• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niko(*^□^*)のブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

6。

6。ちまたで話題の6買いました。


iPhone6?





いいえ、


AraiのGP-6です(`・ω・´)キリッ
明日の練習会にギリッギリで間に合いました(^◇^;)

ちなみにGP-6Sにしなかったのは自分の欲しいサイズが在庫切れで納期3ヶ月と言われたためorz
流石にそんなに待てねえッス・・・
お陰でボーナスが吹き飛んで若干の予算オーバーでしたが、10年使うと思えば直ぐ元が取れそうな安い出費(震え声)

でもFポン(今はこう言わないのね)とかスーパーGTのドライバーと同じものを使ってるって考えると、なんか良いですよねw

あと折角新調したのにヘルメット単体で被り汗が溜まりまくるのも嫌なのでフェイスマスクも新調!

こちらはHPIさんです
時間が出来たらカッティングシートとかでカラーリングとかしてみたいなあ(^○^)
あ、地味にHANS用クリップも・・・

さ、おNewヘルメットとフェイスマスクも手に入ったし、MR2も微妙に細かいところをお色直し?したし、心機一転で明日のおかず練楽しんでこようと思います(^○^)
Posted at 2015/07/24 23:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年06月30日 イイね!

棒茄子

もとい、人生初のボーナスが自分にも支給されました
まあ、今の職場での勤務年数が短いので本当にちょっぴりなお小遣いですが、貰えるだけ嬉しいですね(^o^)

とりあえず使い道の1番はヘルメット
以前に中古で入手し使っていたものが製造期限が10年を超えてしまったので、今後を考えいい加減新品買います・・・
皆さん何か「これいいぞ!」って物あればご教授を・・・
あとはジャッキがガタが来たので新調、練習用タイヤ調達、仕事用の時計&服追加etc
うーん、さすがに全部は無理なのでこれから予算と睨めっこですねw

今週末色々課題を片付けたらまた色々動きます
Posted at 2015/07/01 23:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | daily life | 日記
2015年05月29日 イイね!

そこそこ駆け足5月走りダイジェスト〜全日本エビスラウンド&T2練習会

そこそこ駆け足5月走りダイジェスト〜全日本エビスラウンド&T2練習会さてもうすぐ5月も終わりですねえ、皆様こんばんは

最近こっちを放置気味だったのでこちらも記録を残しておきます(^o^)
今回も全日本ジムカーナ東北ラウンドでオフィシャルをさせていただきました
この前の雨模様とはうって変わって晴天のなか、今回はD1ドライバーでもある熊久保選手と末永選手がドリフトデモランを披露!

ええ、終わった後しっかり写真を撮ってもらいましたw
オマケに、こんなクルマも真直で観れたので・・・




そして興奮冷めやらぬ全日本ジムカーナから2日後・・・
チームの練習会に参加して走りこんできました(^o^)
コースはなんと・・・

全日本ジムカーナと同じコース!
テンションが上げざるを得ませんw
1日の時間いっぱいを通して、様々な方に走りを見てもらい課題を作っていた棚がその克服・改善に努めました
チーム監督のいなゆねーさんからは「全員最低14本は走る事!」と冗談?を言われてましたが、当の私は30本オーバー走ってました(小声)
なんか一気にやるべき事が見えてレベルアップできた気がする・・・
肝心のタイムは、一番最初の1本目から約7秒以上タイムアップするも、全日本ドライバーの86の2秒半落ちorz
まだまだ先は遠いですが、一つ一つ根気よくやるべき事をこなしてもっともっと速くなってやろうと思います

ちなみに、走った後はお泊り〜

宿泊するロッジ?の近くの源泉50℃な温泉に入ったり・・・


美味しいご飯やお酒をお供に盛り上がったり・・・



凄く楽しい時間が過ごせました!(^○^)
参加者の皆さんありがとうございました!

ちなみに今回みん友のSmithさんもいらっしゃっており、他にもさすらいヘタレ@FDさんと初めてお会いする事に。意外とみん友の人とお会い出来るのって中々無いんですよね・・・
遠方からお疲れ様でした


オフィシャルやってるスキに写真撮ってみたけどまだまだですね・・・
Smithさんごめんなさい走ってる時ちょうど自分も同じ走行時間枠だったんで写真撮れませんでしたorz
Posted at 2015/05/29 23:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ修行 | 日記
2015年04月23日 イイね!

25。

25。今更ですが、今週の20日月曜日にまた一つ無事に歳をとる事が出来ました
クルマで言うと25年落ち、旧車の部類だなと知り合いの方には言われましたがw
色々お祝いのメッセージくださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m

そして遂に四捨五入して30にorz
いや〜早いっすね(汗)
改めて今年もこうして無事歳をとる事が出来ることに感謝をして、今後もフルスロットルでいこうと思いますo(^_^)o

あ、ちなみにこの度転職というか異動・転任する事になりました
職種的には根本の分野は変わりませんが仕事内容はガラっと変わります
それでもって明日が今の職場での最終業務です
子供達と別れるのは寂しいですが、明るく優しい子達なので自分の事をきっと笑顔で送り出してくれると思います!(^o^)
多分w
今後ともどうぞよろしくです
Posted at 2015/04/23 23:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | daily life | 日記
2015年03月13日 イイね!

JMRC栃木ジムカーナミーティング

JMRC栃木ジムカーナミーティング3月1日、ドライビングパレット那須で行われたジムカーナ練習会に参加してきました

今回がDP那須の初走行だったのですが、実はこの日からNewコースのお披露目だそうで、ある意味ラッキーでしたねw

久々のスポーツ走行のため、今回は初心者クラスを選択
講師は全日本ジムカーナのドライバーさんで、言わば超一流の技術を間近で学ぶ事ができました

ちなみに天気は・・・


あいにくの雪模様orz
それでも少しづつ気温が上がり雨模様に変わっていきました

ある意味、マシンコントロールを学ぶ上ではBestな路面だった気がします
午前中はコース初走行でかなりヒヨってましたが、ある程度の形にはなるもタイムがある一定で停滞・・・

ここで講師の方にアドバイスをいただく
・一つ一つの操作を無理をしない範囲で正確に
・悪い挙動が起きる前の対策を
・ウェット路面を走る場合のコース取り
・縦グリップをもっと最大限に使い切る工夫

などなどご指導を貰いました
そして同じ練習会に参加されていた関東地区戦ドラのMR2乗りの方に同乗走行をさせていただき自分の走りのイメージを作っていきました

結果、最終的には伸び悩んでいたタイムを大幅更新!(それでも同乗走行して下さった講師の方には負けましたがorz)
タイムアップも嬉しいですが、それ以上にかなり自信を持って走る事が出来るようになったのが特に収穫でした

また、走り込んでもっと技術を磨き自信を持ってMR2を走らせられるようにしたいと思います


お昼のケータリングは豚汁うどんでした
昨年のJAFカップオフィシャルの時に戴いた掛け蕎麦を思い出すような、心温まる美味しさでした
改めて参加者及び講師の皆様お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m


さて、明日はまたまた初走行の関越スポーツランド
しっかり腕を磨いてこようと思います!
そして、関東のジムカーナ屋さんとも少しづつ輪を増やしていきたいですね(^○^)
Posted at 2015/03/13 21:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ修行 | 日記

プロフィール

「久しぶりのMR2純正シートは不思議な感じ」
何シテル?   11/17 19:07
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:30:39
「挑み続けていく」と言う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:16:11
GR86パーツ紹介「データロガーM&Scam dualstream」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 19:25:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機競技車両です。 JAFジムカーナPN車輌規定に沿って制作された個体で、初の競技用 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation