• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月28日

妄想

妄想 さて、この画像とタイトルの因果関係のネタが分かるみん友さんは何人いるのだろう・・・w

日記の更新が連続しているときは、何か現実逃避したいことがある時、どうもニコですw
さて、個人的には特に大事な試験(進路関係)が明日・明後日と控えているのですが、ちょっと息抜きがてらプチ妄想を。

ちょこっと前からうちのMR2、妙なトラブルを抱えるようになりまして・・・
普通MTの車ってギアを入れるとき、どこにもギアを入れないと勝手にニュートラルに入ってシフトが真ん中に戻るのが普通ですが、うちのシフトって真ん中に戻らなくなった(汗)

これってシフトリンゲージブッシュ?ていうのがもう終わっているんですかね?
もしくはシフトワイヤー?
まあどっちにしろ年式が古い車だからリフレッシュはしないといけないんでしょうけど…。
まあ手で動かせばシフトは何事もなく入れられますので、それで今まで誤魔化してきたわけですがw

あと、気になるのはボディの補強面。
補強関係は純正&社外のタワーバーしか入れてないので、Tバーなのもあって何とかしたいなと。
最終的にはロールバーの導入は予算が入り次第導入決定と、脳内予算会議で満場一致で採択されたのですが、それまでのつなぎ的意味合いで何かできないかなと。

ただ今は試験その他でバイトが全くできない状態なので、あまり予算は・・・ですので、なるべく低コストで。
おいらが最初に思いついたのはオーバーレブ(漫画)で主人公の涼子のMR2にやったサイドシルへのパワーウレタン注入。漫画では「ロールバーを組むよりもはるかに安い予算でできる」といってますが、実際いくらするんだろ・・・?
これは知り合いのジムカーナ屋さん方の多くが行っているので、割と現実的に検討中。

もう一つはドリフトをやっている方の間で話題になっている「がっちりサポート」とか「筋金君」と呼ばれる部品。
フロントフェンダーを外して中のフレームのところにギブスのように固定する棒を差し込むものらしいのですが・・・
最近部でもつけてる人がいますが、知り合いのジムカーナ屋さんでつけているって話をほとんど聞いたことがないしなあ・・・。レギュレーション上つけちゃダメとかいうオチ?
割と意見的にも賛否両論なところがあるみたいです。謎・・・

とりあえず当面はリフレッシュの意味合いのある作業がメインになりそうですね♪
あとはケチってはいけないタイヤ!
205/50R15、225/45R16のサイズ(中古)が最近ネットオークションにも出てこなくなったしなあ・・・
進路試験の勉強その他でバイトが全くできない中我ながらよくやってるとは思いますが・・・
試験が終われば少しはマシになるべw


以上、割と現実的と言っておいて非現実的になっている妄想兼メモ書きでしたw

とりあえず明日明後日の試験頑張ってまいります!
正直、勉強はしたけど受かるかどうかは5分5分・・・
もしできればちょこっとワタクシの背中を押してくださいませ♪www
では!
ブログ一覧 | daily life | 日記
Posted at 2012/09/28 10:15:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンビニへ行って来ました(^-^)
takeshi.oさん

MINI JCWとルーテシア R. ...
白うさぎZさん

昨夜は、雨やどり
ふぉれすとろうどさん

今年最後のRED400ツーリング
waki8さん

カップヌードル エビまみれ ...
どんみみさん

【当選者様発表】欲しい方だけ見てく ...
G-FACTORYさん

この記事へのコメント

2012年9月28日 14:49
「じゃぁ試験勉強はいつするのか?」

「今でしょう!」

どこぞのCMのパクりです(笑)

例え残り数時間でも勉強頑張って下さいませ!
でもONとOFFの切り替えは適度に♪

レスは明後日で構いませんよ♪
コメントへの返答
2012年9月29日 15:20
コメントありがとうです♪
つい先ほど終了しました

‥‥なんか、色々気が滅入りそう…(´;ω;`)
2012年9月28日 17:22
ボディ剛性の補強は自分もそろそろしたいですなぁ♪

限界を感じたら休むのも良いと思いますぉ!!
ずっと詰めすぎても疲れるだけですから…( ´△`)

コメントへの返答
2012年9月29日 15:23
そろそろうちらのクルマもガタが来ると思うのでリフレッシュはしたいところですね♪

とりあえず自分なりにうまくリズムを掴んでの試験前→試験終了でしたが、詰めるに詰め込んでも見えない限界を思い知りました

教授ってやっかいゲフンゲフン
2012年9月30日 10:08
Tバー車はロールケージ入れたいですよね。長く乗りたいしw
サイドシルへのウレタン注入はサイドシルに入る水が抜けなくてボディが腐るなんて話もあるみたいですが…実際どうなんでしょ。自分はパネルボンド補強が気になります!
コメントへの返答
2012年9月30日 20:43
そういえばそっちのMR2もTバーでしたね。

ウレタンはマイナス面も色々聞きますが、詳細はワタクシも良く分かって無いもんでw
今度知り合いの方にも詳しく聞いてみようかなと。

パネルボンドも効果があるみたいですね。
ただ、工程の話を聞きましたがDIYだと結構時間かかりそう・・・

ちなみに、我々のMR2ってノーマルルーフのMR2に比べフロア面はかなり強化されているらしいですよ。
そもそもMR2って元々かなり頑丈ですが・・・

プロフィール

「ジムカーナシーズンもひと段落して、今週末からは(個人的)オートテストシーズン開幕です」
何シテル?   10/19 23:05
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボールが回らない正解もあります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:46:36
モータースポーツはスポーツなので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:06:53
シミュレーターの最新、奥深さ、リアルとの差異、どう合わす? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 12:17:31

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
小学校6年生の時に我が家にやってきて以後ずっと母親の通勤者として活躍しています。 実家で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation