昨日に続きアップです。
土曜日日産から車を引き取り、そのまま遠軽経由で十勝スピードウェイへ向かいました。
自分を含めて3台で向かいました。
道中数回の休憩をはさみ、23時30分頃更別の道の駅に到着。
エボに乗っている友達がテントと寝袋を持ってきていたので、早速組み立ててそのまま就寝。
日曜日は朝7時に起床し外に出ると、やけに前の道をポルシェが走って行くではありませんか!
珍しい事もあるもんだと思い、朝ごはんを買いにコンビニへ行きました。
食事を終えると、途中に洗車場があったのでこのままイベントに向かうのは恥ずかしいんじゃないかと言う話になり3台でプチ洗車大会を開催(笑)
みんなすっかりきれいになりました!
自分の車が一番早く洗車を終了、隣の車はカクカクしてて拭き取りづらそうでした(-。-)y-~
そしてついに11時に現場に到着!
イベントは昼からだったので、ほとんど誰も来てませんでした。
それよりビックリしたのは奥の駐車場に停めてあるポルシェの数が半端じゃない!!
100台以上はあったと思います。
道理でたくさんのポルシェが走っていくわけですな(笑)
そうこうしてるうちに昼になり、いつの間にかこっちもなかなかの数の台数が集まりました。
ちなみにこの画像はかなり後半に撮ったため、ベラベラしゃべってる間に帰ってしまった車もいて
台数が少なくなっていますm(__)m
沢山の車を眺め、サーキットを軽く流し、次の日に支障がないように早めに切り上げてきました。
帰りは北見でご飯を食べて、家に帰ろうと思った矢先、ポスフールの手前くらいでバッテリーの警告灯がつき、アイドリングはばらつき、アクセルをあおらないとエンジンは止まり、マフラーからは黒煙を吹き、エンジンルームの方からはタービンの音がヒュインヒュイン聞こえてきて、ヤバイイカれたと思ったら、インタークーラーのパイプをとめているバンドが飛んでホースが抜けていました(-_-;)
幸い手の届く位置だったため、応急処置を施してブーストかけないように家に帰りました。
帯広で止まっていたらと思うとゾッとしましたね。
楽しかったけど、散々な一日でした。
Posted at 2012/07/02 20:39:06 | |
トラックバック(0) | 日記