・と薄っぺらな ホールド感の無い シート が教えてくれた。


気が付けば、名古屋市内の景色を見物しながら、リラックスしてシフトチェンジをしていた。
明日は914オーナーの皆さんとツーリング・・
気持ちの良いドライブが出来そうです。

Posted at 2012/09/14 08:49:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2012年09月07日 イイね!

914 911&Porsche Magazineに載る

914 911&Porsche Magazineに載る

最近発売となったthe911&Porsche Magazineのグラビアに愛車914が記載されました。
大きく4ページにわたり取り上げられ、うれしく思っています。
・・・がしかし、とうの914は入院中です。


実はガレージに駐車してある914にテーブルが倒れてきて、少しばかり傷がついてしまって、入院となりました。更に電動ファンから異音が発生していたので、分解修理依頼をしていたのですが・・
ファンユニットを点検するためにはガソリンタンクを外す必要があり・・・・
なんとタンクの中は錆とごみ・・・タンク内部を洗浄し、エンジンまでの配管すべてを交換することになりました。 良かったと言えばよかったのですが、よく調子よく走っていたと思います。
インジェクション車用のタンクはごみを吸いにくい構造になっていてそれが良かったのだと思います。
今月15日にツーリングがあるのですが、退院できるかな?と心配・・最悪は964RSで出動します。
Posted at 2012/09/07 17:43:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ

プロフィール

「クラシカルなカレラ2を目指してその4 http://cvw.jp/b/902542/41937425/
何シテル?   09/12 06:23
名古屋市在住のドローン屋です。 ポルシェは930、964、993RS、993ターボ、996GT3、GT2、997、914、991と乗りましたが、ポルシェはそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

964カレラ2退院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 18:01:23
964RS バッテリー上がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 13:58:39
さようなら914 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 15:48:26

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
2世代A6オールロードクアトロ・・ 8年間付き合いました。 買い換えた車は同じA6オール ...
ポルシェ 911 アマゾンカエル (ポルシェ 911)
アマゾングリーンの964です。
アバルト 595 (ハッチバック) だんごむし (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルト595 コンペティツィオーネ 小型でキビキビ、街乗り、最高 毎日乗っています。
ポルシェ 911 紺のかえる (ポルシェ 911)
新しくなったターボエンジン 全域から立ち上がるパワー、 ハンドリング、PCCBのストッピ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation