• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukeyのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

スタッドレスタイヤ(その3)

スタッドレスタイヤ(その3) 今日は、みんからのお友達から助言をいただき、ミシュランに銘柄変更してまいりました。
(この場を借りて御礼申し上げます。)
 差額は1本あたり2,200円の追加でしたので計8,800円の追金となります。
 これで少し気にしていた速度レンジも満足するものとなり、なおかつ、おそらくメーカー側が推奨する95以上のXL仕様となり、いうことなしです。(笑

 それと、空気圧の見方が、わたし間違っておりましたので、訂正しながら、添付画像でまとめました。

 これは私なりの「割り切った」考えですが、パンク対策はある意味あきらめております。
 約20年車に乗ってきて、パンク歴が2回でした。
 バースト時にスペアがあればいうことなしですが、逆にスタッドレス装着時にバーストしたら、夏タイヤで走行可能か?という悩みもありましたし、環境を考え、10年に一度使うために約20kgの重りをぶら下げて走るのも・・・。と、いろいろあり、今回の車はスペアなしでしたが、コンチシールがパンク対策という考えは、半分納得するにすぎません。
 普通のタイヤをはいて、もしパンクしたら修理キット(充填剤)で、その場をしのぐこととし、あとは工場で修理若しくは交換という形かな?と考えています。

 あと、チェーンは使用しないと心に決めております。これは親からの助言なのですが、チェーンを巻くと、確実に限界値が上がります。ということは、より危険領域に車は進めることになる。そういう場でスタックなどすると、その場から脱出するのがとても苦労する。
 スタッドレスのみで走り、それで登れない坂道があったら、登らない。走れない道があったら、走らない。「潔く諦めて引き返しなさい。」という考えです。
 チェーンを巻くのも面倒だし、妙に納得して、このことに関しては、親のいいなりになっています。

 あくまでも、個人的な考えに基づくものです。(失礼しました。)

 ただひとつ言いたいのは、夏タイヤにゴムチェーン巻いて、スキー場に来るのは絶対に避けていただきたいものです。
Posted at 2011/10/10 18:03:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2011年10月08日 イイね!

スタッドレスタイヤ(その2)

 本日、ディーラーがメーカーに確認したところ、205/60R16のサイズには荷重指数96のものを「お勧めします」とのこと。つまりXL仕様のタイヤを買ってね、ということである。

 同サイズのスタッドレスを見てみたらコンチで96仕様があるのみで、それ以外のメーカーは標準規格の92のみのラインナップでした。
 私はスタッドレスだけは日本のメーカーが一番と信じ込んでいる輩、かといって荷重指数92というのも、なんとなく心細い。したがって、16インチはやめよう。(215にすれば解決するじゃん!?)

 では、見た目重視と掃除のしやすさで17インチ(225/50R17)に目を向けると、標準仕様は94Q、XL仕様(98H)はコンチとミシュランのみ、ということで、標準仕様のヨコハマのIG30プラス(商品規格F4650)というやつに決めました。(参考まで、アルミは純正ボルト使用で7.5J ET47とのこと、純正より1.65mm入り込み、内側は車体側に14.35mm入り込む結果に・・・。一応車検対策にもなるかな?)

 ちなみにIG30プラスとIG30は併売されている可能性があり、トレッドも同一のため注意が必要。見分け方はサイドウォールの刻印が4千番台がIG30プラスの証拠とのこと。
 ラベルは金色主体がIG30、赤が入っているのがIG30プラスだそうな。(いかんせん現物を見ていないため説得力に欠ける・・・。)

 今回、タイヤ・ホイールのセット価格154,800円に、組込・バランス8,400円を含めて、コミコミ163,200円でした。

 空気圧は、荷重指数94に対し、空気圧を2.5barにすれば負荷重量が670kgと期待できそうなので、これくらいにしておこうと思います。(時期が来たらお店の人にも確認します。)

それにしても空気圧調べてみたら日本規格の標準仕様は2.4barが上限値と書かれていたり、欧州規格では2.5barが上限値みたいだし、ようわからん(泣
(取説P298のタイヤの許容荷重はすべて、欧州規格の空気圧2.5barでの計算値のようでした。

 だれか、詳しい方がおられましたら、助言いただければ幸甚です。

Posted at 2011/10/08 01:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2011年10月08日 イイね!

