• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonno.のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

信じられない!

先ほど遠軽のビ○オ100にCDを返却しに行ったときの事。

無事返却が終わり、車に乗って駐車場から出ようとした時、ダイ○ン側からプリウスがバックで出てきました。

何気なく見ていると、偶然一列後ろに一台だけ止まっていた車にガツン!

そして次の瞬間何事も無かったかのように切り返して駐車場を出ていきました。

乗っていたのは50~60位の男性でした。

自分はよく行く場所なので、もし自分の車だったらと思うとゾッとしました。

ぶつけてもなんとも思わないのでしょうか?

本当に信じられなかったです。

皆さんの車知らないうちにキズが増えてませんか?
Posted at 2012/12/11 18:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

お食事会

先週友人のエボ乗り君が冬用の車をもらってきたと言うことで、車検とる前に部品交換をお願いしたいとの事。

車は三菱のミニカトッポ(背の高い古いタイプ、型式は見るの忘れました)で13万キロオーバー。

ガタだらけでした(笑)

まず右Fハブベアリング不良、左Fアウターブーツ破れ、ベルト鳴き、プラグコード漏電等々。

ベアリング不良は三菱にて修理済みとのことで、ブーツ交換とベルト交換に着手。

まずベルト交換のためボンネットを開いてビックリ!

コ、コイツ軽のくせに4気筒ある!

コペンみたいなスポーツタイプならいざ知らず、こんな商用車みたいな形して4気筒とは贅沢な!

ミニカの5バルブもそうだけど、三菱ってこういうところで変に技術出すなぁって感じしました。

ベルト交換が終了して次にブーツ交換へ。

タイヤを外してまず思ったのがパッド残りあまりない・・・

残り3㎜切るくらいでもう少しでキーキー鳴りそうだなって感じ。

本人に伝えて無視してブーツ交換へ着手。

ブーツ交換も無事終了!

ちなみにプラグコードは部品交換までテープを巻いて応急処置です。

以上の事を自分3割本人7割で作業(笑)

ランエボ乗っててDIYやるならこういう作業も自分でできるようになった方がいいよ!やり方教えるから自分でやってみな?と進言したところ、本人も快諾で以上の流れになりました。

作業終了後に自分の軽のタイヤ交換もしました。

あっ、ちなみに前回セル回してもエンジンかからない病でディーラーに入院してましたが、一度も現象出ずとりあえず戻してもらいました。

人間も車も病院は嫌いなんですね。

その後現象出ずタイヤ交換に至ります(笑)

そんなこんなで、日曜日の昼浮いた工賃で紋別のすき家に突入!

美味しくいただいてる最中に今度パッド交換もお願いねとの事。

ただでもらった車にいくらかけるんだろうと思いつつも本音は寒い時期に作業したくないなぁと思う今日この頃でした。


Posted at 2012/11/19 22:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

駄々をこねたあんちくしょう!

昨日通勤用のスーパースポーツアルト君(NA)が丸1日放置して怒ってしまったのか、エンジンがかからなくなりました。

とりあえずセルを回してもかからない・・・

こっちも意地になりこうなったらバッテリーがつきるのが先かお前が起きるのが先か勝負だ!!と1人妄想バトルに発展!

30秒以上セルを回したところで物凄く燃料臭くなり、その直後調子悪そうにお目覚め。

少しの時間アクセルを煽ってやると快調に動き出す。

なんかここで止めたらまたかからなくなるかもしれない・・・

そのまますぐに車屋に電話!

速攻そのまま持ち込んで名探偵コナンばりの真実解明していただくようお願いしました。

ただ代車が無かったので、今日から少しの間家の軽トラで通勤です。

今週雪マークがついているので、タイヤ交換したいから早く帰ってこないかなぁ。
Posted at 2012/11/10 05:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

突発的プチオフ

土曜日に映画のバイオハザード・ダムネーションを観るために友達と15時30分頃旭川へ向け出発。

少し余裕を持って到着。

18時から映画鑑賞して20時に終了。

その後ご飯を食べて帰るかと思いきやここからが本番!

0時に友達と待ち合わせしていたため、それまでラウンドワンで暇潰し。

0時前に電話がかかってきたので、ウエスタンにて待ち合わせ。

その後某峠に到着。

そこには確認できただけで、S14シルビア・S15シルビア・180SX・80スープラ・R33スカイライン・100チェイサー・Z32等々、FRの大軍団でした!

生憎真っ暗のなかで集まっていたため写真が撮れませんでした。

なので今回の旭川遠征マシンである友達の車を載せておきます。



ヤラシイ緑ですよね(笑)

自分の車は既に冬眠のため今回はエボのナビシートです。

さすがに眠くなったので朝3時くらいに帰ってきました。

寒かったけど楽しい一日でした。

Posted at 2012/10/30 12:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

巻き込み禁止!

札幌ですっからかんになって車にもお金を使えず、家に引きこもっているnobuです。

久しぶりにブログでも書いてみたいと思います。

以前トランクをカーボンに取り換えたことは書いたのですが、そのときにエンブレムがボディーと同色に塗られていたため黒く塗る必要があったので塗ったが、物凄く塗装面が狭いため上手くいかず結局新しいエンブレム買っちゃいました。



どうだい、違和感ないだろう~

純正色の中から選べたのですがカーボンは真っ黒ではないのでガンメタをチョイス!

いいかんじに馴染んでます。


そしてタイトルの通りリアディフューザーにある物体がよく巻き込まれるのです。

一見なんの変鉄もないようですが



それがこちら





砂利や小石です。

取り付けたときから巻き込んでいたのですが、今年から輪をかけて巻き込むようになりました。

その原因がこちら



Sタイヤに変えて巻き込み量が尋常じゃないです!

タイヤが柔らかいためにいつもよりビッグサイズの石まで巻き込むようになりました。

サーキットを走るわけでもないのにラジアルより高いお金出して、雨の日はハイドロプレーニングが起きやすいタイヤを買うなんてどうかしてるぜ!

これもスタイルを貫くためだと思って諦めることにします(笑)

さぁ日曜は石取り兼洗車でもすっかなぁ。
Posted at 2012/08/19 01:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR インタークーラー&パイピング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/902814/car/753149/5934735/note.aspx
何シテル?   07/28 23:42
nonno.です。 オホーツク某所に多数出没中! イジるの大好き、乗るの大好き、でも漁師町だから海水だらけの道路は大嫌い。 夏期限定車ですが長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AAC清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 23:30:43
ALIANT ALIANT X4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 01:53:56
もう。。。乗るなよ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 08:54:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽自動車にかわる新たな通勤車です。 大切にして長く乗っていこうと思います。 現在は通 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休日のお出かけ専用車です。
スズキ アルト スズキ アルト
仕事場への通勤用です。
トヨタ マークII トヨタ マークII
父親の車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation