今回は、ウインカーをポジション化しました!
相変わらず写真が綺麗に撮れないのでわかりにくいですが、ご了承下さい・・・orz
デジカメの設定で、色々弄ってみても、撮り方を変えてみてもあんまり変化なかったしぃ。
まっ、とりあえずこんな感じに(^○^)
ウインカーポジション化するにあたって、ポジション球もオレンジ色にするか、外してしまうかのどちらかにしなければいけないみたいだったので、元々付いていたT10のLEDポジション球を外してオレンジ球を付けました!
ん~~、ポジション球外してウインカーポジションだけの方がいいかも・・・(゜o゜)
ちょっと考えてみます(ー_ー)!!
で・・・、レビンに付いてたT10のLEDポジション球は、母のAZワゴンに付けました(^O^)/
取り付け、結構めんどくさかった・・・!!
写真は、運転席側のライト部分ですが、ポジション(写真の黄色)の真上にハイビーム(写真の赤色)があって、ハイビームが邪魔でポジションが外せないので、ハイビームを外してからポジションを外しました(-。-)
しかも、反対側はバッテリーがあって手が入りずらいし・・・!
てな訳で、ラジオペンチで軽く挟んで回転させて外しました(^。^)
じゃ~ん!!!
交換前の写真が無いのでわからないとは思いますが、結構明るくなりましたぁ\(^o^)/
次は、何をしようかなぁ~~(?_?)
Posted at 2012/11/03 19:42:28 | |
トラックバック(0) | クルマ