スタッドレスタイヤ(その1)

 Sharanのタイヤ・ホイールサイズは、
HL  225/50R17 98H XL(7J ET39)空気圧H、Cともに 乗員等により2.3、2.5ないし3.0
CL  215/60R16 95H (6.5J ET33) 乗員等は、2名+荷物、5名ないし2名+荷物満載 
となっております。

 さて、冬タイヤをどうしようか検討したところ
 取説(P299)には
205/60R16(荷重指数記載なし)(6.5J ET33)空気圧は2.4、2.6ないし3.2
と書かれており、同サイズの標準規格92で良いのか、XL規格の96にしなければならないのか判然としない。
 その上で、取説には「許容荷重は決して超えるな」とか、「許容サイズは販売店で聞け」と書いている。なんとも不親切である。
 
 ちなみに、205サイズと若干小さめのタイヤサイズは、チェーンを巻いても干渉しないことを想定していることがうかがえる。(私見です。)

 たしか、耐荷重の下限値(車検でアウトにならない値)は、車両総重量(2215kg)を4で割った値と、軸重の重いほう(Sharanは前前軸重1040kg)を2で割った値のうち、重いほうの数値(553.75kg)を下回らない荷重指数のものを選ぶ必要がある。
 この計算から求めると、荷重指数88(負荷能力560kg)以上のものを選ぶのが一つの目安となるのだろう。
 

 
Posted at 2011/10/08 00:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2011年09月29日 イイね!

とほほ。。。

 タイトルのとおり、「とほほ」な気分です。

 というのも、8月にオートファッションというカー雑誌を買い、スタイルアップカーコンテスト(通称スタコン)なるものが、都内のショップで開催されるというので、すぐに電話して、車名、連絡先等を登録し、詳細は撮影日の10月9日に近くなってから・・・。ということで。

 今日までスケジュール調整をし、せっせと磨いてきたのに待てど暮らせど、その後の連絡が無い。

 お店のブログをみたら、既にエントリー車が確定している模様で、なぜか、私はエントリーされていない。
 しょうがないから、お店に電話して、確認したら、「当店はBMWを専門に扱っていますので・・・。」とのこと、後は会社の方針とかなんとか屁理屈を並べられて、「要するにVWはダメなんですね」と聞いたら「ハイ。」とのこと。

 そもそも、スタコンの参加資格やエントリーは、外車でアルミをアフターマーケット品に替えていればOKで先着順で受け付けるという、比較的ゆるい条件なはずだったのです。つまり、スタコンの趣旨に反しているんです。

 会社の方針が良いとか悪いとかは抜きにして、

            ・・・・・・・・ダメならダメと連絡くらいください。・・・・・・・・・

 このことで気分が悪くなり、さっきも無関係な子供にも強く当たってしまったダメな親父の愚痴でした。
Posted at 2011/09/29 22:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

ディーラーにて

本日、アクセサリ購入でディーラーに伺った際、いろいろ聞いててきました。

1 ヘッドライトの曇り
 ヘッドライトにはもともと隙間があり曇ることは問題ではない。ただし許容できる曇りの度合いまでは定めていないそうです。

2 ワイパーのビビり
 フロントウインドにガラコみたいな撥水処理剤を使わないとビビることがある。また、油膜が原因となる場合もあるとのこと。

3 エンジンストールらしき症状
 安全装備のひとつとして、たとえば信号待ちやコンビニの駐車場(Dレンジでアイドリングストップ状態)で停車中、一度シートベルトを外したり、ドアを開けたりすると、その後、ブレーキから足を離してもエンジンはかからない仕様となっている。
 再始動するためには、ギアをPに戻し、再度、ブレーキを踏みスタートボタンを押すとOK。

1については、まぁ水滴が残るほどではないため、様子見としよう、2については、油膜が原因ならともかく、撥水剤を使えと言わんばかりのコメントには聞く耳持たず、3については、最初はビビりましたが、幾度か経験すると慣れてくるので、家族に周知しておく必要あり。と自問自答しました。(笑 
Posted at 2011/09/25 02:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@jinteng さん、お邪魔してよろしいでつか?」
何シテル?   10/23 16:39
 fukey(ふっきぃ)です。  レガシィRS、パルサーX1、トリビュートGL-X、トラヴィックSLに継ぐ5台目の愛車がSharanHLになります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BEAMS GT-CORSA ヒートチタンサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 12:27:06
En Do!さんのホンダ フォルツァ MF17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:04:56
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 06:08:32

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
駆け抜けてみたかった。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
ノーマルで行く予定
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2011モデルのハイラインレザーPKGです。初期ロット故のマイナートラブルに泣かされつつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation