この度は同じ思いをした道民の皆様本当にお疲れさまでした。
昨日は自分の友達も家に帰れなかったらしくホテルに缶詰状態だったらしいです。
自分は前日のうちに土曜は休みになったので被害は最小限だったのですが、夜我慢できずにいとこの家に遊びに行ってました。
自分の家から30メートル位しか離れていないのでなんとかなるだろうとガッチリ着込んで出発!
3時間程して外に出たときは1メートル20センチ程吹きだまってました。
そして翌日、レンタルDVDを返却しようと友達と遠軽へ向かおうとするも軽のエンジンがかからず。
ボンネットを開けてみるとどこにエンジンがあるのかわからないくらいビッチリ雪が!
雪を取る→無理やりセル回す→かからず→バッテリーあがる→ジャンプする→プラグ清掃→やっとエンジンかかるみたいな感じ。
かかったと思ったらアクセル踏んでも回転数落ちてエンジンが止まりまたプラグカブるのエンドレス(笑)
6回くらいプラグ清掃とエンジン始動を繰り返しやっとカブらなくなりました。
不安を抱きながらも遠軽へ出発!
途中までは路面が出て雪もない。
あれ?全然余裕じゃね?と思った矢先!! 湧別へ続く直線へ出た瞬間エライ光景が!
ちょっと分かりにくいかもいれませんが、雪は自分の車より高く積み上げられ、完全一車線状態。
対向車をやり過ごすのに歩道まで乗り上げなくてはいけない状態です。
北見・網走方面は完全通行止め。
苦労して遠軽までたどり着きなんとか延滞料金を払わずにすんだお祝いにトリトンでお昼ご飯。
逆に高くつきました(笑)
本当にもう勘弁してほしいですな!
Posted at 2013/03/03 19:24:33 | |
トラックバック(0) | 日記