• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugakiのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

914で攻める!!朝の名古屋高速・・・

914で攻める!!朝の名古屋高速・・・キャブの調整が終わり、テスト走行へ出かけた。
と言って乗りたかっただけですけど・・
名古屋高速、すべてのギヤで5200rpmまで引っ張る。※5速以外
昨夜の雨、路面はまだら状態、コーナー手前で4.3・・とシフトダウン
914はヒールアンドトウも楽だ。「ウォン、ウォン」とエンジンがうなり、コーナーへ入る。
タイヤからはスキール音が聞こえる。

フロントが外へ流れた瞬間、アクセルペダルを若干戻すとテールが外へ・・
低い次元でしたが、ちょっとしたカフェレーサーの気分でした。
本日の最高速は○50キロ程度・・・高速を降りて、アイドリングを確かめると1100rpm・・
ちょっと濃いめの設定だと思いますが、少し低速で走れば800rpmほどに戻ります。
アイドリングでの振動もなく、ニンマリ・・・
年寄りの914を「いじめた」と言うよりは運動させた「朝」でした。

Posted at 2012/08/19 07:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2012年08月18日 イイね!

914・・ウエーバーキャブの秘密!

914・・ウエーバーキャブの秘密!昨日、友人のSさんとウエーバーキャブに関して話した。
彼は愛車75年930のキャブを自作インジェクション方式へ改造してしまうほどのマニア・・
ウエーバーキャブのアイドリング調整に関する話に驚いた。
「ウエーバーキャブの場合、バタフライ全閉でアイドリングする」との事。
私は知らなかった。アイドル調整スクリューで決めると思っていた。

さっそく、本日8:00-12:00(暑い中)・・キャブ調整に明け暮れた。
エアーの調整、燃料の調整を行うと彼の言うとおり、全閉で完全にアイドリングした。
また以前より吹き上がりが良くなった。
知らないとは恐ろしいこと・・。
では何のためにアイドリング調整スクリューがあるのか?
誰か知っています?
Posted at 2012/08/18 16:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2012年08月17日 イイね!

911マガジンの取材(914を陶磁記念館で撮影)

911マガジンの取材(914を陶磁記念館で撮影)炎天下、猛暑の瀬戸市(名古屋の隣)陶磁記念館で911マガジンの取材がありました。
914の黄色は鮮やかで、きっときれいなグラビアになると思います。
カメラマン(F1などを撮影してきた方)さん、ライターさん・・ご苦労様でした。
またしてもラジコンヘリで撮影風景を空撮しました。
Posted at 2012/08/17 14:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2012年08月07日 イイね!

914 キャブ微調整

914 キャブ微調整走っているとちょっとした、エンジンの振動やレスポンスが気になります。
今日は早朝から街乗りがてらキャブの微調整を行いました。
少し走っては停車、エンジンルームに手を突っ込みニードルを回し、調子を見る・・。
30分ほどでまずまずのフィーリングになりました。
会社近くのお寺で、記念撮影しました。
気のせいか、ちょっとだけ秋を感じたのは私だけ!?
Posted at 2012/08/07 08:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

914 猛暑でもドライブ

914  猛暑でもドライブキャブを調整して、この猛暑の中でもドライブしたくなります。
もちろん、短時間ですが・・
アイドリングからの立ち上がりで、ちょっとかぶり気味だったのですが、走ってはキャブ調整・・
走ってはキャブ調整・・と繰り返すうちにかぶりこみはなくなりました。
タルガトップを外すとさすがに日差しがたまりませんが、爽快感を求めて・・我慢です。
964RSも乗らないとバッテリーが心配ですが、キルスイッチでカットしてあるので、大丈夫かと思います。
※エンジンだけはかけてみていますが・・・OK
964RSはもう一つ暑いので・・・
Posted at 2012/08/05 18:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ

プロフィール

「クラシカルなカレラ2を目指してその4 http://cvw.jp/b/902542/41937425/
何シテル?   09/12 06:23
名古屋市在住のドローン屋です。 ポルシェは930、964、993RS、993ターボ、996GT3、GT2、997、914、991と乗りましたが、ポルシェはそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

964カレラ2退院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 18:01:23
964RS バッテリー上がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 13:58:39
さようなら914 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 15:48:26

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
2世代A6オールロードクアトロ・・ 8年間付き合いました。 買い換えた車は同じA6オール ...
ポルシェ 911 アマゾンカエル (ポルシェ 911)
アマゾングリーンの964です。
アバルト 595 (ハッチバック) だんごむし (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルト595 コンペティツィオーネ 小型でキビキビ、街乗り、最高 毎日乗っています。
ポルシェ 911 紺のかえる (ポルシェ 911)
新しくなったターボエンジン 全域から立ち上がるパワー、 ハンドリング、PCCBのストッピ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation