• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

ジムカーナオーパスラウンド!

ジムカーナオーパスラウンド! 土日にわたって行われた秋田県戦3・4戦オーパスラウンドに参加した皆様どうもお疲れ様でした。

日曜は雨が降るかも?みたいな天候でしたが雨が降ることなく開催されたので、荷物か濡れずに済んで良かったw
写真は第4戦の2本目で本気走りの某チャンプ様www

今回も手持ちのタイヤの関係でワタクシは3クラスに出場です
タイヤ的には戴きものの↓
フロント:A050→6~7部山、まだまだいける!(`·ω·´)シャキーン
リヤ  :A050→2~3部山?そろそろ怪しいかも?(´・ω・`;;) 協和と違って砂が多く滑るから慎重に・・

え~・・・結果から言いますと3・4戦とも惨敗orz
知り合いの方との練習の成果が発揮できずに空まわりで終了しますた

ただ不幸中の幸いだったのは、今までと違ってサイドターンなどサイドを使う区間で荒削りながらもきっちり回せるようになったことでしょうか。(←感じ方には個人差がありますw)
撮影していただいた方の動画を見ても、きっちり変化が見て取れたので正直それだけでも満足ですwww

それと、今まで以上にフロントタイヤの使い方と基本操作の徹底が課題になった分、大会終了後の練習会で意識するように走ってみました。
ただまだ突っ込みがオーバースピードなんだよな・・・
去年よりしっかり踏めるようになった弊害ってことで・・・w

個人的な課題は抑えるポイントの熟知とメリハリのある走り方、タイヤの使い方でしょうか。
去年よりはクルマに対応できるようになったことと、サイドで回せるようになったことの進歩があっただけ良かったですが。
クルマ的にはもっとリヤに溝のあるタイヤを!w


MR2も、2日間で2戦連続の大会やその他の練習走行ながら壊れずにしっかり頑張って仕事をしてくれました!
性能をドライバーが引き出せなかったのが悔やまれますが(´;ω;`)

ちなみに今回は3人のジムカーナのスペシャリストにおいらのMR2に乗っていただいたのですが、かなり勉強になる場面がたくさんありました
乗っていただいたのは↓

お師匠様→いつも教わるお方。東北地区チャンピオン経験ありでJAFカップも出たMR2のスペシャリスト。

・ノブさん(通称)→いつも教わるお方その2。B車輛(SAも)のMR2で走った同じくMR2スペシャリスト。過去に県戦もチャンピオン経験あり。地区戦も普通に出てたそうで。

・ひろさん→別ブログでお師匠様と同じくお世話になってるお方。現FD乗りで過去にはMR2にも乗ってたらしい。今年の東北チャンプで、過去には全日本ランク3位まで登りつめたプロフェッショナル。ちなみに今回が初のオーパス走行らしい(汗)

横に乗って観ていても、みんな操作の仕方が微妙に違ったりするのに自分よりもはるかに速い(汗)
自分が運転する時よりもクルマが楽しそうに生き生きと走っているようにも見えました
自分のクルマってこんなに速いのねとも思ったりw

あとで余裕が出来たら動画もあげてみようかなと。
そんなこんなでいつも通り楽しく走れたので満足なりw
ってことで余裕があれば続編へw

あと、やっぱり大雑把でもターンが決まると楽しいねw
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2012/09/24 20:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 20:22
お疲れ様でした。

自分は・・・ メンタルも腕も要修行ですな

車の修理も・・・ ORZ
コメントへの返答
2012年9月24日 20:33
お疲れ様でした。

あれ?何かトラぶったのですか?
復活を楽しみにしておりますです(;ω;)
2012年9月26日 1:53
動画はよw

つべ観たけど,
4戦のほうはすごく面白そうなコースだったな~
kえつさんの走り,マジパネェ...
コメントへの返答
2012年9月26日 2:46
動画あげるの(゜△゜)メンドクセ
じっくり解析したら暇があればあげるようなあげないような(・3・)~♪

ちなみに4戦のコースを作ったのはダートラが本職の人だって。
かなりスピードが乗るけどかなり奥が深かった。

プロフィール

「久しぶりのMR2純正シートは不思議な感じ」
何シテル?   11/17 19:07
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:30:39
「挑み続けていく」と言う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:16:11
GR86パーツ紹介「データロガーM&Scam dualstream」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 19:25:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機競技車両です。 JAFジムカーナPN車輌規定に沿って制作された個体で、初の競技用 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation