• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niko(*^□^*)のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

オフィシャルから観るジムカーナ

オフィシャルから観るジムカーナ気がつけばもう今年もあと1カ月ですね
どうもこんばんは

さる11月某日の話

福島県のエビスサーキットで行われたJAFカップジムカーナに行って参りました
今回は東北のスーパースターター軽部氏のご好意もあり、オフィシャル業務をさせていただきました

普段はエントラントとして走るのみに徹していたので、オフィシャルは何時ぞやの学生大会以来(^◇^;)
大丈夫か?w

自分の担当は位置的にコースの殆どが見渡せたため、全車種の走りがチェックできました
特に後半のバックストレートと左180ターン、最後の360ターンは様々な攻め方が分かりとても良い勉強になりました(=゚ω゚)ノ
ある意味特等席でしたw

途中雨にも見舞われましたが、まあドライの走りと雨の走りがどちらも観れたということで(違
仕事終了後のケータリングの蕎麦は心にしみる美味しさとあたたかさでした

そんなこんなで、熱い走りを見せてくれた参加者の皆様及びオフィシャル素人のワタクシを暖かく迎え入れて仕事を教えてくださったオフィシャルの皆様、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!(^o^)
久々に東北じむかーな系の皆さんにお会い出来て嬉しかったです

あとがきですが、やっぱり走りを見てるとウズウズしてきますねw
結局休憩時間に選手の方に混じって慣熟歩行してたし(小声)

いつかは自分もあの大舞台にドライバーとして参加して、思い切り走って競いたい、そんな事思いました

さ、今以上にもっと走り込まないと!


ここからは顔本には書き忘れた?話
来年からの活動ですが、ちょっと方向転換?路線変更?をした形でジムカーナをして行こうと思います
今まで通り、上を目指して走りこむ事には変わりませんが

色々考えた結果、その路線で走り込んでみます
ただその路線にするためには意外と手間が・・w
下手したら「乗り換えろ」と言われてしまいそうですが(´・_・`)
なんだかんだで今のMR2は大好きなので^_^

やれる範囲で確実にやるべき事をやって行こうと思います
以上、自分で書いててよく分からなくなる後書きでした

あ、みかんさん、Ydaさん優勝おめでとうございます!
Posted at 2014/11/30 22:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ修行 | 日記
2014年10月31日 イイね!

ハロウィンと猫さんとコンパンナ

ハロウィンと猫さんとコンパンナハロウィンの夜長にこんばんわ
仕事場で子供達に元気よく「トリックアンドトリート」と言われ、“イタズラするからお菓子ちょうだい”なのか(困惑)となりました
ちなみにその後ちゃんとまちがいに気がついて言い直してましたがw
まあ子供らしくて可愛いものですが

仕事が過酷だったのが落ち着いてきたので、息抜きにとあるカフェで一服してきました(^O^)
ちょっと前に見つけたお店なのですが、ここのコンパンナが個人的には大好きなのです
※コンパンナ→エスプレッソのクリーム添え。ウィンナ・コーヒーとも言いますね


小洒落てゆったりしたお店の雰囲気の中で、こういった飲み物や店主さんのこだわりぬいた美味しい料理がいただけます
あと、このお店が他とちょっと違ったところが・・・・・





こんな可愛いネコさんがいることでしょうか(^o^)
所謂、“猫カフェ”なのです

お店の中で遊んだりゴロゴロしたり走り回ったりしてる猫さんたちですが、お客さんの料理や飲み物には手を出さないようしつけられているみたいです

久々にまったりしながらリフレッシュが出来ました(^_^)v






さて、明後日はもてぎと那須のどちらに向かおう?(謎)
Posted at 2014/10/31 23:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

ヤンキー母校へ帰(ry

ヤンキー母校へ帰(ryブログ投稿したと思ったら出来てねえー!(-_-メ)
ということで再投稿です


このタイトルの元ネタ分かる人どのくらいいるのだろうかw

ちょっと前に、自分の出身高校で文化祭があったので顔を出してきました。
一応、近況や今後の計画が割とまとまったので当時世話になった先生方に報告も兼ねて。

久々に会った先生は昔のまんまw
逆に会いに行った自分たちが変わったことにすごくビックリしていましたw
でも、色々と喜んでくれていたようで何より

ちなみにその時自分の同級生(実を言うとそこまで話したことがない人)も数名顔を出していたのですが、むしろ個人的にはその人たちの変容っぷりに驚きました
化粧って怖ぇー


私の同級生を含む世代は歴代所属の高校生の中でもかなり個性の強い(悪く言えば超自己中の問題児ばかりw)メンバーだったのですが、色々話を聞くと大学卒業して就職がアフリカの某国だったり、新しく会社設立したりするなど多彩w
意外と人の近況を知るって面白いですねw

あ、あとこんな展示物も。

信じられるか・・・?これ全部爪楊枝に色を塗ったものなんだぜ・・・


そんなこんなで久々にまったり過ごせました(*´ω`)

今回の画像は、学校の屋上に配備されていた天文台の大型天体望遠鏡。
(ある意味これで母校がどこかバレるw)
当時高校地学を担当していた先生が管理者で、週末とかには一般にも開放して星座や惑星だけでなく流星群の観測などもさせていただきました。


好きな女の子とか誘ったりして一緒に天体観測したこともありましたねえ
未だに電子制御関係や使い方わかるしw
この頃が高校生活では一番楽しかったなあ

またあの頃のメンバーで集まって飲んだりでもしたいですなあ
Posted at 2014/10/01 20:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

なかまがふえたよ

なかまがふえたよMR2についで新しく仲間が増えました(^○^)
元は祖父母の最後の愛車だった三菱ekワゴンです

免許取立てでMR2が無い頃は良く運転させて貰ってましたが、とりあえず書類的にも無事引継ぎができたことで、これからは私の通勤兼お遊び兼サポートカー兼DIYの実験車として!?頑張ってもらおうと思いますw

もうすぐ10年落ちになりますが、ディーラーでしっかりメンテされてたこともあり変なトラブルも無く絶好調!距離的にもまだまだこれからだしここで手放すのは流石に勿体無いし!

そんなこんなで今日早速いろは坂を登り中禅寺湖まで行ってきましたw

ekワゴンでの初DIYは昔イベントで貰ったラリーアートのエンブレム取り付けでしたが、思いの外小さかった(´・ω・`)

小回りも効くし燃費も割と良いし荷物も積めるし良いこと尽くし!
急な登り坂や高速での追い抜きはかなりエンジンが頑張ってる感あるけどねw

とりあえずの初仕事はMR2のタイヤ&ホイール組み換え&運搬かなw
余裕が出来たらホイールやナビ、オーディオ系など、特に競技メインのMR2ではあまり重視しなかった快適性を重視して弄っていこうと思います

フルノーマルで今まで大切に乗ってもらってきた分、MR2共々大切にしつつ少しづつ個性を出して行きたいですね(^○^)
Posted at 2014/08/05 22:00:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年07月24日 イイね!

笑顔のヒーロー

・・・ども(爆)
イイね!は押してましたが当のブログの更新が滞ってましたね、ごめんなさいませm(_ _)m
またボチボチ更新してくので、どうぞよろしくです


以前のブログの続きになってしまいますが、6月21日の朝8時58分、激痛などもなく最期の最期まで祖母は頑張りました。76歳でした。
最後は祖父のように、どことなくニコッと微笑むような笑顔でした。

一ヶ月以上経ちますが、まだ僕自身気持ちの整理がなかなかつけられないでいます
ついちょっと前まで普通に話していたこともあって余計なのでしょうか、凄く寂しく感じます。

祖父同様、第二次大戦の戦火をくぐり抜けたこともあってとても心強く、それでいて毎日笑顔でとても優しい笑顔が印象の人でした。
いつもお昼すぎになるとコーヒーを沸かして飲むことを、僕の母がまだ子供の頃から続けており、僕がコーヒーを飲めるようになってからは凄く嬉しそうにコーヒーをいれてくれました。その時に話した何気無いこと話をする時間は、とても心休まる時間でした。

実家での料理はほぼ祖母が担当しており、僕自身も一人暮らしを始めてから様々な料理のレシピを教えてもらったりしてました。それでも、美味しくは出来てもなかなか祖母の味は出せなかったのですが・・w
中学の部活動や高校時代はお弁当も作ってくれて、友人が自分の弁当のおかずを欲しがるほど味は超一流のものでした
地元に戻ってから僕がジムカーナの大会に出ようという話をすると、「お弁当作らないとね」と嬉しそうに話してました


高校時代色々と僕自身荒れていてよく母と喧嘩した時も、1人で涙を流す僕に対して祖父母共に力になってくれて、母との仲を取り持ってくれました

僕がモータースポーツに夢中になっている時も、走っている動画を観ては楽しそうにして、応援してくれました。大学の卒業証書を見せた時も、満面の笑みで喜んでくれました。卒業証書は祖父にも見せたかったけど・・(T_T)

感謝していることやエピソードははっきり言って、祖父同様書ききれないほどです

欲を言うなら、85くらいまでは生きて欲しかったな、と思う時があります。でも、何度も何度も入院生活を繰り返したり、ボケを起こしてしまい何がなんだか分からず生きていくよりは良かったのかなとも思っています。
祖父母共に、生前からそんな生活はゴメンだと笑って話してましたからね

もうすぐ49日
色々あったけど、祖母はきっと天国で祖父に会って色々話したり旅行したりしてると思います
そしたら、きっと僕たち家族を見守ってくれると思います

僕にとって祖父母はいつも笑顔のヒーローでした
色々迷惑かけてゴメンね、ありがとう、大好きだよ

僕もおじいちゃんになったら、母や奥さんなど家族や子供、孫、ひ孫のこと、友達のこと、クルマのこと、仕事のこと、たくさんの土産話を持って行くね
ずっと先のことになるけど、楽しみに待っててね


そんな僕の近況ですが・・・
色々やることがあって胃腸にストレスが溜まったり食あたりになって体調を崩したりと散々orz
まあ身体を休めておけということで・・w

あとは本命の採用試験一次が終わりちょいひと段落。
落ち着いたらまたバイトして車遊びも再開して行こうと思います

以上、近況でした!
色々あるけど、ちょっとずつ前を向いて頑張ろうと思います!

じいちゃん、ばあちゃん、天国から見守っててね、俺頑張るよ
Posted at 2014/07/24 22:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久しぶりのMR2純正シートは不思議な感じ」
何シテル?   11/17 19:07
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:30:39
「挑み続けていく」と言う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:16:11
GR86パーツ紹介「データロガーM&Scam dualstream」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 19:25:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機競技車両です。 JAFジムカーナPN車輌規定に沿って制作された個体で、初の競技用 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation