• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんぐ。のブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

だから、流れませんて!!

だから、流れませんて!! 私だけ??


最近流行りのイオンモールなぞ、新めなデパートにある あの大便洋式センサートイレトイレ!!


なかなか流れなくて便所内でおたおたします(--;)


そんなに流れない人いないのかな??


わたしだけですか??





今日メータが 88888 になりました(*^^*)
Posted at 2012/02/28 20:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | そんな日常。 | 日記
2012年02月16日 イイね!

新世界?

新世界?

去年も「なっちゃん」に付いていたワンピースのキューブリックの携帯ストラップ。


また懲りずに揃えました。


ジュースはジムニーの車載飲料水です(笑)


ワンピースがすきなひとならば何か違和感を感じるはず(笑)




ジムニーがバッテリー限界だし。



オプティマでも入れようかね(*^^*)
Posted at 2012/02/16 22:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | そんな日常。 | 日記
2012年02月12日 イイね!

さむ~い!! が。

さむ~い!!  が。本日福島県いわき市小名浜はさむい!!


風が強すぎてふらふらびっくりな一日です。


そう、ジムニーじたい横風に弱いのですが、私のジムニーはハイルーフだし、そこそこ車高も上がっているのでまともに走れない冷や汗


まぁ、まったり猫2いい気分(温泉)自宅でテレビでも見てようかとおもいましたが、ふと思い立ち山林徘徊?山林パトロール?してきました。


目的は。

①ラテコのお散歩。
②山を雪を楽しむ
③饅頭買いさ行く。

③がメインです(笑)


①のラテコのお散歩は、バッチリ風にやられながら21世紀の森をぐるっと散策(*^^*)

②の山を雪を楽しむは、所々雪が30cm位ありまあまぁ平穏平和な林道でした。

③の饅頭買いさ行くは、バッチリ買ってきました(*^^*) 30個(笑)



んまい!!


以上(笑)
Posted at 2012/02/12 18:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | そんな日常。 | 日記
2012年02月11日 イイね!

無事第一種牽引免許卒業検定合格。

無事第一種牽引免許卒業検定合格。そんなわけで、今日で無事自動車学校を卒業しました。


1/19から約一ヶ月にて、第一種大型自動車、第一種大型特殊自動車、第一種牽引自動車 免許を取得できました。


ん~、第一種大型特殊自動車と第一種牽引自動車が取得できたので、大きな農家でもはたらこうかしら??


そんなことを考えながら、来週には郡山に免許申請に行こうと思います。


そして、今後軽トレーラーハウスを狙おう。
Posted at 2012/02/11 17:45:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | そんな日常。 | 日記
2012年02月07日 イイね!

第一種牽引免許 取得について。

第一種牽引免許 取得について。私の趣味の一つキャンプ。

キャンピングトレーラーって、なんだか憧れもあるのですが。
日本でもキャンプ地、海、川、山でもよく見かけます。なんかテント張らずに部屋があるので、のんびり、リッチな気分でキャンプできるし、長期滞在する場合や、虫などが大嫌いな人にはとっても快適なんではないでしょうか。


因みに私は、テントが好きです(笑)


キャンピングトレーラーも車と同じで、被牽引車の車両総重量が750kg以下で連結状態で12mまでであったら牽引免許は不要です。
中でも、ジムニーで牽引可能な軽量なキャンピングトレーラーもありますね♪
でも、走行中のトレーラーに乗車することはできないので、4人でキャンプへ行くなら十分ですが、大人数で行くことになると不便で。



ですが、もっと大きなキャンピングトレーラーを引きたい!というのであれば、牽引免許が必要になってくるわけですが、通称、「ライトトレーラー免許」というのがあって、被牽引車の総重量が750kg超え、2000㎏以下に限定した免許というのがあるそうです。


といっても、最終的にもらう免許というのは、牽引免許の免許ということで、ただ牽引免許に750kg以上2000kg以下限定と記載されるだけだそうです。


そして、試験を受ける際にも、そのような車両は試験場では使用されていないので、自分で持ち込みして受験することになるそうです。
受験上にもっていくにも、そのライトトレーラーを牽引してこれる人に頼んで試験場まで一緒に来てもらわないと受けることができないということになるわけです。また、試験内容や詳細は受験地によって異なるそうなので、受験したい場合は受験するところへ問い合わせてみないといけないようです。
結構手間がかかりますね。


ライトトレーラー限定免許は40000円くらいで取得できるようですが・・・・


牽引免許は普通、かなりの大型の被牽引車を想定して試験するので、そんな大きなトレーラーを牽引することはまずない!という方には、この重量限定免許を取ったほうがいいかと。


750kg以下のキャンピングトレーラーだと牽引免許が要らないし、とても小回りが利くことや、駐車しやすいだとか、大人数で使わないのならば、装備も十分だし、ということで日本ではライトトレーラーのほうが人気みたいです。


アメリカのようなだだっぴろい土地がいっぱいあるとこなら大型のキャンピングトレーラーもあこがれますが、この狭い日本ですから、ライトトレーラーで十分なような気がします♪


断っておきますが、私はキャンピングトレーラーが引きたくて 第一種牽引 を取得に行っているわけではありません。
Posted at 2012/02/07 19:54:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | そんな日常。 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。

幸多き年でありますよう心からお祈り申し上げます

新しい年皆々様にとって素晴らしい年となりますように

皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます」
何シテル?   01/01 07:10
不人気車輌 JA11ー2型 パノラミック 【パワステ無い、屋根高い】を最低限しかお金かけないでいじるオヤジです。 立体駐車場2.3M以...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤショックをKYB NEW SR SPECIALに交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 03:28:07
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ストリートブレーキシュー type-e リア用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 05:28:20
OKD リアサスペンション 330mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 07:47:06

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
至ってふつーのミニバンになりました。 近くの展示会で嫁が『これ下さい』で買ってまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
もう直ぐ納車。 27年4/16 デーラー迄届いた。 27年4/19 朝一9時に納車 ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
通勤用のスクーターです。
その他 いろんなの その他 いろんなの
趣味の画像庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation